fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2007/08«│ 2007/09| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2007/10
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
08:41:39
昨年まで着ていた、冬物のジャケット・パタゴニアのパフジャケットが
7年目にしてついに駄目になってしまい、新しいのを探してました。
いつも何気なく覗いている、スポーツ系の総合ショップ
〝OSHMAN’S(オッシュマンズ)〟HPで見つけた
半期に一度のアウトドアバザール!
■開催期間:2007/9/28(金)~10/8(月・祝)
■開催店舗:原宿・町田

●原宿店
PATAGONIA 30%OFF
NORTHAFACE 30%OFF
ARC'TERYX 30%OFF~
CLOUDVEIL 40%OFF~

●町田店
PATAGONIA 30%OFF
NORTHAFACE 30%OFF

【商品一例】
・PATAGONIA DAS PARKA(06モデル) 40,950円 → 28,600円
・NORTHFACE NUPTSE JACKET(06モデル) 26,250円 → 17,500円

というのを見つけ早速、仕事前に時間があったので通勤途中の原宿で
ぶらり途中下車して行ってきました!
もちろん目当ての物は
・PATAGONIA DAS PARKA(06モデル)
 40,950円 → 28,600円

PATAGONIA(パタゴニア)といえば
アメリカのメジャーなアウトドアブランドで人気もあり定評もあります。
アメリカで購入すると日本の定価の半額位で購入できるんでいつも
アメリカに行った時に買ってたんですが、最近USA方面の出張がなくて(笑)
人気のあるDAS PARKA(ダスパーカ)がこの金額で購入できるのは凄く
嬉しいです、ネットオークションでもそんなに安くはならないし
しかも新品ですからね~♪
20070930081450.jpg

さすがに人気商品だけに、カラーもサイズも人気のあるカラーはすでに
セール二日目でしたんで無かったのですが、気に入ってたグリーンのM
サイズがラス1で残ってました!ラッキー
試着して速攻GETしちゃいました。
20070930081437.jpg

20070930081517.jpg

20070930081531.jpg
こういう収納袋もついてるんで、片付けもらくです~♪

これで、来る冬も大丈夫です(笑)


a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし


スポンサーサイト



08:34:32
20070929082447.jpg


〝たいやき〟はお店によって味や内容が違ってたりします
以前は餡子でしたが、いまでは白餡、クリーム、うぐいす餡など
いろいろ種類も豊富になってきて、一口サイズのプチたいやきとか
ビッグサイズのとかあったりして、楽しめるようにもなってきました

みなさんは、たいやきどちらから食べますか?
頭の方?
尻尾の方?
これも様々で楽しいです♪
何にしろ、出来立てが一番美味しいと思います~!!(笑)

ぜひ、この企画に参加したい!(笑)
印刷物だったら読んでみたい!
イベントだったら行ってみたい!

VIVA!たいやき♪(笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

2007/09/28
00:06:29
近所にある、ファーストフードの店内に張ってあるんです
20070921064545.jpg

なんか、こういうちょっとしたのがあると嬉しいと言うか、
ありがたい気がします(笑)
毎月何故か楽しみなんですよね~♪

そういえば、トリビアって最近聞かなくなった言葉だなあ~
簡単に言えば雑学ですもんね(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

09:04:00
会社の同僚がお土産で買ってきました
20070927085903.jpg
〝新潟こしひかりケーキ〟
名の通り、新潟産のこしひかり米を使用してるみたいです、
もうちょっともちっとした食感かなって思ってたんですが、
意外と普通のカステラよりはやわらかくて、甘さ控えめでしたね
特にここがっ!って言うのは無いですが
万人受けする無難なお土産だと思います(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

02:45:17
前回のアピタ行った後、そのまま実はイトーヨーカドーにも行きました
そこでも、即効でおもちゃ売り場に向かう自分でしたが(笑)
すかさずGETしたのがこれです
20070926022700.jpg
イトーヨーカドー限定
「迷彩カラーコレクションシリーズ」道路清掃車

迷彩カラーコレクションシリーズはとりあえず3種類ともGETできました。
なんと、自分が他のところを見てる間なんと息子は嫁さんの母親に
これ買ってもらってました↓
20070926022740.jpg

さらに、いつの間にか
〝高速道路にぎやかドライブ〟も買ってもらい
20070926022807.jpg
この前購入した
〝すいすいETCドライブ〟
と合体して遊んでました・・・
まあ、息子が楽しそうに遊んでるんで、良しとします(笑)
しかし、この日はトミカ祭りでした(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

15:45:58
嫁さんの実家に家族で遊びに行ってきました。
たまたま、買い物に出かけようと言うことになり、いつも行くところ
とはとっと違ったところが良いと言うことで、車で1時間弱くらい
のところにある、APITA(アピタ)佐原東店
20070925151802.jpg

アピタって都心部周辺には無くて、ちょっと郊外なんですよね
わざわざ自分とこからは買い物をしには行かないかなあ
着いて、ハッと思い出しました!
そういえば、うちのブログに遊びに来てくださるマイロさんとこで
見かけた、あの情報!
速攻でおもちゃ売り場にGO!です(笑)
20070925151818.jpg
ありましたありました
☆アピタ・ユニーオリジナル限定トミカ 
 6代目トヨタクラウン道路公団仕様

9/22に発売になったばかりでまだ数たくさんありました。
その横をふと見たら、7/22に出た
20070925151832.jpg

☆アピタユニーオリジナルトミカ
 トヨタMP-1(救急車仕様)

がまだ売ってるではないですか!もちろんこちらも即GET!
で、以前発売されて、2004年度絶版品ですが
クラウン 道路公団パトロールカーとの比較で並べて撮影してみました
20070925151847.jpg
20070925151900.jpg
20070925151915.jpg



a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

2007/09/24
14:55:50
嫁さんの実家のそばにある高速道路などでよく見かける出口、
いわゆるインターまでの距離を教えてくれる標識なんですが
20070925145232.jpg

ありえね~!
東京・大阪
出口1kmってどこなんだよ~!

しかもよく見ると
全然高速道路や、バイパスでもなさそうだ・・・
20070925145247.jpg

普通に交差点でした(笑)
ちょっと気になったので、撮影しちゃいました
お店関係でもなかったなあ。
いったい何のために?・・・

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

00:04:45
お彼岸ということで、特に精進料理ではないのですが
和食を食べに行こうと家族で行ってきました。
近くに美味しい和食レストランが混んでいたので、しょうがなく
チェーン店の和食れすとらん天狗に(笑)
そうしたらメニューにこんなのが入ってました
20070921064600.jpg
〝日本一の手羽先唐揚げ〟・・・。
そういえば、以前日本一のミートソースをUPしましたが
今度は日本一の手羽先の唐揚げですか・・・本当かよ?
いったい誰が決めたんでしょうか?誇大広告になるのでは??
しかもチェーン店の天狗ですよ(笑)

味は・・・
普通に美味しいけど、
日本一???
そこまでいかんだろ(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

01:06:52
20070922010423.jpg

またまた友人から送ってもらった画像です。
これは果たして便利なのか?
かなり腕力が要りそうだが(笑)
なんかその分、箸も長いなあ~、若干食べ難そうにみえるが・・・(苦笑)


a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

06:51:41
嫁さんの実家の近所のディスカウントショップで見つけました。
20070921064528.jpg

マジ激安です!
これ以上安いのは見たことありません!!
最安値更新です!!!
それにどっかで作ってるオリジナルコーラではなく、
ちゃんとしたCMもやってるペプシコーラNEX
160m缶じゃなくて350m缶ですよぉー!
間違いなく1ケース購入しました
カロリーゼロだし(笑)

ここより安いとこは果たしてあるのだろうか?

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

11:54:29
朝かならず食べてる食パン。
いろいろなメーカーで出しておりますし、また近所のパン屋さん
などでは自家製のがあると思います。
その中でも、通常スーパーなどで販売されてるいわゆるメーカー品
として、個人的に独断と偏見でお気に入りの食パンベスト3をあげたいと思います。
クレーム、反対意見は募集しておりませんのでよろしくお願いします(笑)
まず第3位
20070920112649.jpg
ヤマザキパンの〝カルシウムブレッド〟
食感は普通のパンより若干ソフト、日本人に不足がちな栄養素である
カルシウムが1枚に約牛乳1本分入ってるらしいので、牛乳が苦手な
人もいけるし、またなんとなく食べやすいです(笑)
続いて第2位
20070920112716.jpg
Pasco〝お米入り食パン〟
すでにホームページから抜けてるため、生産されてないと思われます。
新潟産コシヒカリを使用してるので、もっちりした食感でほんのり甘め
何もつけなくてもそのままでしっとりとしてやわらかく、食べれます。
もう手に入らないのかなぁ・・・
同じ種類では食パンではありませんが
〝お米入りロールパン〟があります
第1位は!
20070920112705.jpg
神戸屋〝生クリーム食パン〟
今はもうすでにパッケージも変わってしまったようですが、HPでみると
2種類ありました
〝神戸屋づくり(生クリーム風味)〟
〝北海道生クリーム食パン〟
生クリーム仕立てで、そのままでもしっとりかつコクがあってミミまで
食べやすく、またトーストにしてもさっくりして美味しいです。
これが今までで一番美味しかったなあ~と

いずれにしろ、関西方面での販売みたいなので、
残念ながら関東ではなかなか見かけません・・・

またあげた3つ以上の新しい美味しいのを探したい思います。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

2007/09/19
08:14:18
久しぶりに仕事先へ行く途中に歩きました、表参道
昔は、同潤会アパートとかあって面白い雑貨やアート、ファッションも
高価ではなく楽しめたものでしたが、今やインポートセレブブランドの
路面店だらけ、そして表参道ヒルズなる今やランドマークとなった
総合複合施設ができ、入ってるテナントも高級ブランドや商品ばかり・・・
自分もできた当時何回か行ったことはあるものの、
ちょっと違う世界だな~って感じ(笑)
20070919075531.jpg
なんかカラフルだな~って思ってたら
20070919075545.jpg
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)の表参道店でした。
しかし、目がチカチカする入り口のディスプレイです(笑)
20070919075557.jpg
表参道ヒルズの一角です
よ~くみると、奥に見えたのが・・・
20070919075612.jpg
なんと天然温泉の足湯!
表参道・新潟館ネスパスという、東京にある新潟のアンテナショップでした。
こういうとこも表参道にあるんだなあ~と
ちょっと対象的で面白かったですが、なんかホッとします(笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

01:11:58
近所散策、前回からの続きです。
〝食と農の博物館〟ではこんな展示もしてました。
20070918005838.jpg
「今を生きる古代型の魚たち」
20070918005853.jpg
20070918005911.jpg
いろいろな古代型の魚が展示されてました。
ちょっとしたプチ水族館ですね(笑)
またこの博物館に併設されてるのがここです
20070918005949.jpg
20070918010055.jpg
〝BIORIUM〟です。
“バイオ(BIO)”は「生き物」、“リウム(RIUM)は「空間」。
植物や動物などが観察できます。
20070918010009.jpg

20070918010032.jpg

これで入場料無料だもんなぁ~
すっげー得した気分でした♪

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

15:42:47
近所散策も第3弾となりました!
これまた非常に前回、前々回の〝馬事公苑〟へ行く並木道沿いにある、
東京農業大学
20070916015913.jpg
20070916015821.jpg
〝食と農の博物館〟がここです。
思ってるより意外と近代的建築物ではないでしょうか(笑)
20070916015930.jpg
20070916015944.jpg
入り口にある、見て乗ることができる耕運機があります
やはり農大だけに、乗り物もこれなんですね(笑)
20070916020001.jpg
ちょうど今、こんなのやってました
〝ワイルドシルクフェスタ〟
20070916020017.jpg
20070916020036.jpg

9/30までやってるそうですが、いろいろなシルク製品の展示、工程など
カイコ以外の絹糸昆虫が作る厳しい自然の中での
野生のシルク(ワイルドシルク・・・知らなかった)は
外線(UV)カット機能がカイコより数段優れ、
また、ヤママユガ科の絹糸昆虫がつくるシルク糸の断面には、
木炭や竹炭の表面のようなナノ構造をした数百の小管があります。
従って、軽く、吸湿性・保湿性に富み、他にない風合いの素晴らしさ
を持っている・・・など
人類の今後に不可欠の、類まれな魅力を秘めた未活用の天然資源
としてその利用・活用が、世界中の注目を集めている・・・など

けっこう見ていて面白かったり、ためになったりするのがあって
しかも無料!!!中では食事ができたり休憩場所もあり
その他にもあるんですが、それは次回に続きます(笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

2007/09/16
01:50:35
前回UPした、〝馬事公苑〟の前にある並木道で
こんなイベントやってました。
20070916013609.jpg

〝東京地酒と酒器うつわ祭〟
ここは結構いろいろイベントやってるようです。
20070916013645.jpg
20070916013712.jpg

個人的にお酒は飲めないんで、興味なく(笑)
器ばっかりみてました
20070916013744.jpg

箸・・・エコが高まってるし、マイ箸もブームになりそうなんで
ちょっとチェックしてみました。
特に気に入ったのが無くて、購入しませんでしたが(苦笑)

とりあえず、ちかくのスタバでお茶しただけですね。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

2007/09/15
10:20:24
近所にある遊び場やイベント場所、プレイスポットなどを
散策してみました、意外と面白いとこがあったりします(笑)
歩いていけるところを中心にUPしたいと思います。
久しぶりに行ってきました、家から歩いて15分くらいのとこにある
まず最初は
20070915100940.jpg
〝馬事公苑〟
東京ドーム4個分以上の敷地にいろいろな馬の施設があります。
「園」は植物のある庭、「苑」は動物のいる庭という意味から、馬事公苑
と名づけられたそうですね。
馬と触れ合ったりできて、また数々のイベントがあったりして大人から
子供まで楽しめる憩の場所と言えると思います。
また木々や緑が多く四季折々の模様を楽しめるとこでもあります。
20070915100955.jpg
20070915101009.jpg

うちの息子も好きで、よく馬事公苑行こうよ!なんて言ってますから
お気に入りのとこみたいですね、
JRAやってるんだから場外馬券売り場があっても良いかなと・・・(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

22:46:37
SN371475.jpg

ハマーH2のリムジン見ました!
すっげ~、でっけ~、こんなの乗ってみたいなあ~~~
キャデラック、ベンツ、ロールスロイスなどのリムジンは見たことあるけど
ハマーははじめてだったんでついつい撮影してしまいました(笑)

そういえば、リムジンに乗ったのは、ハワイでタクシー・・・
グアムで挙式したときに、ホテルから教会までの送迎くらいだなあ・・・


a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

2007/09/13
11:28:07
職場の同僚から頼まれて、
今流行りのビリーズブートキャンプのDVDをコピーしてあげたら
お礼にいただいたのがこれです
20070912121102.jpg
20070912121042.jpg
〝汐大福〟をもらいました
何でも汐留にある〝日テレ屋〟
という日テレの公式グッズなどが売ってるところで購入したそうです
20070912121123.jpg
12個いり、大福だけにちょっと和風な包み方ですね
20070912121148.jpg
ほぉ~っ、ちょっとしたナチュラルな素材もつかってるのねん♪
20070912121211.jpg

食べようと思ったら・・・
母親に全部食べられた・・・
味はフツーだったってさ(笑)

でもありがとうございました
T島さん

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし




12:07:25
昨日行ってきました、
〝国立成育医療センター〟
うちの息子は生後1歳の検診時に
停留睾丸
の疑いがあると言われてました。
まず最初にかかりつけの小児科医に紹介状を書いていただき
予約してから行くのですが、なにせ国立の大きな小児専門の医療機関で
全国から来るわけですよ、ここの病院に。
ですから毎月1日に3ヶ月先までの予約が取れるわけなんですが、
うちの息子は泌尿器科で予約の取り方も、人気イベントのチケット取得なみで
なかなか予約の電話がつながりません・・・
5月1日に9時受付開始ですので、電話した時には、なかなかつながらず、
つながったのは午後3時過ぎ・・・しかももうすでに3ヶ月先まで
予約一杯ですので、6月1日にまた予約してくださいとのこと
でもって6月1日にまた電話、つながったのが11時過ぎで、
一番早くて9月11日の11時30分~
ホッとしましたが、まだずいぶん先だなあ~と・・・(苦笑)
でもって昨日行ってきたわけです。
20070912114339.jpg
20070912114317.jpg
大型観光ホテル並ですね。
20070912114441.jpg
20070912114400.jpg
マクドナルドハウス?
どうやら研究所みたいです。
20070912114504.jpg
なんか超近代的建築物です
20070912114526.jpg

予約時間に行っても、まずまともにその時間には診察してもらえないことが多く
一番待ったのは3時間以上待ったことがあるんですが、中庭があったり、
絵本読むとこがあったり、お茶、食事できるとこがあったり、子供の遊具
がたくさんあるとこがあったりして時間つぶすには十分です。
この日も結局3時間近く待ちました(苦笑)
20070912114420.jpg
どこにいても、こういうお知らせしてくれる携帯のがあるんで病院の敷地内にいれば大丈夫です。
でもって、やっと診察
とりあえず結果は
手術の必要なし
良かったです、まだ筋肉の発達が無いので、停留ではなく、移動性睾丸ですから
もう少し体の発育があって筋肉も出来上がって、まだ停留している様だったら
またおいでくださいとのこと、
とりあえず、ホッとしました・・・
でもまだまだ注意しなくちゃいけません。

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし



2007/09/11
01:23:33
友人から送られてきた画像です。
20070911012128.jpg

こんな標識本当にあるのかな?
昔のことわざで、すべての道はローマに通ず・・・なんてありましたが
これじゃあ、すべての道は福井に通ずですね(笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし


00:21:07
先月の8/29に新しくオープンした。
あのファーストフードのマクドナルドが展開してるカフェチェーン
McCafe(マックカフェ)に行ってみました。
オープン初日は凄い行列ができて、TVや新聞のニュースでも取り上げられてました。
少しは落ち着いたかなと思ったのと、たまたま通った近くにあるということで(笑)
20070908124923.jpg
20070908124945.jpg
新宿歌舞伎町店なんですが
ここは1階がマクドナルドで地下1階にマックカフェが一緒になってるところです。
20070908125008.jpg
オーダーするところは、普通のカフェって感じです
特に変わったところや珍しく思ったのはなし。
20070908125031.jpg
パン関係は充実してるようです。
こだわったと言うメニューはここ
20070908125107.jpg
自分はアイスカフェラテとあんぱん(粒あん)をチョイス
20070908125131.jpg
味は普通でしたが、若干暖かく、やわらかいので
出来立てみたいなのは個人的に好きです。
時間的にゆっくりできなかったのですが、
印象は・・・サンマルクカフェのようなベーカリーをメインとした
感じですね、ドトールエクセルシオールよりは
ベーカリー関係は充実、味にもこだわっていて、美味しそうです。
コーヒーやドリンクなどはそんなには味などは変わらないかな、
コーヒーなんか楽しみたかったら、やはりスターバックスタリーズの方が
良いと思います。
マックでお茶する感じですね~

もし近くにあったら行くかなくらいです(笑)


a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

23:56:13
阪神タイガース~!
今日も巨人に勝って、なんと
25年ぶりの
10連勝!!!!
いや~、笑いが止まらないです。
巨人に3たて!

でも明後日からまた9連戦待ってますんで
この好調をキープして、クライマックスシリーズに突入したいっすね

やった~、祝杯です♪

でもここ、5試合1点差ゲームでちょっとしんどいなあ・・・(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

00:49:38
9/6に発表された、Apple社の携帯ミュージックプレイヤーである
iPod nano(アイポッド・ナノ)の新型を見てきました。
IPODNANO3.jpg
前のに比べ、縦が短くなって、横が少し大きくなったのですが
全体的にはこじんまりした感があります、その分ディスプレイ部も大きくなり
ちょうどサイズ的にもいい感じですね。
IPODNANO1.jpg
操作は前と同じです、またディスプレイ部が明るくなったようです。
見やすくなりました。
IPODNANO2.jpg
薄さもなんと6.5mm!
めちゃめちゃ薄いじゃないですか
しかも今回のは
4Gで17800円
8Gで23800円
前のよりやすくなってますね~
ちょっと欲しくなってきました(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

23:21:57
やった~!!!
阪神タイガース
ウサギチームに連勝!
ついに9連勝
4月3日以来の、
単独首位♪
いやいや、まさかここまでくるとは!
オールスター後は破竹の勢いがあったとはいえ
まさか首位に返り咲くとは!!!
嬉しい~!嬉しい~!

六甲おろし~合唱♪

この勢いで
ウサギチーム3たてしていこうぜいっ!(笑)
いやいや笑いが止まね~

えっ?なに、中日がくる?
巨人がまきかえす?

そんなの関係ネエ(by小島よしお)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

01:06:43
みな知ってる大型玩具ショップの
〝トイザらス〟
子供はもちろん大人も楽しめるところだと思います。
台風去って雨が上がったころ、夕方出社でしたので子供と一緒に
行ってきました。
近所のところに、といっても車で20分はかかりますが(笑)
20070908005829.jpg

入口でこんなの発見しました。
20070908005858.jpg
おおっ!素晴らしい
無料でプレゼント!子供も喜びます♪
でもその下には・・・
20070908005926.jpg
夏の終わりを告げるような
ちょっとせつない感じがしちゃいました・・・
結局もらってこなかったです。
20070908005950.jpg
でもって結局これを購入
トイザらス限定トミカ

はぁ~、夏も終わりですねえ~(哀)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

10:11:58
20070907100523.jpg

迷彩好きなんですよ、自分。
まあ、実際には自衛隊とかでしかなさそうですが(笑)
トミカの迷彩シリーズです。
(右)トヨタ・メガクルーザー(イトーヨーカドー限定)
(中)テレックスローダー(イトーヨーカドー限定)
(左)自衛隊装甲機動車(イベント限定)

9/1には
道路清掃車(イトーヨーカドー限定)
も販売されたみたいで、欲しいなあ・・・(苦笑)



a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
11:19:46
ニュースで興味深いのを見つけました。
ついついトイレにモノを持ち込んじゃうのはナゼ?
アメリカのインターネットサービス企業・AOLが発表した調査報告によると、「トイレや浴室に携帯端末を持ち込んでメールチェックをする」と回答した人が全体の53%にも上ったそう。電車などで大半の人が携帯電話をいじくっている日本では、もっと高い数値が出るんじゃないだろうか。現に筆者も、トイレに長居しそうなときは携帯電話を持って入っちゃうし…。わざわざトイレに携帯電話を持ち込む人間の行動には、いったいどんな心理が働いているの? 行動分析学の専門家に聞いた。

「AOLの調査報告からは携帯端末を“持ち込む”というより“置いていく”ことへの不安を示しているように窺えます。現在の携帯電話は、他者とのコミュニケーションを図る非常に強力なツールとなっていますから、置いていくことに不安が生じる存在なのではないでしょうか」(法政大学文学部心理学科・島宗 理教授)

その結果として、トイレに携帯電話を持ち込む羽目になっている…ということらしい。片時も離れていられないのだ。

ところで、携帯電話と等しく持ち込み率が高い本や雑誌にも、ちょっとしたギモンが。よく「トイレで読書するとはかどる」という人がいるけど…実際どうなの?

「トイレは完全な個室なので、視覚刺激や聴覚刺激について比較的安定しており、妨害される要因が少ない場所。用が済むまでそこに居なくてはなりませんから、たとえ他の用事を思いついても、すぐに実行に移すことができません。このような状況だと、ふとした刺激に対する反応が消去され、気が散ることも減ってきます。集中して読書するには、トイレは最適かと」(同)

トイレと読書は、本当に相性がイイとのこと。さらに「他者から見られず、プライバシーを確保できる」という利点もあるトイレは、読書以外の“集中を必要とする作業”にも適しているのだとか。
(Yahooニュースより)

なるほど・・・
そういえば、自分もなんかトイレは落ち着くんですよね。
これと同じことが、ネットカフェの個室の人気にもつながりそうです
ということは・・・
本屋さんやレンタルビデオ店で急に便意もよおすのは、これの逆の真意なのでしょうか?(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
01:04:56
いつもなら、またトミカ買ってきたのっ!!
な~んて怒る嫁さんが、何故か買ってきました
8月の新車です
20070905004951.jpg

トミカ前田製作所 かにクレーン
この会社、なんでもファンタジー営業部なるものがあります。
トミカへの採用は前田製作所が提案し、タカラトミーが
「斬新な形は子どもたちに受けるはず」と応じた。
タカラトミーの開発担当者は「120種類あるミニカーの中でも
建設関連機械は人気が高い。売り上げは上位に入るのではないか」と
予想している。
また前田製作所は「一般になじみは薄いが、広く認知されるきっかけに」
と期待している。ということらしいです。
お互いの会社の思惑が一致したわけですね~
たしかにこのカニクレーン、人気あるみたいで結構売れてると
お店の人も言ってたようです、現に今日たまたま行ったトイザラスでは
完売してました。

20070905005019.jpg

何故か、家に帰ってきたらこんなのも・・・
すいすいETCドライブ
なんでも、自分の母親が孫に買ってあげたらしい。
プレゼントのありがたみが薄くなるなあ(苦笑)
まあでも、息子も楽しいそうにしてたからいいっか!(苦笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
01:17:32
職場近くの駅で配っていた試飲品の
20070904010606.jpg
20070904010630.jpg
ジョージア・キックオフ
JR東日本エキナカ限定商品で(株)JR東日本ウォータービジネスと
日本コカ・コーラ(株)の共同企画だそうです。
こういう試飲など試供品は必ずと言っていいほどもらってしまいます(笑)
宣伝のための試供品やティッシュなど街頭で配ってるのは世界でも
日本くらいらしいですね、海外では考えられないそうです。
もしかしたら海外でちょっとしたビジネスになるかも?(苦笑)

でもってこれを飲んだ感想
ちょっと濃いかな・・・そんなもんです(笑)

a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/09/03
00:49:54
友人から送られてきた画像です

20070903004732.jpg


なんのティッシュ配りか?
すっげー気になります!
胸に書かれてる〝ぴこ〟はもっと気になる(笑)


a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー