2008/01/18
08:05:50
ここ2日ばかり、アクセス数が増えてるなあと思ったらどうやら
リンクしてくださってる、Kooさんのとこのブログ
〝優雅なマダムのひ・み・つ〟
ここで、大々的に宣伝していただいてました、この場を借りて御礼申し上げます
どうもありがとうございました。
その恩恵も2~3日もてばいいなあと(笑)
ランチタイムにふら~っと見つけました、

〝大阪王将〟
あの有名な〝餃子の王将〟とは関係有るのでしょうか?
とりあえず、入ってみた

自分はいつもこの手の中華料理屋さんに入ると必ず最初に
注文するのが、チャーハンと餃子です。
まだ仕事の合間なんですが、ここの餃子はにんにく無しが選べるので
とてもありがたかったです。
チャーハンは、このての店にありがちな作り置きではなく、きちんと炒めていて
熱々でさっくり感があって、良かったです。餃子もチェーン店舗にありがちな
ふにゃふにゃではなくしっかりした皮でしたが、具が少なめなのが気になりました。
それでもこの2品で600円ちょっとだったので、コストパフォーマンス的にはOKかなと
量が多そうだったんで、少なめにしてもらいました(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
リンクしてくださってる、Kooさんのとこのブログ
〝優雅なマダムのひ・み・つ〟
ここで、大々的に宣伝していただいてました、この場を借りて御礼申し上げます
どうもありがとうございました。
その恩恵も2~3日もてばいいなあと(笑)
ランチタイムにふら~っと見つけました、

〝大阪王将〟
あの有名な〝餃子の王将〟とは関係有るのでしょうか?
とりあえず、入ってみた

自分はいつもこの手の中華料理屋さんに入ると必ず最初に
注文するのが、チャーハンと餃子です。
まだ仕事の合間なんですが、ここの餃子はにんにく無しが選べるので
とてもありがたかったです。
チャーハンは、このての店にありがちな作り置きではなく、きちんと炒めていて
熱々でさっくり感があって、良かったです。餃子もチェーン店舗にありがちな
ふにゃふにゃではなくしっかりした皮でしたが、具が少なめなのが気になりました。
それでもこの2品で600円ちょっとだったので、コストパフォーマンス的にはOKかなと
量が多そうだったんで、少なめにしてもらいました(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト