fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2007/10«│ 2007/11| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2007/12
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
12:30:23
以前もここでUPしました、近所で東日本唯一である明太子販売直営店
〝かば田〟にまた明太子を買いに行きました、
でもってふと店内見たら気になる物が・・・
20071129160656.jpg
〝赤い恋人〟です
白い恋人は、北海道で、いろいろと有名になりましたが(苦笑)
赤い恋人もあるんですね(笑)
どうやら、明太子を練りこんだこんにゃくのようです。
お菓子ではないですが、味はどうなんでしょうか?
今回は購入しませんでしたが、次回ちょっとチャレンジしてみたいと
思います。
食べた方いらっしゃいましたら、ぜひ感想を教えてください(笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし


スポンサーサイト



01:49:57
まもなく始まるサッカー、クラブのワールドカップ
〝FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2007〟
それに伴うイベントで、サッカーミュージアムに行ってきました。
20071129013421.jpg
20071129013434.jpg
夜からだったのと携帯画像ですので、こんなんですみません
サッカーミュージアムというだけあって、いろいろなサッカーに関する
物や写真などが展示されてます。
20071129013448.jpg
ここもクリスマスムードです♪
20071129013500.jpg
おおっ!天皇杯のカップだぁ~!
20071129013513.jpg
懐かしい~!
横浜フリューゲルスのマスコット、
〝とび丸〟
こんなのも展示されてます。
20071129013525.jpg
最後にこれは
今回から、国立競技場の監督や選手が座るベンチに使用される椅子です
なんでも、シートヒーターが付いていて寒さ対策にもなってるようです
ぜひ、客席にもつけて欲しいです(笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
00:05:22
嫁さんの実家からもらったみかんです。

20071128000332.jpg

めっちゃ小さいのですが、めっちゃ甘くて濃厚で、美味しいです。
甘さが凝縮された感じ!中も小さい房がちゃんと分かれてます。
なんていう種類のか知ってるかたいたら教えてください。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/11/27
23:59:00
また友人から送ってもらった、面白看板
20071127235617.jpg

右が普通の日本語で書かれてる看板ですが
左側は・・・犬語?なんでしょうか(笑)

だれか犬和辞典を・・・(苦笑)


a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
00:37:36
昨日は母親の誕生日、ということで温泉でもつれていってあげようと
探してましたが、行楽地は紅葉で混雑してるだろうと・・・
埼玉の方に嫁いだ妹に連絡してみたら、近所にいいとこあるよとのこと
それなら、妹夫婦も一緒に母の誕生日祝いをやろうと言うことに
早速母親連れて、妹のいる埼玉方面へ
妹夫婦と合流し、まず最初に食事をしに
20071126001535.jpg
〝円座 桶川店〟
ここは普通の和食のほかに創作和食があったりして美味しいです。
お酒もあり年配の方もお勧めです。
ここの、石焼あんかけおこげ!これめっちゃ美味いです!!
あつあつの石焼鍋にご飯と野菜やお肉の入った中華風あんかけを
まぜて、熱々のうちにホクホクしながら食べるんですが、個人的に
絶品でした!息子もバクバクいっちゃってました(笑)
お腹も膨れて、さて温泉へ
ここから車で20分ほど行ったところにある
20071126001036.jpg
〝天然温泉森のせせらぎ なごみ〟
詳細はHPで(笑)
ちょっと家から遠いのでしょっちゅうはいけませんが、ここ良かったです!
温泉はもちろん露天風呂もありますし、いろいろなお風呂があり、子供
から大人まで楽しめます。個人的には塩釜サウナがお気に入りです♪
もちろん体もあったまり、肌もスベスベになりました。
最近はこの手の健康ランドみたいな、温泉や施設などのスーパー銭湯が
結構人気ですね。スパブームってとこでしょうか。
美味しい物をを食べ、温泉でのんびり癒し、体が温まり、疲れを取る
母親の誕生日だというのに自分が楽しんでます・・・(苦笑)
でも母も子供、孫といっしょに過ごせたので楽しそうで良かったです。


でおまけ・・・
なにやら息子が妹夫婦からプレゼントもらってました
おいおい誕生日はお婆ちゃんだぞ!それにクリスマスは来月だよ
すっげー喜びながらやってきました、パパーもらっちゃったぁ~!!って20071126003105.jpg
〝ハイパーレスキュー2号特殊救援支援車〟
本日、一番喜んだのは息子かもしれません(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

22:32:16
新しくなった東京駅のエキナカ「GranSta(グランスタ)」に行ってきました
というか通り道だったんで、寄っただけですが(苦笑)
その中で
20071126000124.jpg
〝飲む酢 エキスプレ・ス・東京〟っていうとこで、
酢を使ったいろいろなドリンクがあります、この手のは気になります(笑)
以前、黒酢バーのことをUPしましたが、
20071126000140.jpg
こちらはちょっとフルーティなのが多いようです。
酢といえばヘルシーな調味料の一つですが、こういうお店が多く出てくると
いうのは、健康志向が強まってるからなのでしょうか?
お店に並んでるのは女性ばかりでした(笑)
20071126000206.jpg
ちなみに自分は〝フルーツ黒酢〟という飲む酢でデザートビネガー
なんてかっこよい呼び名があるみたいです!
またいって、今度は違うの飲みたいです。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし



01:16:18
またまた、仕事の知り合いからいただきました。
Disney映画の〝レミーのおいしいレストラン〟のトミカです。
息子がトミカ好きなもんで、何かあったらよろしくとふれ回って
いたのが、今になってめが出てきました(笑)
20071124005636.jpg
3台セットですね、一応DVDも欲しいなあと言っときましたが(笑)

20071124005715.jpg
20071124005728.jpg
スバル〝サンバー〟
20071124005703.jpg
20071124005651.jpg
ダイハツ〝ミゼットⅡ〟
20071124005739.jpg
20071124005751.jpg
トヨタ〝クイックデリバリーバン〟
の3台セットです。
息子が同じディズニー映画で〝ファインディング・ニモ〟も大好きなんで
これのラッピングバスセットもお願いしてます(笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

07:32:52
昨日は寒かったですね~
11月だとというのに、東北地方は大雪、さらに
東京でも明け方4時くらいにほんの少しですが雪がちらついた
らしいです・・・11月に東京で雪って自分は初めてかもしれません
いよいよ本格的に冬の突入なんでしょうか?
紅葉これから・・・じゃなかったっけ?(苦笑)

よく品物や商品を包んでもらうときに、傷が付かなかったり、衝撃から
守るために、ビニール上で突起物のなかに空気が入っていてクッション
の役目をしてくれる、つぶすとプチプチとなる気泡シート、
あれって正式名称ってなんていうんだ?って思ったら
なんと正式名称も
〝プチプチ〟でした。しっかり登録商標されてます(笑)
さてまた友人から画像もらったんですが、携帯からで小さい画像で
見難くてすみません。
20071123071400.jpg

なん、まれに画像のようにハートの形のがあるみたいです
四葉のクローバーなみに、見つけたらなんか幸せな良い事有りそうです(笑)
皆さんも見つけてみてください。
余談ですが
気泡シート「プチプチ」は、ポリエチレン膜で空気を包んで作られていて
空気はもちろん全くの無公害。ポリエチレンも、燃やせば水蒸気と
二酸化炭素に分解され、有害物質は一切発生しませんとのこと。
燃えるごみ扱いで出せるようです!知らなかった~
しかもリサイクルもできるらしいし、また燃えないごみで捨てられても
完全生分解性のも最近開発されたみたいで、商品に優しいだけでなく
環境にも優しい製品なんですね~♪

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

00:24:39
健康診断受けてきました。
胃の検査でバリウム飲んだ・・・
最近はいろいろな味があって自分が飲んだのはヨーグルト味、
しかも飲む前に飲んだ発砲剤が炭酸の強いやつみたいで気持ち悪いの
なんの、それでももって検査の時にぐるぐる回されるんだから、さらに
気持ち悪いのが上昇UP!・・・辛かったです(苦笑)
んでもって、検査終了後、下剤を飲みます、個人差があるがバリウム
飲んで、なかなか便と一緒に出ないとお腹の中で固まってしまい大変
とのこと。検査後は普通に食事しても大丈夫なんですが、いまいち
食欲がわかなかった、検査前は前日夜9時以降飲まず食わずでお腹
すいてるはずなんですけどね・・・(笑)
だからなのか、なんか消化によさげで、お腹に優しそうなヘルシーな
のが食べたくなり、一番最初頭に浮かんできたのが納豆でした(笑)
で今回選んでみた納豆はこれです
20071121235800.jpg
〝黒豆小粒〟
あずま食品製で、100%国内産の黒大豆を使用。
45g×2パックで160円くらいですから値段はやや高め。
からしではなく、わさびを使用するというのもちょっと気になり購入しました
1パックは普通に付属してるたれわさびを和えて食べました。
ほんの少しの黒大豆の甘みがあるんですが、全然嫌ではなく、甘すぎない
適度な甘さなので、わさびのピリッとした辛味で引き立ち、やや柔らかい
黒大豆の粘り気はやや少なめですが、旨いことご飯からみ、食が進みます(笑)
これも美味しいですね、ちょっと納豆というと違うかな?とも思いますが
個人的にはありです!2パック目は、冷蔵庫に余っていた
20071121235820.jpg
〝シラス〟を入れてみました!
これも、シラスと黒大豆がけんかしなくて、シラスの塩気が良い感じで
合いますし、ご飯が進みます!これもありですね~
これとまた恒例の寄せ豆腐で夕食、ヘルシーでした~♪

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし



2007/11/21
23:44:14
自分がちょくちょくチェックしてる、カメラショップがあります。
そこでの情報としてメールマガジンをもらってるのです
お店は「マップカメラ」
決して格安の商品ではないけれど、古いカメラを下取りする時に良く利用
したりしてます。そこである日
「限定100枚!トランセンド『SDカード1GB(スタンダードタイプ)』 ⇒ ¥998-」
というのがありました。
早速見てみたら・・・通販分はすでに売り切れ・・・
まあ定評があってサポートも付いてるトランセンドSDカードの1Gが
こんだけ安ければ、殺到してもしょうがないなあと
とりあえず店頭分はあるかな?と電話で聞いてみたら
まだ後数枚残ってるとの事、速攻で行きました(笑)
夕方行った時点で後3枚残っていて、2枚購入しました。
自分の分と嫁さんのコンデジの分
20071121233409.jpg
20071121233425.jpg
この値段だったら、3枚買っちゃっても良かったかなあ(苦笑)
ちなみに価格コムでも最安値1730円だから、安いですよね~

とりあえず、メモリーって言うのはどんどん安くなりますね・・・

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

01:13:30
豊洲で仕事があって、1時間ほどあいたので行ってみました。
20071120004359.jpg
〝ららぽーと豊洲〟
昨年10月にできて1年経ったばかりのところです。
クリスマスムードになってました♪
20071120004416.jpg
造船ドックだった広大な跡地に190の文化施設やショップ、
レストランが集まり、都心では稀に見る大型商業施設です。
20071120004430.jpg
19世紀製のパイプオルガンがあって
実際に弾いてる時間だったのでラッキーでした。
20071120004443.jpg
〝Aso Bit City〟
とりあえずここには行っておかないとね(笑)
秋葉原にもある有名なとこです
20071120004502.jpg
「キッザニア東京」
日本に初上陸した、こどもによる、こどものための
“こどものためのおしごと体験タウン”
ここはぜひ息子も連れて行ってあげたいところです。
このブログに遊びに来てくださる、
Miloさんのブログ〝ザイモクケンキュウジョ〟
でも記事がUPされてますので気になる方は参考にされてください。
今回ここに寄ったのはこれの目的もありました。
20071120004517.jpg
〝fotoist〟
「ぼくの、わたしの宝箱」というコンセプトを持つ
子供服から雑貨・玩具まで幅広いラインナップで取り揃えている店です。
ここで購入したのがこれ
20071120004530.jpg
〝テヅカモデルノ・ロンドンバス〟のトミカです。
ここの系列ショップだけの限定販売商品のようです。
20071120004547.jpg
手塚治虫のだけに、アトムがデザイン
さらにロンドンバスということでビートルズチックなバンドのデザイン
になってます。
20071120004602.jpg


これをGETしてきました(笑)
12月にはヤッターマンのトラックも出るみたいなので、そちらも
欲しいです(笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

23:34:56
嫁さんの実家から帰る途中の高速道路、常磐自動車道なんですが、
そこの途中のサービスエリア
20071120003413.jpg
〝守谷SA〟いつも、トイレ休憩やドリンク購入などで立ち寄ります。
良く見てみたら・・・
20071120003355.jpg
〝納豆販売日本一〟
だそうだ・・・知らなかった・・・
だからどうだって事も無いですが(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

16:08:31
だいぶ朝晩は寒くなってきましたね~
紅葉はどうなったのでしょうか?
なんか秋が無かったような・・・
嫁さんの実家の茨城に家族で行ってました。
朝、車のフロントガラスが凍ってたのをみると実感がますますわきます(苦笑)
でもって、庭で義父が焚き火してました~
CIMG0048.jpg
こういうの見ると、
あ~もうそんな季節かぁとますます感じますが
良く見たら
CIMG0052.jpg
あっ!
〝焼き芋〟です!
最近、都内の近所では石焼いも~♪と焼き芋屋さんがトラックなどで
通るのしかなく、今の子供たちはなかなかこういう機会がないので
なんか、風情があって良いです~♪息子も珍しそうにじっと見てました
20071118155952.jpg
近所で採れたてのサツマイモを焼いてその場で
食べる~♪
ホクホクで、甘くて、やわらかくて、美味しかった~♪
もう、そんな季節ですね~・・・

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

07:19:50
勝手にシリーズ化、第二弾です(笑)
前回、は単品でしたが今回はプラスアルファ編です。
前にお店で食べたことがあるんですよ、納豆キムチをそこからヒントを
得て、作ってみました。
20071117070025.jpg
〝納豆明太〟
まずは納豆、今回は定番の納豆〝おかめ納豆〟から
〝旨味シリーズの昆布たれ〟をチョイス、なぜって?
以前明太子の昆布シメが非常に美味しかったんで、合うかなと(笑)
でもって、明太子はあの以前ここでも紹介した
〝かば田〟のばらこを購入。
早速納豆と混ぜて和えて見ました。
思ったより、粘り気が出てきて良い感じになってきてます。
見た目は若干ですか明太子の赤味が出え辛そうにも見えます。
まずは、そのままで一口・・・
う・・・う・・・美味い!!!
これは、粘りのある納豆にたいし、辛味のある明太子が上手くあわさって
お互いに喧嘩しないで、しつこくなく、ちょっとだけピリ辛が食欲増進させます。
熱々の焚きたてご飯にかけて食べるとそりゃあ、もう言うこと無しでした。
もともと、納豆も明太子もそのままでもご飯で食べると美味しいですから♪
これはちょっとした発見でした。
既にやってる方もいらっしゃるかもしれませんが、そこは大目に見てください(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし


23:43:27
なかなか好評のこの張り紙シリーズ(えっ?シリーズ化・笑)
時には、面白い物ではなく、なるほど・・・というのも
また、考えさせられる物などいろいろありそうです。
今回まずは、なるほどって共感した物を張り紙というよりポスターですね
20071117064055.jpg
これは確かに!
特に急いでる時とかに踏み切りにつかまっちゃって、またそういう時に
限って、なかなか踏み切り開かなかったりしちゃうんですよね(苦笑)
うちの最寄の電車は高架になってしまい、今では踏切が無いので
踏み切り待ちもなく、だいぶ助かってます。
でもたまにニュースで見かけますが、朝夕ラッシュ時などは1時間くらい
開かない踏み切りもまだまだたくさんあるようですね。

続いては
面白系の張り紙を友人から送ってもらった画像です。
20071117064110.jpg
そりゃあ、えらい目にあうでしょうね(笑)
でも、拭かないと違った意味でえらい目にあいそうです(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし


01:08:09
今日11/14は「世界糖尿病デー」
国連が世界各地で糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動を
推進することを呼びかけ、東京タワーではその趣旨に賛同し
「世界糖尿病デー」である11月14日、 糖尿病デーのシンボルマーク
であり、糖尿病啓発運動への団結を意味する「ブルーサークル」と
同色であるブルーのライトアップを実施したようです。
自分も見に行きたかったのですが仕事で無理、一瞬ですが遠くの方から
ちらっとだけ見ることができました。
来年はピンクのライトアップの東京タワーと同様見に行きたいです。
画像は東京タワーのサイトから借りてきました
20071115005700.jpg
20071115005717.jpg



a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

07:44:23
近所のお店の休みを掲示する張り紙
相変わらず言い訳を毎回楽しみにしてますが、今回は
こんな感じでした。
まずはいつものお店
20071114074035.jpg
う~ん・・・思ってたより残念でした
ひねりがもうちょっと欲しかったです。

それに対抗したかのように、また近所の別のお店です。
20071114074051.jpg
胃腸強化!でなぜ熱海?(笑)

次回もパワーアップな張り紙期待してます。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

01:50:10
11/8から受付開始だった
ニンテンドウDS・Lite用のワンセグ受信アダプタ
title01.jpg
〝DSテレビ〟
任天堂ホームページのみでの販売受付だった
けど、早くも申し込み殺到で、初回注文分は受付終了・・・
次回受付は11/20頃予定だそうです・・・申し込むの
うっかり忘れてた・・・しまった、残念


a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

2007/11/13
01:12:57
携帯電話、携帯ゲーム機、デジカメ、PDA、電子辞書、ワンセグテレビ・・・etc
いろいろな携帯型の電化製品増えましたね~
ちょっとした出かけになって時間過ぎると、電池切れになったりするので
携帯型の充電器探してました。
携帯電話の充電器などはコンビにでも売ってますが、デジカメや携帯ゲーム機
などはAC電源無いと無理だったりします。
いろいろ探してるうちに、良さそうなの見つけました。
これです
20071113005931.jpg
〝リチウム電池内蔵AC充電器HYPER〟です。
あらかじめAC電源で充電しておけば1300mAhの容量で緊急充電で
携帯電話なら5時間分ぐらいの通話できるそうです
緊急時に非常にありがたいし、またAC電源無いところでも活躍してくれそうです。
リチウムイオン電池だから継ぎ足し充電も大丈夫ということでこれにしました。
20071113005940.jpg
20071113005948.jpg
大きさもコンパクトで、持ち運びも苦になりません

20071113005959.jpg
USB接続タイプなのでこういったコードを購入すれば
いろいろな用途に使えそうです
ちなみに自分は、au携帯電話用とニンテンドウDS・Lite用のUSB充電コード
を購入しました。iPod用はあるんでこれでいつ電池切れでもOKです!
充電池本体の値段が2500円くらい、コードは各500円くらいです。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

00:06:10
職業柄、こういう映画関係者の知り合いもいて助かります(笑)
公開中の映画〝ALWAYS 続・三丁目の夕日〟
この映画のグッズはいろいろ出てると思いますが、今回知り合いの関係者から
もらったのがこれです。
20071111235702.jpg
〝ダイハツ・ミゼット〟のトミカ
20071111235651.jpg
もちろん映画の中で出てくるものですが、
汚れとか、錆具合とか結構リアルに再現されてます。
ミゼットと言えばノスタルジックな車の代表的な物の一つだと思います
こういうのは息子は喜んでくれるかな・・・

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし


2007/11/11
00:40:12
今まで使用していた携帯電話auW43Sという機種ですが、昨年秋口に
購入してから、即効で水没するわ、通話できなくなるわ、いろいろと
故障が多かったのですが、それでも思い出があり愛着がありました、でもって今回
今度はメールしてる最中に、突然画面がブッツン・・・消えてしまい
まったく液晶画面が映らなくて・・・ただ電話としてはサブ画面で
誰からかかってきたのはわかるんですが、かけられない・・・
またメールが誰から来たかわかるんですが、返信できない・・・(悲)
しょうがない修理に出そうと・・・
auショップでに行ったところ、保障期間過ぎていて修理はもち有料
金額も6000円~ということ、これなら機種変更考えようかなと思い
修理はちょっと中止、最新カタログを早速見始める、めぼしいのを
リストアップ、ネットもチェック、おっ、さらに新しいのが出るんじゃん♪
今まで5年以上ずっと、ソニーエリクソン(旧ソニー)のを使用していたので
本当はW53Sかもう少し待って、新しく出るW54Sにしたかったのです
W53Sは復活したジョグダイヤルが魅力だけど、ワンセグ無し、しかも
カメラ昨日がソニーエリクソンはしょぼい・・・
薄くなって軽くなった上に、ワンセグ見れるW54Sは・・・
販売が12月になるといううわさ・・・う~んみゅ
しょうがない、とりあえずつなぎで一年使うって言うことでW53Sに
しようかなって思ってたら、なんと11/12からau買い方セレクトなんていう
新型料金体制になってしまうらしい・・・
しかも機種本体の値段が今より約2万円くらい・・・なんじゃそりゃ?
それでいて最低2年間使わなきゃいけないのもあるようだ・・・
こりゃまいった、今回機種変更なんて考えてもいなかったから、全然
ついていけない・・・あたふたあたふた
しょうがないので、auショップでいろいろと聞いてみた、
が!それでもいまいち良くわからない、12日って明後日からじゃん
・・・ということで、そうなる前に機種交換しちゃえ!と(笑)
今買えるので
そこそこ新し目で、ワンセグ、カメラ、など一通り付いてるのを選んで
みたら、W53SAW52SHW52CAW53TW54Tあたりが良さそうだ、
W52SAは嫁さんが使ってるのでパス(笑)W53SAは既に在庫無し
個人的にスライド式はNGなんでW54Tは消えた。
となるとW52CAW52SHW53Tの戦いになったが、ここで、ネットでの価格
をチェック!W53Tの方が2機種より半値ぐらい安いじゃないですか!
機能は十分、実際触ってみてもしっくりきたのでOK!
ネットでの価格をauショップではなく近所の携帯ショップに告げ
前回と同じように価格対応してもらい、ポイントだけで払えた
でもって結局
20071110235721.jpg
W53T新色〝ラピスラズリ〟を購入しました。
確かラピスラズリカラーは風水では、成功の色だったような・・・(笑)
機種交換価格は前機種使用期間13ヶ月以上で5250円でした!
ポイントが知らないうちに8000円分あったんでラッキーでした♪
20071110235741.jpg
20071110235818.jpg

液晶もワンセグも思ったより見やすいです。
ただ今まで、メモリーカードがメモリースティックDUOだったのが
マイクロSDになったので、また新しく買わないと・・・
慣れるまではメール打つのが大変です(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

00:03:46
以前、ここでもUPしました
20071109235329.jpg
〝日本一おいしいミートソース〟
20071109235349.jpg
の看板が出てるお店で、やっと食べるチャンスが訪れました!
そのミートソースを!
あっ、看板の文字で〝おいしい〟だったのが〝美味しい〟と漢字になってる(笑)
さすがにお店の中では写真が撮れませんでしたが、食べてみた感想を
まず見た目は普通です、ごくありふれたミートソースだと思います。
香り・・・ケチャップと炒めたひき肉が漂うあの香り・・・
では、いただきます
ん、んん、こ、これは・・・美味しいが、そこまで驚くような
美味しさではないです。普通に美味しい。

〝日本一美味しいミートソース〟となってるこのパスタは
食べてみて、
〝日本一ありふれてるミートソース〟だと思いました(笑)

まっ、たまに食べるのならいいかな(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

2007/11/09
07:22:12
何気なく歩いていて見つけたポスター。

20071109071219.jpg
〝古田敦也〟
今年まで、プロ野球セリーグのヤクルトスワローズで監督兼選手という
捕手では野村克也(現・楽天監督)以来というプレイングマネージャー
をやってた人で、今年で監督も辞任、選手も引退されました。
いろいろな意味で。これからの第二の人生も楽しみなんですが。
2000本安打達成くらいでそんなに大それた記録は無いのですが
記録よりも記憶に残る選手だったと思います。
特にあの名台詞〝代打、オレ!〟
もう選手としてのユニフォーム姿が見られないのは残念ですが、
選手の労働組合の会長として、初めて試合ボイコットしたのが記憶に
新しいところですし、テレビの解説者としても引っ張りだこでしょうね
古田さんの解説楽しみにしたいですね。
また選手じゃない、現場サイドでない、プロ野球の盛り上げに貢献して
くれると思います。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

12:59:19
最近個人的にはまってるのが、〝納豆〟なんです。
通常、スーパーやコンビニなどで売ってる、
〝おかめ納豆〟〝金のつぶ〟・・・etc結構ありますが
ちょっとだけ、高級感を味わいたく(笑)かつ美味しい、高級納豆に
はまってます。
でもって、勝手にお勧めの納豆をUPしたいと思います。
まず最初は、スーパーなどで手軽に手に入るものですが、これです
20071108124231.jpg
〝丹精〟(くめクオリティプロダクツ社製)です。
近所のスーパーでは198~248円の間で販売されてます。
40g×2ですから高いですね。
納豆といえば茨城県の水戸産が有名ですが、
そこの茨城県産「納豆小粒(なっとうしょうりゅう)」大豆を100%使用
通常、たれとからしが入ってますが、これは「乾燥ねぎ」に「ごま・のり」をプラス。
早速食べてみました、温かいご飯と食べる、これだけでも美味しいですが、
香り豊かなごまとのりに、
かつおぶし、さばぶしを贅沢に使った専用のたれ、
からし種をすりつぶして作った和からしが、納豆の美味さを引きたてます。
粘り気が、そんなにしつこくなく、ちょうどいい感じで糸が引き
あっさりしているのに、コクがあって、口の中でいやな残り感がありません。
まさに、商品名のように
〝丹精(「心を込めて、丁寧に物事をする」という意味)〟とう感じがしました。

個人的には納豆だけでなく、寄せ豆腐などと合わせても、ヘルシーで
美味しく食べられると思います。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

02:16:42
何気に、仕事合間に夕飯何食べようかな?って思ってたら
目の前を通る、ゆりかもめ・・・
そうだ、お台場に行こう!(なんかあったなこういうフレーズ・笑)
ということで、アクアシティお台場の5階にある
ラーメンフードパークのここ
20071107015426.jpg
20071107015440.jpg
〝ラーメン国技館〟全国から選ばれた
ラーメン店のが食べられるんですが、最終期に入ったようです。
以前ここでもUPしました
で、今回入ったお店がここ
20071107015456.jpg
富山ラーメンの〝麺屋いろは〟
富山で店舗を広げてる新進のラーメン店のようです。
ちょっと気になったし、普段あんまり食べれないかなって思ったので(笑)
20071107015527.jpg
黒と白があるみたいですね
白は富山湾捕れる〝白えび〟の塩味風みたいで、それも食べてみたかったです。
20071107015540.jpg
富山だけに、店のインテリアとして、こんな富山の薬箱もおいてありました(笑)
20071107015512.jpg
今回は自分が注文したのは黒のほうで、濃厚な黒醤油を使ったスープに入った
〝王様の厚切炙りチャーシュー麺〟
見た目が黒いし、味も濃そうなんて思ってましたが、見た目以上にあっさり
それでいて、しっかりしたコクがあるのが以外でした、
何よりも一番はスープのほうが味にインパクトあるかと思いましたが、
個人的には麺の方にインパクトありました!
なんかコシがあるのに、プツンって切れるんですよ!その歯ごたえが
ちょうど良くて、こんにゃくを硬くしたような感じなんですが、しっかり
スープ絡みまた口の中で美味しく麺が弾けてくれる感がたまらないです♪
チャーシューも厚切りでボリュームたっぷり、満足できるラーメンでした。
富山ラーメンステキです(笑)
でもって、帰りがけに一応観光場所としての撮影ポイントで(苦笑)
20071107015555.jpg
〝レインボーブリッジと自由の女神像〟

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
00:07:26
また友人から送ってもらった画像です。

20071106000552.jpg

注意するのは人間だけじゃないんですね~!
皆さんも気をつけましょう(笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
23:59:05
20071105235220.jpg
〝イトーヨーカドー限定・迷彩スノータイガー〟のトミカです。
この迷彩シリーズは早くも4作品目ですが、今年イベント限定の迷彩も
ありましたので、5台目ですね。(詳しくはここで)
この迷彩シリーズ、業務車両がベースになってるのが多いですが
個人的に迷彩好きなんでGETしてます。
今度は来年の一月に出ますんで、どの車両がベースになるか楽しみです。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
07:13:47
学園祭のシーズンですね!
近所にある、東京農業大学収穫祭に行ってきました!
農業大学だけに秋の収穫の時期に行われるのでこのネーミングになったようで
他校の学園祭とは異なり、タレントやライブなどはなく
農大生だけによって行われるもので、かなり老若男女足を運びますね
20071104065433.jpg

自分で栽培した野菜を配ったり、取れたもち米で餅をついたり、
その野菜を使った料理を出したり、花や観葉植物なども販売したりして
いろいろ楽しめます、人気があって行列になってたのは〝はちみつ〟の
販売でした。
20071104065606.jpg
模擬店もたくさん出ていて、とりあえず、自分たちも昼ごしらえしました。
自分は毎年ここで、〝伊勢うどん〟食べます!
ここで食べるまで知らなかったのですが、温かいうどんに、
薄めてない汁の素をちょっとだけかけ、揚げカスと刻みねぎをまぜて
食べる非常に素朴なうどんなんですが、これがまた美味しいんですよね
夏は冷やしうどんで食べてもいけます♪
いろいろ見て回って、息子が一番喜んだのはここでした
20071104065448.jpg
20071104065500.jpg
動物と触れ合えるコーナーです♪
20071104065514.jpg
20071104065526.jpg
昨年来たときには、近寄れもしなかった息子が
今回はなんと積極的に触り、抱っこまでしていたのにビックリ!
息子の成長を感じました。
逆に、嫁さんは鳥が苦手みたいで、雛鳥には近づけもしなかった
みたいでした(笑)

来年も楽しみです。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

08:42:42
会社の同僚が買ってきたスナック菓子です。
20071103083441.jpg
〝ポテトチップス メガバーガー味〟
10/22に発売になったばかりの新製品みたいです。
あの〝わさビーフ〟でおなじみの山芳製菓から出てるようです。
こんなところにもメガの風が押し寄せてるとは・・・(笑)
早速食べてみました・・・
メガバーガーというか、マクドナルドのハンバーガー味に近いです。
何も「メガ」って付けなくても(笑)

もう食べなくてもいいかな(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
00:23:31
今日は代休処理の日で休み。
ちょっと天候は怪しいですが、息子と二人で遊びに行ってきました。
20071101235227.jpg
〝葛西臨海公園〟です。
名前の通り、東京湾に隣接していて、緑と水の公園という感じです。
20071101235251.jpg
まだ紅葉には早いですね
20071101235311.jpg
〝パークトレイン〟〝花とダイヤの観覧車〟です。

今回最初の目的は、ここです
20071101235333.jpg
〝葛西臨海水族園〟
20071101235358.jpg
入場口の横にはこんなのもありました
ここの水族園は回遊魚であるマグロの飼育に成功し話題となった
都立の水族館であり、日本最大のペンギン展示場が見所のようです。
20071101235417.jpg
このドーム上の建物のしたに水族園があります。
20071101235456.jpg
クロマグロの巨大水槽は圧巻です!
うちの息子もズーッと見てました(笑)
20071101235522.jpg
ペンギンのゾーンは広くて、水中ももちろん見れます。
一通り見た後で、今度は
花とダイヤの観覧車に乗りました。
天気が今ひとつでしたが、息子は楽しんでみてたようです。
自分は高所恐怖症で本当は乗りたくなかったのでしたが、息子のために
我慢しました、乗ってる最中はほとんどカメラのファインダーみて
気を紛らわせてましたね(苦笑)
20071101235549.jpg
20071101235607.jpg

水族園付近を上から見たらこんな感じです。
晴れてると、海ほたるや房総半島も見えるそうです。

このほかに、池や広い芝生に滑り台など、子供の遊具がいろいろあったりして
一日ゆっくり過ごせるところだと思います。
今度はお弁当持参でゆっくり来たい所ですが、寒くなってくるんで
春以降かな・・・(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー