2007/10/02
00:26:44
ふと見かけた看板
なぜ?大阪ミックスジュースなのか??

調べてみたら
大阪ではミックスジュースが人気らいいですね~
自分はコテコテの東京人なんで(笑)よく知らなかったのですが
そもそもミックスジュースは大阪でおよそ50年前、昭和30年頃に
誕生して、大阪人独特のねちっこさ、混合文化で、見た目は悪いけれど、
味はいい熟れすぎたフルーツを使って作るのが基本。
そういった「もったいない精神」から生まれたもの
らしいです。また卵黄と牛乳を入れるのが、
東京のミックスジュースとの一番の違いだとか。
大阪では喫茶店やレストランでもでもミックスジュースは
定番メニューで大阪でー何のジュースが好きだと聞くと
ミックスジュースと答える人が多く、東京で聞くとオレンジジュースが
好きだと答える人と答えた人が多かったそうです・・・
土地柄なんでしょうかね~
自分はジュースと言うとちょっと違うかもしれませんが
イチゴ牛乳です(苦笑)
皆さんは何ですか???

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
なぜ?大阪ミックスジュースなのか??

調べてみたら
大阪ではミックスジュースが人気らいいですね~
自分はコテコテの東京人なんで(笑)よく知らなかったのですが
そもそもミックスジュースは大阪でおよそ50年前、昭和30年頃に
誕生して、大阪人独特のねちっこさ、混合文化で、見た目は悪いけれど、
味はいい熟れすぎたフルーツを使って作るのが基本。
そういった「もったいない精神」から生まれたもの
らしいです。また卵黄と牛乳を入れるのが、
東京のミックスジュースとの一番の違いだとか。
大阪では喫茶店やレストランでもでもミックスジュースは
定番メニューで大阪でー何のジュースが好きだと聞くと
ミックスジュースと答える人が多く、東京で聞くとオレンジジュースが
好きだと答える人と答えた人が多かったそうです・・・
土地柄なんでしょうかね~
自分はジュースと言うとちょっと違うかもしれませんが
イチゴ牛乳です(苦笑)
皆さんは何ですか???

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト