2007/06/28
23:27:29
2日目の朝を迎えました。
今日も快晴!7時に起床した時点で、もう早くも気温は27度です。
朝食を取ろうと1階ロビーまで行くと、こんな張り紙が・・・
Jef(沖縄のファーストフード店)エスパーナ店にてサービスあり
ホテル宿泊者に限り、525円のセットを200円で!!
迷わずこれに決めました(笑)

フロントでGETしたチケットを持って
3分ほど歩くとありました!

沖縄ぜんざい?
なんて気になる看板もありました(笑)
さすがに朝からぜんざいは無理です・・・


注文したのは、ハムエッグサンドセット
ドリンクはもちろんルートビアです(笑)
ここJefでのみ食べられるゴーヤーバーガーもありましたが
以前食べたことがあるので、今回はスルーです(笑)
さて、今回の仕事場所は
南部東側にある、あざまサンサンビーチ


ここは2000年にオープンしたビーチでトイレや更衣室も綺麗で
車椅子用トイレが設置されているなどバリアフリーにも配慮された
つくりになっています。白い砂浜が広がり海の透明度も高く、
敷地内には芝生の広場もあって家族で楽しむのにうってつけ。
バーベキューセットの貸出しや食材の用意もおこなっているの
でビーチパーティーも楽しめ、ファミリーにも人気の高いところ
のようです。
仕事でビーチというのもラッキーです!
もちろんこの天気、めちゃめちゃ焼けました(苦笑)
午前中の仕事も一段落したので、ランチに!

今回のランチは、車でこのビーチから10分ほど行ったところにある
桑の実というお店です。
動物性の食材は一切使わない料理でオーガニックな健康を考えたもので
癒し空間・玄米菜食Cafeというのもうなづけ、体に優しい食堂ですね。

自分が注文したのは沖縄昆布そばと玄米焼飯おにぎり付き
そばは昆布、椎茸、玉葱のダシのスープが個性的な味。麺もほどよいこし。
昆布と椎茸のやわらかくて美味しかったです。
玄米焼き飯おにぎりも、これはっ!絶品でした、炊き込みご飯をおにぎりにいした感じです。

デザート代わりに他のみんなは沖縄ぜんざい
食べてましたが
自分がきになったのがこの饅頭です!

皮は大麦若葉の粉を混ぜて、
玄米酵素は沖縄で取れた薬草や野草で作った酵素を玄米に漬け込んだもの
健康なまんじゅうをということえ作られたそうです

若干薬っぽい感じはしましたが、餡も薬草?というのがわからないくらい
美味しかったです。普通の饅頭と同じくらい美味しかった上に、体に優しい
饅頭でした。
でもって、ランチを楽しみ、午後の仕事へとまたビーチに戻りました。
次回に続きます(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
今日も快晴!7時に起床した時点で、もう早くも気温は27度です。
朝食を取ろうと1階ロビーまで行くと、こんな張り紙が・・・
Jef(沖縄のファーストフード店)エスパーナ店にてサービスあり
ホテル宿泊者に限り、525円のセットを200円で!!
迷わずこれに決めました(笑)

フロントでGETしたチケットを持って
3分ほど歩くとありました!

沖縄ぜんざい?
なんて気になる看板もありました(笑)
さすがに朝からぜんざいは無理です・・・


注文したのは、ハムエッグサンドセット
ドリンクはもちろんルートビアです(笑)
ここJefでのみ食べられるゴーヤーバーガーもありましたが
以前食べたことがあるので、今回はスルーです(笑)
さて、今回の仕事場所は
南部東側にある、あざまサンサンビーチ


ここは2000年にオープンしたビーチでトイレや更衣室も綺麗で
車椅子用トイレが設置されているなどバリアフリーにも配慮された
つくりになっています。白い砂浜が広がり海の透明度も高く、
敷地内には芝生の広場もあって家族で楽しむのにうってつけ。
バーベキューセットの貸出しや食材の用意もおこなっているの
でビーチパーティーも楽しめ、ファミリーにも人気の高いところ
のようです。
仕事でビーチというのもラッキーです!
もちろんこの天気、めちゃめちゃ焼けました(苦笑)
午前中の仕事も一段落したので、ランチに!

今回のランチは、車でこのビーチから10分ほど行ったところにある
桑の実というお店です。
動物性の食材は一切使わない料理でオーガニックな健康を考えたもので
癒し空間・玄米菜食Cafeというのもうなづけ、体に優しい食堂ですね。

自分が注文したのは沖縄昆布そばと玄米焼飯おにぎり付き
そばは昆布、椎茸、玉葱のダシのスープが個性的な味。麺もほどよいこし。
昆布と椎茸のやわらかくて美味しかったです。
玄米焼き飯おにぎりも、これはっ!絶品でした、炊き込みご飯をおにぎりにいした感じです。

デザート代わりに他のみんなは沖縄ぜんざい
食べてましたが
自分がきになったのがこの饅頭です!

皮は大麦若葉の粉を混ぜて、
玄米酵素は沖縄で取れた薬草や野草で作った酵素を玄米に漬け込んだもの
健康なまんじゅうをということえ作られたそうです

若干薬っぽい感じはしましたが、餡も薬草?というのがわからないくらい
美味しかったです。普通の饅頭と同じくらい美味しかった上に、体に優しい
饅頭でした。
でもって、ランチを楽しみ、午後の仕事へとまたビーチに戻りました。
次回に続きます(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト