2008/01/31
23:46:29
今日で1月も終わりですね。
年明けてから早いですね~ちょっと寒さも和らいだかな・・・って思ったら
一瞬で、そうでもなかったです(苦笑)
でもって、たまたま今日休みになり、予てから息子の希望もあって
平日ならすいてるかなって事で行ってきました。


〝鉄道博物館〟昨年10月に東京の神田から引越しして
テレビや雑誌でかなりやってたため、オープン当初から、凄い人が押し寄せ、
土日祝日は混雑の極めで、まさに体験アトラクションとかも行列で、しかも
ディズニーランドばりに、整理券制・・・
こりゃ当分やめようと思っていましたが、平日だしそろそろいい頃かなと(笑)
JR大宮駅で、ニューシャトルに乗り換え、鉄道博物館駅(そのまんま・笑)で下車
改札出てすぐ入り口です。
平日とはいえ、結構降りる人いますね~

イベントで、SUICA祭りなるものもやってました。
で入場します!鉄道博物館だけあって入場は自動改札、SUICAはもちろんのこと
PASMOも仕様できます(笑)
いよいよ入ってみたら、テレビで見たのと一緒!(笑)
ただ平日ですが、小学生の社会見学とか、ツアーできてる方々が結構いて
それなりに混んでますが、土日はもっと凄そうだと思うと平日でよかったです



いやいや思ったより広くていろいろ楽しめそうです。
息子も走り出してはしゃぎ楽しそうです♪
展示車両の中に入れたりする物もあってちょっと乗車気分も味わえ、また
座席で飲食できる車両もあり、多くの方々が駅弁を買ってここで食べてました!
自分たちは、3階にあるビューデッキというところで、
東北、山形、秋田、上越、長野新幹線が通るのを見ることが出来る休憩所
で、お弁当買って新幹線を観ながらランチしてました~♪

息子は早速加速とブレーキを実際にやらせて体験できるところでやってました!
真剣な息子をみるのは久々かも(笑)
体験アトラクションは運転シュミレーターとかミニ運転列車↓

とかあるんですが、これがまた整理券もらうために、何時間も前に並んでるので
ちょっと面倒だったんでやめましたまた日にちがたって、
落ち着いた頃行こうかなって思います(笑)
息子が一番喜んでたのがこれでした

鉄道模型ジオラマ
これ見てるときが一番嬉しそうで、15分位で終わったら、なんでもう終わりなの?って
悲しそうでしたね・・・
いろいろ見てまわるだけでも2時間以上、体験アトラクションや食事などで丸一日は
楽しめそうなところです。
また次回行きたいと思いました。
プラレールで、ここでしか販売してないのが欲しかったのですが。
嫁さんの目が厳しく断念しました(苦笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
年明けてから早いですね~ちょっと寒さも和らいだかな・・・って思ったら
一瞬で、そうでもなかったです(苦笑)
でもって、たまたま今日休みになり、予てから息子の希望もあって
平日ならすいてるかなって事で行ってきました。


〝鉄道博物館〟昨年10月に東京の神田から引越しして
テレビや雑誌でかなりやってたため、オープン当初から、凄い人が押し寄せ、
土日祝日は混雑の極めで、まさに体験アトラクションとかも行列で、しかも
ディズニーランドばりに、整理券制・・・
こりゃ当分やめようと思っていましたが、平日だしそろそろいい頃かなと(笑)
JR大宮駅で、ニューシャトルに乗り換え、鉄道博物館駅(そのまんま・笑)で下車
改札出てすぐ入り口です。
平日とはいえ、結構降りる人いますね~

イベントで、SUICA祭りなるものもやってました。
で入場します!鉄道博物館だけあって入場は自動改札、SUICAはもちろんのこと
PASMOも仕様できます(笑)
いよいよ入ってみたら、テレビで見たのと一緒!(笑)
ただ平日ですが、小学生の社会見学とか、ツアーできてる方々が結構いて
それなりに混んでますが、土日はもっと凄そうだと思うと平日でよかったです



いやいや思ったより広くていろいろ楽しめそうです。
息子も走り出してはしゃぎ楽しそうです♪
展示車両の中に入れたりする物もあってちょっと乗車気分も味わえ、また
座席で飲食できる車両もあり、多くの方々が駅弁を買ってここで食べてました!
自分たちは、3階にあるビューデッキというところで、
東北、山形、秋田、上越、長野新幹線が通るのを見ることが出来る休憩所
で、お弁当買って新幹線を観ながらランチしてました~♪

息子は早速加速とブレーキを実際にやらせて体験できるところでやってました!
真剣な息子をみるのは久々かも(笑)
体験アトラクションは運転シュミレーターとかミニ運転列車↓

とかあるんですが、これがまた整理券もらうために、何時間も前に並んでるので
ちょっと面倒だったんでやめましたまた日にちがたって、
落ち着いた頃行こうかなって思います(笑)
息子が一番喜んでたのがこれでした

鉄道模型ジオラマ
これ見てるときが一番嬉しそうで、15分位で終わったら、なんでもう終わりなの?って
悲しそうでしたね・・・
いろいろ見てまわるだけでも2時間以上、体験アトラクションや食事などで丸一日は
楽しめそうなところです。
また次回行きたいと思いました。
プラレールで、ここでしか販売してないのが欲しかったのですが。
嫁さんの目が厳しく断念しました(苦笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト