2007/12/27
00:50:16
仕事帰りでちょっと有楽町に用事があり、そのまま
日比谷に向かい千代田線に乗ろうとしたら、なにやら派手なイルミネーションやら
クリスマスは終わったのに、大きなライトアップされたツリーがチラッと見えました
なんだろう?と思ってたら、こんなイベントやってました。
TOKYO・FANTASIA 2007

日比谷公園でこんなイルミネーションイベントやってるとは・・・


このイルミネーションツリーは約42mに達する日本一の高さのようです。

そのツリーの前にもイルミネーションの光のアートが
約5,000平米という日本最大級のスペースを利用してできています。

この中に入って通ることも出来ました。
ただ通ってるときには撮影禁止だって・・・なんで?
そもそもこのイベントは都会の緑と公園の魅力、環境の大切さを伝えるため、
東京都心の緑のオアシスである日比谷公園から「都市の緑化」の大切さを全国に
呼びかけたい、自然と人の共生とふれあいの場である公園をより魅力ある場にして
活用したいという東京都の思いと、「50年先も、世界が“夢”を持ち続けられるために」、
メディア企業として出来る環境保全に取り組む東京放送の願いが重なることにより
実現しました。
ヒートアイランド現象対策として都市緑地の重要性が増す今、
この「TOKYO FANTASIA 2007」における飲食や物販などの
イベント収益の一部を還元し、緑化活動や公園活性化の取り組みを支援していきます。
大義名分はわかるんですが、なんかちょっと違うような・・・
これだけ電飾使って、環境もへったくれも無いだろうに。
でも綺麗だからいいかぁ(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
日比谷に向かい千代田線に乗ろうとしたら、なにやら派手なイルミネーションやら
クリスマスは終わったのに、大きなライトアップされたツリーがチラッと見えました
なんだろう?と思ってたら、こんなイベントやってました。
TOKYO・FANTASIA 2007

日比谷公園でこんなイルミネーションイベントやってるとは・・・


このイルミネーションツリーは約42mに達する日本一の高さのようです。

そのツリーの前にもイルミネーションの光のアートが
約5,000平米という日本最大級のスペースを利用してできています。

この中に入って通ることも出来ました。
ただ通ってるときには撮影禁止だって・・・なんで?
そもそもこのイベントは都会の緑と公園の魅力、環境の大切さを伝えるため、
東京都心の緑のオアシスである日比谷公園から「都市の緑化」の大切さを全国に
呼びかけたい、自然と人の共生とふれあいの場である公園をより魅力ある場にして
活用したいという東京都の思いと、「50年先も、世界が“夢”を持ち続けられるために」、
メディア企業として出来る環境保全に取り組む東京放送の願いが重なることにより
実現しました。
ヒートアイランド現象対策として都市緑地の重要性が増す今、
この「TOKYO FANTASIA 2007」における飲食や物販などの
イベント収益の一部を還元し、緑化活動や公園活性化の取り組みを支援していきます。
大義名分はわかるんですが、なんかちょっと違うような・・・
これだけ電飾使って、環境もへったくれも無いだろうに。
でも綺麗だからいいかぁ(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト