2007/08/07
01:28:09
前回からの続きです。
桃狩りした後で、行きました
〝笛吹川フルーツ公園〟です。
丘陵地帯に総面積32万平方mにも及ぶ敷地をもつ大規模な公園で
果樹園を中心に園内にはアクアアスレチック、フルーツアドベンチャーなどがあります。


眺めは良いようです!
ただこの日快晴だったものの、曇っていて良く見えませんでした。

花壇もすごくカラフルでステキです♪

広い芝生もあり、ここでも遊べます♪
奥に見えるドーム上の建物は手前がくだもの工房で
奥にあるのが、トロピカル温室です。

近くで見るとこんな感じですね
くだもの工房には、売店や公園事務所、一番上の階にはレストランがあって
そこから公園や町を一望できる展望台があります。

ここは〝くだもの広場〟の中です。
半円球のガラスドームでイベントやコンサート等を行う空間だそうです。
またそれだけではなく、子供たちの遊び場として、
食事や喫茶できる憩いの場として、季節や気候に左右されず、
一年中楽しめる明るいガラスドームの全天候型屋内公園だそうです。



アクアアスレチックもあります。
水にまつわる多様な遊びを盛り込んだ遊具広場で渓流をイメージした
流れの上に様々な遊具があります。ここは本当に子供たちが楽しそうに
遊んでましたね♪もちろん息子も喜んで水遊びしてました♪
またここからの眺めも良いです!
この日は暗くなるまでいませんでしたが、夜景も綺麗みたいで
日本新三大夜景の一つにあげられてるそうです。
ちょこっとHPから画像を拝借してきました。

綺麗ですねえ~、冬は空気も澄んでいて良いかもしれませんね。
今度は夜も夜景見に行きたいです。
それでもって、この後は最近話題(?)のあの温泉に行ってきました。
ここから5分くらいなんですよ。車でしか行けない所で、次回UPします(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
桃狩りした後で、行きました
〝笛吹川フルーツ公園〟です。
丘陵地帯に総面積32万平方mにも及ぶ敷地をもつ大規模な公園で
果樹園を中心に園内にはアクアアスレチック、フルーツアドベンチャーなどがあります。


眺めは良いようです!
ただこの日快晴だったものの、曇っていて良く見えませんでした。

花壇もすごくカラフルでステキです♪

広い芝生もあり、ここでも遊べます♪
奥に見えるドーム上の建物は手前がくだもの工房で
奥にあるのが、トロピカル温室です。

近くで見るとこんな感じですね
くだもの工房には、売店や公園事務所、一番上の階にはレストランがあって
そこから公園や町を一望できる展望台があります。

ここは〝くだもの広場〟の中です。
半円球のガラスドームでイベントやコンサート等を行う空間だそうです。
またそれだけではなく、子供たちの遊び場として、
食事や喫茶できる憩いの場として、季節や気候に左右されず、
一年中楽しめる明るいガラスドームの全天候型屋内公園だそうです。



アクアアスレチックもあります。
水にまつわる多様な遊びを盛り込んだ遊具広場で渓流をイメージした
流れの上に様々な遊具があります。ここは本当に子供たちが楽しそうに
遊んでましたね♪もちろん息子も喜んで水遊びしてました♪
またここからの眺めも良いです!
この日は暗くなるまでいませんでしたが、夜景も綺麗みたいで
日本新三大夜景の一つにあげられてるそうです。
ちょこっとHPから画像を拝借してきました。

綺麗ですねえ~、冬は空気も澄んでいて良いかもしれませんね。
今度は夜も夜景見に行きたいです。
それでもって、この後は最近話題(?)のあの温泉に行ってきました。
ここから5分くらいなんですよ。車でしか行けない所で、次回UPします(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト