2007/07/27
23:03:25
前回、新江ノ島水族館で気になった
スベスベマンジュウガニ
こんなのがありました!
なんと『恋のスベスベマンジュウガニ』
という曲をみつけました
よかったら聞いてみてください(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スベスベマンジュウガニ
こんなのがありました!
なんと『恋のスベスベマンジュウガニ』
という曲をみつけました
よかったら聞いてみてください(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
2007/07/27
07:55:29
前回からの続きです。

魚に触れてみようのコーナー!
最近ではどこの水族館にもありますの、この手の物は
ちなみに、触れたのは猫鮫でした。
自分も触ってみましたが、鮫肌って言う意味がわかりましたよ
ザラザラしてました(笑)

イルカショーが
ちょうど始まったんですが、前のイメージでは調教師スタイルの係員に
よる、ウエットスーツなどでの芸を披露するというのでしたが、
もう、ディズニー並にファンタジーっぽい演出でした(笑)
子供うけは良さそうです。女性の衣装やスタイルが男性やお父さんにも
うけそうです(苦笑)

イルカが飛ぶと拍手喝さいでしたね♪

今回個人的に一番気になった展示されてる海の生物はこれです

その名も
スベスベマンジュウガニ!(笑)
なんでこの名がついたのか、凄い気になります。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

魚に触れてみようのコーナー!
最近ではどこの水族館にもありますの、この手の物は
ちなみに、触れたのは猫鮫でした。
自分も触ってみましたが、鮫肌って言う意味がわかりましたよ
ザラザラしてました(笑)

イルカショーが
ちょうど始まったんですが、前のイメージでは調教師スタイルの係員に
よる、ウエットスーツなどでの芸を披露するというのでしたが、
もう、ディズニー並にファンタジーっぽい演出でした(笑)
子供うけは良さそうです。女性の衣装やスタイルが男性やお父さんにも
うけそうです(苦笑)

イルカが飛ぶと拍手喝さいでしたね♪

今回個人的に一番気になった展示されてる海の生物はこれです

その名も
スベスベマンジュウガニ!(笑)
なんでこの名がついたのか、凄い気になります。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし