2007/10/19
13:06:01
前にUPしたとおり
10/14~17まで沖縄本島に旅行に行ってましたので、
そのレポUPしたいと思います
今回は嫁さんと、息子の3人の家族旅行です。
そんなのガイドブックに載ってるよ!と思われることばかりだと思い
ますが、実際見てきたレポということでご了承ください。
まずは、今回ツアーで3泊4日
いろいろな旅行会社を比較した結果、自分たちの希望した日時、ホテル、
その他レンタカーなどのオプションを考慮して、一番割安だった
J-TRIPツアーを選びました。
すべてネットでできるんで便利でした。
10/14
夜中3時半に起床、自分は昨夜11時まで仕事でほとんど寝らず・・・
準備し4時過ぎに家を車で出発、5時前に羽田空港近くの民間パーキングで
いつも利用してる割安のOKパーキングへ、キャンペーン中でしたので
空港まで送迎プランの4日間で4550円、空港の駐車場だと4日間で
15000円くらいになるんで、3分の1ですみました。
空港まで10分くらいで送ってもらい、ツアーデスク集合時間5:20の
10分ほど前に羽田空港第一ターミナル・南ウイング到着

こんな時間でも、結構人がいるんですね~
まだショップなんかもあいてないところが多いです

6:20発那覇空港行き、JAL3945便
早速、クーポンなどチケットを受け、クラスJに変更できるかチャレンジ!
結果、駄目でした・・・この時間の沖縄便は人気高いみたいで満席でした残念
8:50に那覇空港到着、やっぱり少し蒸し暑いですね~
天気予報は曇りでしたが、いきなり快晴でラッキーです♪
到着後、レンタカーの手配とかで写真撮ってる余裕も無く(笑)
早速レンタカーに乗り込み出発です!

沖縄自動車道の中城PAでトイレ休憩&ドリンク購入

まず最初に行ったところは
〝東南植物楽園&風楽風遊の森〟
2000種類以上の亜熱帯の植物が茂ってるところです。

入るとすぐに、サーフィンに乗った牛が迎えてくれました(笑)

広い園内を、ガイド付で回ってくれる、トラムカーに乗りました。
こういった乗り物は子供も喜んでくれます。


こういう景色をみると、南国に来たなあと実感します。
ここでいろいろ見たり、また子供が池の鯉に餌やったり、山羊と触れ合ったり
また木の遊具で遊んだりして、お昼はここのレストランでブッフェスタイルの
ランチをいただきました。ここはスローな雰囲気が漂う感じで大人も
子供も楽しめるとこでした。
そして、ホテルにチェックインするまでまだ時間もあるし、次のところへ
今のところは沖縄市という中部でしたが、今度はここから車で
1時間弱くらい、名護市の北部方面へ

〝ブセナ海中公園〟です

事業所からちょっと離れてるため無料のシャトルバスで!
歩いていっても10分くらいなんですけどね(笑)


〝海中展望塔〟へ
グアムでも同じようなのがあって、そこで見た以来でした
展望塔までの橋の上からも透明度が高いためか、魚が良く見えます。

塔に入って螺旋階段を下りていくと・・・
こんな感じで覗いて海の中が見えます!!
また展望塔の上からも餌付けができるので、息子も楽しんでました。
そして今度は、この展望塔のすぐそばから、


グラスボートに!
船の底がガラスになっていて海底を眺めることができます、ずっと下向いてるんで
なれない人は酔いすいかもしれません(笑)
これは、息子はめちゃくちゃ喜んでました♪
これも沖縄の海が綺麗だからいいんですよねぇ
とても江ノ島とかでは難しそうだし(苦笑)
そして、宿泊するホテルに向かいチェックインです。
次回に続きます(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
10/14~17まで沖縄本島に旅行に行ってましたので、
そのレポUPしたいと思います
今回は嫁さんと、息子の3人の家族旅行です。
そんなのガイドブックに載ってるよ!と思われることばかりだと思い
ますが、実際見てきたレポということでご了承ください。
まずは、今回ツアーで3泊4日
いろいろな旅行会社を比較した結果、自分たちの希望した日時、ホテル、
その他レンタカーなどのオプションを考慮して、一番割安だった
J-TRIPツアーを選びました。
すべてネットでできるんで便利でした。
10/14
夜中3時半に起床、自分は昨夜11時まで仕事でほとんど寝らず・・・
準備し4時過ぎに家を車で出発、5時前に羽田空港近くの民間パーキングで
いつも利用してる割安のOKパーキングへ、キャンペーン中でしたので
空港まで送迎プランの4日間で4550円、空港の駐車場だと4日間で
15000円くらいになるんで、3分の1ですみました。
空港まで10分くらいで送ってもらい、ツアーデスク集合時間5:20の
10分ほど前に羽田空港第一ターミナル・南ウイング到着

こんな時間でも、結構人がいるんですね~
まだショップなんかもあいてないところが多いです

6:20発那覇空港行き、JAL3945便
早速、クーポンなどチケットを受け、クラスJに変更できるかチャレンジ!
結果、駄目でした・・・この時間の沖縄便は人気高いみたいで満席でした残念
8:50に那覇空港到着、やっぱり少し蒸し暑いですね~
天気予報は曇りでしたが、いきなり快晴でラッキーです♪
到着後、レンタカーの手配とかで写真撮ってる余裕も無く(笑)
早速レンタカーに乗り込み出発です!

沖縄自動車道の中城PAでトイレ休憩&ドリンク購入

まず最初に行ったところは
〝東南植物楽園&風楽風遊の森〟
2000種類以上の亜熱帯の植物が茂ってるところです。

入るとすぐに、サーフィンに乗った牛が迎えてくれました(笑)

広い園内を、ガイド付で回ってくれる、トラムカーに乗りました。
こういった乗り物は子供も喜んでくれます。


こういう景色をみると、南国に来たなあと実感します。
ここでいろいろ見たり、また子供が池の鯉に餌やったり、山羊と触れ合ったり
また木の遊具で遊んだりして、お昼はここのレストランでブッフェスタイルの
ランチをいただきました。ここはスローな雰囲気が漂う感じで大人も
子供も楽しめるとこでした。
そして、ホテルにチェックインするまでまだ時間もあるし、次のところへ
今のところは沖縄市という中部でしたが、今度はここから車で
1時間弱くらい、名護市の北部方面へ

〝ブセナ海中公園〟です

事業所からちょっと離れてるため無料のシャトルバスで!
歩いていっても10分くらいなんですけどね(笑)


〝海中展望塔〟へ
グアムでも同じようなのがあって、そこで見た以来でした
展望塔までの橋の上からも透明度が高いためか、魚が良く見えます。

塔に入って螺旋階段を下りていくと・・・
こんな感じで覗いて海の中が見えます!!
また展望塔の上からも餌付けができるので、息子も楽しんでました。
そして今度は、この展望塔のすぐそばから、


グラスボートに!
船の底がガラスになっていて海底を眺めることができます、ずっと下向いてるんで
なれない人は酔いすいかもしれません(笑)
これは、息子はめちゃくちゃ喜んでました♪
これも沖縄の海が綺麗だからいいんですよねぇ
とても江ノ島とかでは難しそうだし(苦笑)
そして、宿泊するホテルに向かいチェックインです。
次回に続きます(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト