2007/06/21
12:53:11
前回の続きです。
江ノ島(詳しくはここで)まで戻ってきました!

徒歩で渡ります、日差しが暑かったでしたが、海を見ながら風を
感じながらは天気も良くて気分も良いです♪

江の島に到着すると正面に見える青銅の鳥居。
鳥居をくぐると参道です。
ランチとるために、知り合いから美味しくて高くなく、ボリュームもある
お店を聞いていたので、そこへ向かいます

とびっちょ
っていうシラス専門店、着いたのは14時くらいでしたが、平日なのに
凄く込んでて、まだ20人以上待ってます、1時間以上待つだろう
とのことでした、さすがに子供もいるしそれはつらいと思いながら
しかも、今日は不漁で生シラスがない!!!とのこと
う~ん、と思いきや
なんと姉妹店がすぐ近くにあるそうで

その名もたこ島
そっちに行ったら、なんと待ってる人数は3人くらいだというし、
メニューもそんなに違わないし、こっちで食べようと決めました。
オーダーしたのは

嫁さんが注文した
釜揚げしらすいくら丼1470円

自分が注文した
かき揚げ丼1029円

子供の注文した
お子様セット
780円
丼物はみてのとおりボリュームたっぷり!
やっぱり、近所のスーパーで買ってくるしらすと違って、大きくて
肉厚でしかも新鮮で美味しい!かき揚げ丼にいたっては器からはみ出てるし(笑)
しかもかりっと揚がっていて香ばしく、さくさくで歯ごたえも良くご飯が進みます
子供のセットのしらすパンやしらすの玉子焼きも絶品でした!
嫁さんともども、子供のセット頼まなくてもうちらの分ければ良かったねと
いうくらい多かったです。
これだけ多くても美味しかったから食べちゃったんですけどね(笑)
丼に付いてる岩のりのお味噌汁もおいしかったぁ~
食事後に、子供は海岸で遊びたそうだったんで、嫁さんと一緒に!
自分はお土産見に行ってきました

しらすビールと塩ビール

しらすパン

さっきの味噌汁で食べた
あおさのりと釜あげしらす
を購入しました!
子供の都合と時間の関係で、今回は江ノ島の参道通って、展望台の方まで
行きませんでしたが、また行きたいと思います。
んでもって、砂浜で楽しそうに遊んでる、息子たちと合流♪

帰りはロマンスカーが夜までなかったので小田急線の急行で帰りました。
天気が良かったせいかすっげ~日焼けしちゃいました(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
江ノ島(詳しくはここで)まで戻ってきました!

徒歩で渡ります、日差しが暑かったでしたが、海を見ながら風を
感じながらは天気も良くて気分も良いです♪

江の島に到着すると正面に見える青銅の鳥居。
鳥居をくぐると参道です。
ランチとるために、知り合いから美味しくて高くなく、ボリュームもある
お店を聞いていたので、そこへ向かいます

とびっちょ
っていうシラス専門店、着いたのは14時くらいでしたが、平日なのに
凄く込んでて、まだ20人以上待ってます、1時間以上待つだろう
とのことでした、さすがに子供もいるしそれはつらいと思いながら
しかも、今日は不漁で生シラスがない!!!とのこと
う~ん、と思いきや
なんと姉妹店がすぐ近くにあるそうで

その名もたこ島
そっちに行ったら、なんと待ってる人数は3人くらいだというし、
メニューもそんなに違わないし、こっちで食べようと決めました。
オーダーしたのは

嫁さんが注文した
釜揚げしらすいくら丼1470円

自分が注文した
かき揚げ丼1029円

子供の注文した
お子様セット
780円
丼物はみてのとおりボリュームたっぷり!
やっぱり、近所のスーパーで買ってくるしらすと違って、大きくて
肉厚でしかも新鮮で美味しい!かき揚げ丼にいたっては器からはみ出てるし(笑)
しかもかりっと揚がっていて香ばしく、さくさくで歯ごたえも良くご飯が進みます
子供のセットのしらすパンやしらすの玉子焼きも絶品でした!
嫁さんともども、子供のセット頼まなくてもうちらの分ければ良かったねと
いうくらい多かったです。
これだけ多くても美味しかったから食べちゃったんですけどね(笑)
丼に付いてる岩のりのお味噌汁もおいしかったぁ~
食事後に、子供は海岸で遊びたそうだったんで、嫁さんと一緒に!
自分はお土産見に行ってきました

しらすビールと塩ビール

しらすパン

さっきの味噌汁で食べた
あおさのりと釜あげしらす
を購入しました!
子供の都合と時間の関係で、今回は江ノ島の参道通って、展望台の方まで
行きませんでしたが、また行きたいと思います。
んでもって、砂浜で楽しそうに遊んでる、息子たちと合流♪

帰りはロマンスカーが夜までなかったので小田急線の急行で帰りました。
天気が良かったせいかすっげ~日焼けしちゃいました(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト