2007/11/02
00:23:31
今日は代休処理の日で休み。
ちょっと天候は怪しいですが、息子と二人で遊びに行ってきました。

〝葛西臨海公園〟です。
名前の通り、東京湾に隣接していて、緑と水の公園という感じです。

まだ紅葉には早いですね

〝パークトレイン〟と〝花とダイヤの観覧車〟です。
今回最初の目的は、ここです

〝葛西臨海水族園〟

入場口の横にはこんなのもありました
ここの水族園は回遊魚であるマグロの飼育に成功し話題となった
都立の水族館であり、日本最大のペンギン展示場が見所のようです。

このドーム上の建物のしたに水族園があります。

クロマグロの巨大水槽は圧巻です!
うちの息子もズーッと見てました(笑)

ペンギンのゾーンは広くて、水中ももちろん見れます。
一通り見た後で、今度は
花とダイヤの観覧車に乗りました。
天気が今ひとつでしたが、息子は楽しんでみてたようです。
自分は高所恐怖症で本当は乗りたくなかったのでしたが、息子のために
我慢しました、乗ってる最中はほとんどカメラのファインダーみて
気を紛らわせてましたね(苦笑)


水族園付近を上から見たらこんな感じです。
晴れてると、海ほたるや房総半島も見えるそうです。
このほかに、池や広い芝生に滑り台など、子供の遊具がいろいろあったりして
一日ゆっくり過ごせるところだと思います。
今度はお弁当持参でゆっくり来たい所ですが、寒くなってくるんで
春以降かな・・・(苦笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
ちょっと天候は怪しいですが、息子と二人で遊びに行ってきました。

〝葛西臨海公園〟です。
名前の通り、東京湾に隣接していて、緑と水の公園という感じです。

まだ紅葉には早いですね

〝パークトレイン〟と〝花とダイヤの観覧車〟です。
今回最初の目的は、ここです

〝葛西臨海水族園〟

入場口の横にはこんなのもありました
ここの水族園は回遊魚であるマグロの飼育に成功し話題となった
都立の水族館であり、日本最大のペンギン展示場が見所のようです。

このドーム上の建物のしたに水族園があります。

クロマグロの巨大水槽は圧巻です!
うちの息子もズーッと見てました(笑)

ペンギンのゾーンは広くて、水中ももちろん見れます。
一通り見た後で、今度は
花とダイヤの観覧車に乗りました。
天気が今ひとつでしたが、息子は楽しんでみてたようです。
自分は高所恐怖症で本当は乗りたくなかったのでしたが、息子のために
我慢しました、乗ってる最中はほとんどカメラのファインダーみて
気を紛らわせてましたね(苦笑)


水族園付近を上から見たらこんな感じです。
晴れてると、海ほたるや房総半島も見えるそうです。
このほかに、池や広い芝生に滑り台など、子供の遊具がいろいろあったりして
一日ゆっくり過ごせるところだと思います。
今度はお弁当持参でゆっくり来たい所ですが、寒くなってくるんで
春以降かな・・・(苦笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト