2008/05/03
23:20:14
前回からの続きです。
今回は昨年の時とはちょっと違いました!
展示ものをいろいろ見た後ですでに昼時、これからお約束の
アトラクションゲームに参加しようと、プレイチケット購入していきますが
すでに時間的に、これでせっかくMiloさんからの作戦情報
を無駄にしてしまい、おそらく待ち時間やばいかなあと・・・

いやいやさすが平日!
めちゃめちゃすいてました!ラッキー!!
どこのゲームも待ち時間無し!
スムースにいけました
まずは息子の好きなプラレール釣り


1分間で車両を釣り、その中から1両好きなのをもらえます
どれも非売品で、イベント限定品なんでまあいいかなと(笑)



でもっていろいろなゲームに参加
どこでも1両イベント限定の車両がもらえます。
ゲームに成功したり当たったりすると、ゴールドの車両もらえるんですが
うちは相変わらずだめでした(苦笑)
一通り参加して、最後は息子が一番楽しみにしていた

プレイランド
ここでは30分間自由に好きなレールなど使ってレイアウトして遊べる
ところですが、ここもすいてたんで入れ替え制なんですが
2回連ちゃんで遊べました。
ここで終了、販売コーナーではイベント限定品とかも販売してましたが
今回は何も購入せず、入場記念の銀座線中間車両とゲームで得たものだけ
会場の外では

「世界最大級のプラレールレイアウトに挑戦!」というのをやってまして参加しましたが
平日ですいてたんでこんあ感じでまだ少なかったですね、Miloさんが行かれたときは
すごかったみたいです(笑)
これで簡単ですがレポート終了です。
やっぱ平日が良いですね~
でも8月のトミカ博は夏休み期間だから、どの日も込んでそうです・・・
そのまえに6月のおもちゃショー行きたいなあ。(笑)
今日5月3日は何の日?
☆憲法記念日(Constitution Memorial Day)
日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する国民の祝日。
1947(昭和22)年のこの日に日本国憲法が施行したのを記念して、1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。
日本国憲法は1946(昭和21)年11月3日に公布され、半年の準備期間を経て翌1947(昭和22)年5月3日から施行された。前文と11章103条の本文で構成され、「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を基本理念としている。
なお、公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから「文化の日」になっている。
☆世界報道の自由の日(World Press Freedom Day)
1993(平成5)年12月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1991(平成3)年、ユネスコと国連によってナミビアのウィントフークで開かれていた「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するセミナー」で、「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するフイントフーク宣言」が採択された。
民主主義にとって表現の自由は必要不可欠なものであり、表現の自由の侵害に対して抗議行動を起こすよう世界に呼びかける日。
☆ゴミの日
「ご(5)み(3)」の語呂合せ。
☆リカちゃんの誕生日
タカラから発売されている人形「リカちゃん」の誕生日。
「リカちゃん」は牧美也子の漫画キャラクターをもとに作られ、1967(昭和42)年7月に発売された。
5月3日生まれの小学5年生で、父親は海外へ単身赴任中、母親はファッションデザイナーという設定になっている。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
今回は昨年の時とはちょっと違いました!
展示ものをいろいろ見た後ですでに昼時、これからお約束の
アトラクションゲームに参加しようと、プレイチケット購入していきますが
すでに時間的に、これでせっかくMiloさんからの作戦情報
を無駄にしてしまい、おそらく待ち時間やばいかなあと・・・

いやいやさすが平日!
めちゃめちゃすいてました!ラッキー!!
どこのゲームも待ち時間無し!
スムースにいけました
まずは息子の好きなプラレール釣り


1分間で車両を釣り、その中から1両好きなのをもらえます
どれも非売品で、イベント限定品なんでまあいいかなと(笑)



でもっていろいろなゲームに参加
どこでも1両イベント限定の車両がもらえます。
ゲームに成功したり当たったりすると、ゴールドの車両もらえるんですが
うちは相変わらずだめでした(苦笑)
一通り参加して、最後は息子が一番楽しみにしていた

プレイランド
ここでは30分間自由に好きなレールなど使ってレイアウトして遊べる
ところですが、ここもすいてたんで入れ替え制なんですが
2回連ちゃんで遊べました。
ここで終了、販売コーナーではイベント限定品とかも販売してましたが
今回は何も購入せず、入場記念の銀座線中間車両とゲームで得たものだけ
会場の外では

「世界最大級のプラレールレイアウトに挑戦!」というのをやってまして参加しましたが
平日ですいてたんでこんあ感じでまだ少なかったですね、Miloさんが行かれたときは
すごかったみたいです(笑)
これで簡単ですがレポート終了です。
やっぱ平日が良いですね~
でも8月のトミカ博は夏休み期間だから、どの日も込んでそうです・・・
そのまえに6月のおもちゃショー行きたいなあ。(笑)
今日5月3日は何の日?
☆憲法記念日(Constitution Memorial Day)
日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する国民の祝日。
1947(昭和22)年のこの日に日本国憲法が施行したのを記念して、1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。
日本国憲法は1946(昭和21)年11月3日に公布され、半年の準備期間を経て翌1947(昭和22)年5月3日から施行された。前文と11章103条の本文で構成され、「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を基本理念としている。
なお、公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから「文化の日」になっている。
☆世界報道の自由の日(World Press Freedom Day)
1993(平成5)年12月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1991(平成3)年、ユネスコと国連によってナミビアのウィントフークで開かれていた「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するセミナー」で、「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するフイントフーク宣言」が採択された。
民主主義にとって表現の自由は必要不可欠なものであり、表現の自由の侵害に対して抗議行動を起こすよう世界に呼びかける日。
☆ゴミの日
「ご(5)み(3)」の語呂合せ。
☆リカちゃんの誕生日
タカラから発売されている人形「リカちゃん」の誕生日。
「リカちゃん」は牧美也子の漫画キャラクターをもとに作られ、1967(昭和42)年7月に発売された。
5月3日生まれの小学5年生で、父親は海外へ単身赴任中、母親はファッションデザイナーという設定になっている。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックおねがいします
スポンサーサイト