2007/10/25
17:35:29
昨年の秋くらいには販売されるのではないかと言われていた
任天堂DS用のワンセグ受信アダプターが遅れに遅れて
やっと来月11/20に販売されるのが決まったみたいです!!!
待ってましたぁ~!これでテレビが見られます。
当面は任天堂ホームページのみでの販売になるらしいです。
11/8の午後から予約受付開始だそうです!!!
価格は6800円

DSカードとチューナーおよびアンテナが一体になっている構造のようで、
ニンテンドーDS裏側から折り曲げてアンテナを立てて使用する形みたいです。
絶対注文します(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
任天堂DS用のワンセグ受信アダプターが遅れに遅れて
やっと来月11/20に販売されるのが決まったみたいです!!!
待ってましたぁ~!これでテレビが見られます。
当面は任天堂ホームページのみでの販売になるらしいです。
11/8の午後から予約受付開始だそうです!!!
価格は6800円

DSカードとチューナーおよびアンテナが一体になっている構造のようで、
ニンテンドーDS裏側から折り曲げてアンテナを立てて使用する形みたいです。
絶対注文します(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
2007/10/25
09:30:16
金剛石林山を後にして、時間も13時近く、ランチをとろうと
辺戸岬まで行こうと思ってたら、食事するところは無く、
眺めの良いとこから見たということで、戻りました(笑)
そして戻る途中の

〝道の駅・ゆいゆい国頭〟へ
ここで食事をとりました、ここは大きくて建物も新しい感じです。
また帰り道の途中、来る時に寄った、道の駅・大宜味の前の海が非常に
綺麗でしたんで寄ってみることに


ここも綺麗な海です~
ここで、息子はかなりはしゃいで遊んでました♪
貝殻拾ったり、砂で遊んだり、海に入ったりして
なんだかんだで2時間近くここにいました(笑)
でもって、そろそろ次のところへ

〝OKINAWAフルーツランド〟へ
ここはフルーツだけでなく、蝶や鳥などの見るところもあって
楽しめそうと、言うことで隣のパイナップルパークはパス(笑)

ドラゴンフルーツ畑い颯爽と息子が入っていきます。

サトウキビ畑の入り口です
ここは、撮影スポットにもなってるようです。

パイナップル畑
パイナップルって土の中に埋まって生えてるんです
木になってると思ってた人も多いのでは?
自分もそうでした(苦笑)
一通り見て回った後はホテルに戻り、夕食です
今回夕食は、ホテルから車で5分くらいのところにある
道の駅っぽいんですが、ちょっと違う
〝おんなの駅、なかゆくい市場〟というところです。
ここで水産物直売コーナーで新鮮な刺身とかてんぷらとか販売していてます
それを選び、地のものフードコートのようなお店もあり
イカ墨ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)やタコライスなどを
外のテーブル席で食べられます、こういうスタイルも美味しいです
かなり安上がりだし(笑)
今回料理の写真まったく撮るのを忘れてたんですよね・・・
あまりにも美味しくて(苦笑)
でもって食後に

自分は黒糖コーヒー

嫁さんと子供は沖縄カキ氷・ぜんざい
凄いボリュームでした!(笑)
お腹も満足し、ホテルに戻り、さて明日でいよいよ最終日です。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
辺戸岬まで行こうと思ってたら、食事するところは無く、
眺めの良いとこから見たということで、戻りました(笑)
そして戻る途中の

〝道の駅・ゆいゆい国頭〟へ
ここで食事をとりました、ここは大きくて建物も新しい感じです。
また帰り道の途中、来る時に寄った、道の駅・大宜味の前の海が非常に
綺麗でしたんで寄ってみることに


ここも綺麗な海です~
ここで、息子はかなりはしゃいで遊んでました♪
貝殻拾ったり、砂で遊んだり、海に入ったりして
なんだかんだで2時間近くここにいました(笑)
でもって、そろそろ次のところへ

〝OKINAWAフルーツランド〟へ
ここはフルーツだけでなく、蝶や鳥などの見るところもあって
楽しめそうと、言うことで隣のパイナップルパークはパス(笑)

ドラゴンフルーツ畑い颯爽と息子が入っていきます。

サトウキビ畑の入り口です
ここは、撮影スポットにもなってるようです。

パイナップル畑
パイナップルって土の中に埋まって生えてるんです
木になってると思ってた人も多いのでは?
自分もそうでした(苦笑)
一通り見て回った後はホテルに戻り、夕食です
今回夕食は、ホテルから車で5分くらいのところにある
道の駅っぽいんですが、ちょっと違う
〝おんなの駅、なかゆくい市場〟というところです。
ここで水産物直売コーナーで新鮮な刺身とかてんぷらとか販売していてます
それを選び、地のものフードコートのようなお店もあり
イカ墨ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)やタコライスなどを
外のテーブル席で食べられます、こういうスタイルも美味しいです
かなり安上がりだし(笑)
今回料理の写真まったく撮るのを忘れてたんですよね・・・
あまりにも美味しくて(苦笑)
でもって食後に

自分は黒糖コーヒー

嫁さんと子供は沖縄カキ氷・ぜんざい
凄いボリュームでした!(笑)
お腹も満足し、ホテルに戻り、さて明日でいよいよ最終日です。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし