2007/11/20
01:13:30
豊洲で仕事があって、1時間ほどあいたので行ってみました。

〝ららぽーと豊洲〟
昨年10月にできて1年経ったばかりのところです。
クリスマスムードになってました♪

造船ドックだった広大な跡地に190の文化施設やショップ、
レストランが集まり、都心では稀に見る大型商業施設です。

19世紀製のパイプオルガンがあって
実際に弾いてる時間だったのでラッキーでした。

〝Aso Bit City〟
とりあえずここには行っておかないとね(笑)
秋葉原にもある有名なとこです

「キッザニア東京」、
日本に初上陸した、こどもによる、こどものための
“こどものためのおしごと体験タウン”
ここはぜひ息子も連れて行ってあげたいところです。
このブログに遊びに来てくださる、
Miloさんのブログ〝ザイモクケンキュウジョ〟
でも記事がUPされてますので気になる方は参考にされてください。
今回ここに寄ったのはこれの目的もありました。

〝fotoist〟
「ぼくの、わたしの宝箱」というコンセプトを持つ
子供服から雑貨・玩具まで幅広いラインナップで取り揃えている店です。
ここで購入したのがこれ

〝テヅカモデルノ・ロンドンバス〟のトミカです。
ここの系列ショップだけの限定販売商品のようです。

手塚治虫のだけに、アトムがデザイン
さらにロンドンバスということでビートルズチックなバンドのデザイン
になってます。

これをGETしてきました(笑)
12月にはヤッターマンのトラックも出るみたいなので、そちらも
欲しいです(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

〝ららぽーと豊洲〟
昨年10月にできて1年経ったばかりのところです。
クリスマスムードになってました♪

造船ドックだった広大な跡地に190の文化施設やショップ、
レストランが集まり、都心では稀に見る大型商業施設です。

19世紀製のパイプオルガンがあって
実際に弾いてる時間だったのでラッキーでした。

〝Aso Bit City〟
とりあえずここには行っておかないとね(笑)
秋葉原にもある有名なとこです

「キッザニア東京」、
日本に初上陸した、こどもによる、こどものための
“こどものためのおしごと体験タウン”
ここはぜひ息子も連れて行ってあげたいところです。
このブログに遊びに来てくださる、
Miloさんのブログ〝ザイモクケンキュウジョ〟
でも記事がUPされてますので気になる方は参考にされてください。
今回ここに寄ったのはこれの目的もありました。

〝fotoist〟
「ぼくの、わたしの宝箱」というコンセプトを持つ
子供服から雑貨・玩具まで幅広いラインナップで取り揃えている店です。
ここで購入したのがこれ

〝テヅカモデルノ・ロンドンバス〟のトミカです。
ここの系列ショップだけの限定販売商品のようです。

手塚治虫のだけに、アトムがデザイン
さらにロンドンバスということでビートルズチックなバンドのデザイン
になってます。

これをGETしてきました(笑)
12月にはヤッターマンのトラックも出るみたいなので、そちらも
欲しいです(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト