2007/05/31
11:48:29
5/26~28日まで静岡に出張に行ってました。
仕事がメインなものですから、そんなにはネタないんですけどね(笑)

久しぶりに、新幹線〝ひかり〟に乗りました

必ず、缶コーヒー買いますが、最近気に入ってるのがこれ
BOSSの〝憩〟
品川から乗って、すぐ三島、静岡と1時間くらいで着き、まずは
仕事です。
昼になり、ランチ休憩で近くのスーパーに!

迷わず購入。
〝静岡おでん〟ってそもそも???
湯気のたつ鍋を覗くと、真っ黒スープからにょきにょきと竹の串が生えている。
「なんじゃこりゃ」
そーっと1本持ち上げると黒はんぺん。
こんにゃく・ちくわ・さつま揚げ・ごぼう巻・玉子・こんぶ・牛すじ・じゃがいも
等々すべて串にささっている。
だし粉・青のりをかけるか、からしを付けて食べる。
「旨!!」
そうこれが大正時代から伝わる「静岡おでん」なのだ。
静岡おでんの会より参照
まあ、静岡独特のおでんということですね
でもそれなりには美味しかったです(笑)

これも話の種に購入(笑)
〝富士宮やきそば〟とは???
ここで詳しく読んでね(苦笑)
まあ個人的には以前秋田の横手で食べた焼きそばみたいなご当地やきそば
で町おこしみたいなもんかなと・・・
まあ味もコンビニ弁当みたいな感じではありますが、
それなりですが美味しかったですよ。
仕事が夕方早めに片付いたので静岡の友人と合流
夕飯でここに連れて行ってもらいました。

麺屋・花いち
友人いわく、もともとお肉屋さんで、黒豚のひき肉使った花いち特製坦々麺
は美味しいというので、自分も注文!

香りだけでも、ゴマと甘辛く炒めたひき肉の旨そうなのがプンプンきます。
スープはみそ味で辛さは控えめ、旨味とダシがきいてます。
黒豚のひき肉がスープに溶け込んで、味噌とひき肉が良い味出してます
麺は太さはやや細め、でもコシがあってしっかりスープに絡んでいて
美味しさを引き出してます。
久しぶりに美味しい、坦々麺いただきました。
そして、駅の繁華街の方で、子供へのお土産探すんでおもちゃ屋さん
とか連れて行ってもらいましたが特に無く
なぜか、東京にもある
ワールドスポーツプラザへ(笑)
ここで


サッカーのスペインリーグで強豪チームのセールしてたので
FCバルセロナの子供用Tシャツを2枚GET!
1枚はロナウジーニョのネーム・背番号入り
とりあえずこれだけで、友人にお世話になりました
これから沼津に移動してホテルにチェックインです。
次回は沼津編で

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
仕事がメインなものですから、そんなにはネタないんですけどね(笑)

久しぶりに、新幹線〝ひかり〟に乗りました

必ず、缶コーヒー買いますが、最近気に入ってるのがこれ
BOSSの〝憩〟
品川から乗って、すぐ三島、静岡と1時間くらいで着き、まずは
仕事です。
昼になり、ランチ休憩で近くのスーパーに!

迷わず購入。
〝静岡おでん〟ってそもそも???
湯気のたつ鍋を覗くと、真っ黒スープからにょきにょきと竹の串が生えている。
「なんじゃこりゃ」
そーっと1本持ち上げると黒はんぺん。
こんにゃく・ちくわ・さつま揚げ・ごぼう巻・玉子・こんぶ・牛すじ・じゃがいも
等々すべて串にささっている。
だし粉・青のりをかけるか、からしを付けて食べる。
「旨!!」
そうこれが大正時代から伝わる「静岡おでん」なのだ。
静岡おでんの会より参照
まあ、静岡独特のおでんということですね
でもそれなりには美味しかったです(笑)

これも話の種に購入(笑)
〝富士宮やきそば〟とは???
ここで詳しく読んでね(苦笑)
まあ個人的には以前秋田の横手で食べた焼きそばみたいなご当地やきそば
で町おこしみたいなもんかなと・・・
まあ味もコンビニ弁当みたいな感じではありますが、
それなりですが美味しかったですよ。
仕事が夕方早めに片付いたので静岡の友人と合流
夕飯でここに連れて行ってもらいました。

麺屋・花いち
友人いわく、もともとお肉屋さんで、黒豚のひき肉使った花いち特製坦々麺
は美味しいというので、自分も注文!

香りだけでも、ゴマと甘辛く炒めたひき肉の旨そうなのがプンプンきます。
スープはみそ味で辛さは控えめ、旨味とダシがきいてます。
黒豚のひき肉がスープに溶け込んで、味噌とひき肉が良い味出してます
麺は太さはやや細め、でもコシがあってしっかりスープに絡んでいて
美味しさを引き出してます。
久しぶりに美味しい、坦々麺いただきました。
そして、駅の繁華街の方で、子供へのお土産探すんでおもちゃ屋さん
とか連れて行ってもらいましたが特に無く
なぜか、東京にもある
ワールドスポーツプラザへ(笑)
ここで


サッカーのスペインリーグで強豪チームのセールしてたので
FCバルセロナの子供用Tシャツを2枚GET!
1枚はロナウジーニョのネーム・背番号入り
とりあえずこれだけで、友人にお世話になりました
これから沼津に移動してホテルにチェックインです。
次回は沼津編で

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
2007/05/30
01:58:56
箱根編、最終回です(笑)
芦ノ湖を満喫した一行は、子供がケーブルカーに乗りたいという
リクエストで十国峠を目指します。
箱根と伊豆を結ぶ接点でドライブなどではちょうど良い休憩場所で
山頂にはケーブルカーで行けて、山頂からは360度の展望ができます。
個人的に箱根、伊豆方面に行く際には必ずといっていいほど立ち寄りますね。

十国峠レストハウスに着きました。

ケーブルカーです!


海抜770m

山頂のレストハウスです。

天気が良くて、空気が澄み渡っていると
富士山、駿河湾、伊豆大島などもみれるそうです

山頂では子供も、ケーブルカー見たり、自然の中で花や草見たり、
駆け回って遊んだりして楽しんでたようです
十国五島が展望できる
<十国五島とは>
伊豆・駿河・遠江・甲斐・信濃・武蔵・上総
下総・安房・相模の十ケ国
大島・三宅島・利島・新島・神津島の五島
それで十国峠と名づけられたようです。
ここでお昼過ぎになり、帰路につきました。
箱根編終わりです。
次回は静岡出張編です(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
芦ノ湖を満喫した一行は、子供がケーブルカーに乗りたいという
リクエストで十国峠を目指します。
箱根と伊豆を結ぶ接点でドライブなどではちょうど良い休憩場所で
山頂にはケーブルカーで行けて、山頂からは360度の展望ができます。
個人的に箱根、伊豆方面に行く際には必ずといっていいほど立ち寄りますね。

十国峠レストハウスに着きました。

ケーブルカーです!


海抜770m

山頂のレストハウスです。

天気が良くて、空気が澄み渡っていると
富士山、駿河湾、伊豆大島などもみれるそうです

山頂では子供も、ケーブルカー見たり、自然の中で花や草見たり、
駆け回って遊んだりして楽しんでたようです
十国五島が展望できる
<十国五島とは>
伊豆・駿河・遠江・甲斐・信濃・武蔵・上総
下総・安房・相模の十ケ国
大島・三宅島・利島・新島・神津島の五島
それで十国峠と名づけられたようです。
ここでお昼過ぎになり、帰路につきました。
箱根編終わりです。
次回は静岡出張編です(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/29
13:46:56
24日です。2日目の朝に富士山を見れて満足しながら
レストランで朝食を取りながら、今日の観光スケジュール考えます。
子供が船に乗りたいというので、
まずは芦ノ湖遊覧船へ、ホテルをチェックアウトして
時間の関係で、湖尻の遊覧船乗り場に向かいます

ちょうど船の時間が近づいてきて、すぐに乗れました
ここから元箱根に向かいます。自分は車で先に行って待ってるので
嫁さんと息子、母親が乗船。


本当は海賊船のほうに乗せてあげたかったんですけど、時間の関係で
また今度に(笑)
元箱根で待ってると近場に海賊船が停まってました

ちょうどパイレーツオブカリビアンも公開中だし(笑)
なんかタイムリーです(笑)
到着までお土産屋さんを見て待ってたら

箱根の大涌谷で有名な黒玉子かな?
って思ってたらなんと!

ヨード卵光を使用した黒玉子が売ってるではないですか!!
パクリ?というか、高級な方なのかなって、買いませんでしたが(苦笑)
ではまた次回に続きます(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
レストランで朝食を取りながら、今日の観光スケジュール考えます。
子供が船に乗りたいというので、
まずは芦ノ湖遊覧船へ、ホテルをチェックアウトして
時間の関係で、湖尻の遊覧船乗り場に向かいます

ちょうど船の時間が近づいてきて、すぐに乗れました
ここから元箱根に向かいます。自分は車で先に行って待ってるので
嫁さんと息子、母親が乗船。


本当は海賊船のほうに乗せてあげたかったんですけど、時間の関係で
また今度に(笑)
元箱根で待ってると近場に海賊船が停まってました

ちょうどパイレーツオブカリビアンも公開中だし(笑)
なんかタイムリーです(笑)
到着までお土産屋さんを見て待ってたら

箱根の大涌谷で有名な黒玉子かな?
って思ってたらなんと!

ヨード卵光を使用した黒玉子が売ってるではないですか!!
パクリ?というか、高級な方なのかなって、買いませんでしたが(苦笑)
ではまた次回に続きます(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/28
23:27:50
静岡出張も入ってしまって、更新途切れましたが
静岡出張はまたの機会にして、先に箱根の続きをUPしたいと思います。
前回の続きです。
初日は残念ながら天気は良かったものの、富士山はガスっていて
見えませんでした。
食事の後に、温泉へ!
ゆっくり浸かった後で

飲んでみました
〝百草水〟
なんでも百草水は、100種類の天然素材のお茶を配合して造った
健康茶だそうで、味はすっきりと飲みやすくなってました、苦味の少ない
ウーロン茶、十六茶や壮健美茶みたいな味に似てました。
原料の中には、ガルシニア・ギムネマなどダイエットに効果がある
といわれている原料も入ってるようです、また便秘などにも効果が
あるようで、女性にはうれしいのではないでしょうか。
自分もしっかりたくさん飲みましたよ(笑)

そして、ここぞとばかりにマッサージを受けて疲れとこりをほぐして
もらっちゃいました(笑)おかげでぐっすり眠れました。
二日目の早朝
なぜか、5時半に目が覚めちゃって、早朝の温泉に浸かろうと思い
窓の外を見たら!
ばっちり、晴れて、部屋から富士山見れました!ラッキー♪


これには、嫁さんも息子も母親も感動です♪
思わず手を合わせて拝んでしまいました(苦笑)
でもってまた温泉へ♪露天風呂が楽しみです

富士山見えるかなぁ~?

みえた~~~~~!!!

これでこそ、きた甲斐があったというものです。
今日の観光も楽しくなりそうです♪
ではまた続きます(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
静岡出張はまたの機会にして、先に箱根の続きをUPしたいと思います。
前回の続きです。
初日は残念ながら天気は良かったものの、富士山はガスっていて
見えませんでした。
食事の後に、温泉へ!
ゆっくり浸かった後で

飲んでみました
〝百草水〟
なんでも百草水は、100種類の天然素材のお茶を配合して造った
健康茶だそうで、味はすっきりと飲みやすくなってました、苦味の少ない
ウーロン茶、十六茶や壮健美茶みたいな味に似てました。
原料の中には、ガルシニア・ギムネマなどダイエットに効果がある
といわれている原料も入ってるようです、また便秘などにも効果が
あるようで、女性にはうれしいのではないでしょうか。
自分もしっかりたくさん飲みましたよ(笑)

そして、ここぞとばかりにマッサージを受けて疲れとこりをほぐして
もらっちゃいました(笑)おかげでぐっすり眠れました。
二日目の早朝
なぜか、5時半に目が覚めちゃって、早朝の温泉に浸かろうと思い
窓の外を見たら!
ばっちり、晴れて、部屋から富士山見れました!ラッキー♪


これには、嫁さんも息子も母親も感動です♪
思わず手を合わせて拝んでしまいました(苦笑)
でもってまた温泉へ♪露天風呂が楽しみです

富士山見えるかなぁ~?

みえた~~~~~!!!

これでこそ、きた甲斐があったというものです。
今日の観光も楽しくなりそうです♪
ではまた続きます(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/27
21:56:04
静岡に出張できてます。
昨日は静岡市内、今日・明日は沼津市内です。
美味しい海の幸食べれたから、帰ったら報告しますね
28日の夜、帰宅予定です。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
昨日は静岡市内、今日・明日は沼津市内です。
美味しい海の幸食べれたから、帰ったら報告しますね
28日の夜、帰宅予定です。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/26
01:23:11
前回の続きです
箱根園でおきまり観光コースの駒ケ岳ロープウエー
に乗ろうかと思いましたが天候の関係で眺めも良くないだろうなあと
思い、今回はやめときました(笑)

でもって天候に左右されない水族館に(笑)
箱根で水族館ってあんまりイメージがわかないんですけどね

ちょうど入ったら、水中餌やりショーが始まるところでした
普通にダイバーが餌やってるだけなんですが、子供は喜んで見入って
ましたね(笑)

大きな水槽には沈んだ船とかあって、雰囲気出てます

でもってお土産ショップで見つけた、
〝箱根マン〟

『関所戦隊箱根マン』
・寄木マン
寄木細工一筋15年の大ベテラン.どんな細工も一目でわかる.
体も寄木細工なので服を脱ぐのが一苦労である.
・温泉黒玉子マン
温泉玉子が大好きな温泉好き.黒玉子が特に好物である.
玉子の殻をむくのが速いので,今度ギネスレコードに挑戦するつもりである.
・すわんボートマン
スワンボートに乗りながらバレエの練習にうちこんでいる.
実はサルサダンスの方が得意と言う噂もある.
ご当地戦隊ですね(笑)
そうこうしてるうちに、ホテルのチェックインの時間です
今回宿泊したところは
〝ホテルグリーンプラザ箱根〟

ここのホテルは
標高860mの静かな国立公園の中佇むリゾートホテル。
自家源泉の仙石原温泉は箱根17湯のひとつに数えられる名湯であり、
露天風呂からは男女共に富士山を望むことができます。
ということと、ネットでの評判が良く、いろいろ調べたら
旅行会社で頼むよりも、直接ネットで予約すると
今月は23・24日はスペシャルデーで通常より30%以上安くなってるので
即決めました

ロビーはおしゃれなクラシック調の洋館風で、ピアノ演奏で迎えてくれます。

また運良いことに、富士山が見える部屋に入れましたが、この日は残念
ながら天候の都合で見れませんでした
庭からも富士山が見えるようです

夜になると、庭のイルミネーションが綺麗です。もちろん部屋からも
眺めることが出来ます。
夕食なんですが、和食か養殖を選べます
和食会席をチョイス

食べ応えあって、美味しかったです
写真撮るのをすっかり忘れちゃいました(笑)
温泉はまた次回ということで・・・

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
箱根園でおきまり観光コースの駒ケ岳ロープウエー
に乗ろうかと思いましたが天候の関係で眺めも良くないだろうなあと
思い、今回はやめときました(笑)

でもって天候に左右されない水族館に(笑)
箱根で水族館ってあんまりイメージがわかないんですけどね

ちょうど入ったら、水中餌やりショーが始まるところでした
普通にダイバーが餌やってるだけなんですが、子供は喜んで見入って
ましたね(笑)

大きな水槽には沈んだ船とかあって、雰囲気出てます

でもってお土産ショップで見つけた、
〝箱根マン〟

『関所戦隊箱根マン』
・寄木マン
寄木細工一筋15年の大ベテラン.どんな細工も一目でわかる.
体も寄木細工なので服を脱ぐのが一苦労である.
・温泉黒玉子マン
温泉玉子が大好きな温泉好き.黒玉子が特に好物である.
玉子の殻をむくのが速いので,今度ギネスレコードに挑戦するつもりである.
・すわんボートマン
スワンボートに乗りながらバレエの練習にうちこんでいる.
実はサルサダンスの方が得意と言う噂もある.
ご当地戦隊ですね(笑)
そうこうしてるうちに、ホテルのチェックインの時間です
今回宿泊したところは
〝ホテルグリーンプラザ箱根〟

ここのホテルは
標高860mの静かな国立公園の中佇むリゾートホテル。
自家源泉の仙石原温泉は箱根17湯のひとつに数えられる名湯であり、
露天風呂からは男女共に富士山を望むことができます。
ということと、ネットでの評判が良く、いろいろ調べたら
旅行会社で頼むよりも、直接ネットで予約すると
今月は23・24日はスペシャルデーで通常より30%以上安くなってるので
即決めました

ロビーはおしゃれなクラシック調の洋館風で、ピアノ演奏で迎えてくれます。

また運良いことに、富士山が見える部屋に入れましたが、この日は残念
ながら天候の都合で見れませんでした
庭からも富士山が見えるようです

夜になると、庭のイルミネーションが綺麗です。もちろん部屋からも
眺めることが出来ます。
夕食なんですが、和食か養殖を選べます
和食会席をチョイス

食べ応えあって、美味しかったです
写真撮るのをすっかり忘れちゃいました(笑)
温泉はまた次回ということで・・・

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/25
12:18:53
5/23~24と箱根に行ってきました。
母の日のプレゼントと母親の湯治も兼ねてなんですが
こういう機会でもないと、この年になってなかなか親と家族旅行なんぞ
できませんので、子供も一緒に出かけてきました。
まずは、
東名高速で厚木IC⇒小田原厚木道路で箱根口ICに向かいます
途中、小田原の料金所に隣接している下り小田原PAで休憩。

厚木ICからこの小田原料金所は要注意です
かなり覆面パトカーが出没します。
この日も普通に走っていてなんか詰まってるな?と思って抜こうとしたら
なんと先頭の車のドライバーがヘルメットかぶってる姿を発見!
おおっ!覆面ジャンと思いながら抜くのをやめてスピード落としました
その自分を軽く抜いてった車が行った瞬間に、その覆面ついていきましたね(笑)
せっかくゴールド免許になったから気をつけないとね(苦笑)
小田原PAで見つけたお土産のキューピー







いろいろ種類ありますね・・・コレクターさんは大変です(笑)

自分が気になったのはこれ、
へーっ!コーヒーゼリーの缶ジュースってあるんですね
買わなかったけど(笑)
そして箱根口ICから今度は国道一号線へ、箱根湯本から大涌谷、そして
芦ノ湖方面へ、箱根駅伝の走ってるとこだなあと思いながら
まだホテルのチェックインまで時間あるし、昼食をとるために
箱根園に向かいます。

ここで箱根のおそばを食し、

芦ノ湖を見てちょっとのんびり♪
次回に続く(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
母の日のプレゼントと母親の湯治も兼ねてなんですが
こういう機会でもないと、この年になってなかなか親と家族旅行なんぞ
できませんので、子供も一緒に出かけてきました。
まずは、
東名高速で厚木IC⇒小田原厚木道路で箱根口ICに向かいます
途中、小田原の料金所に隣接している下り小田原PAで休憩。

厚木ICからこの小田原料金所は要注意です
かなり覆面パトカーが出没します。
この日も普通に走っていてなんか詰まってるな?と思って抜こうとしたら
なんと先頭の車のドライバーがヘルメットかぶってる姿を発見!
おおっ!覆面ジャンと思いながら抜くのをやめてスピード落としました
その自分を軽く抜いてった車が行った瞬間に、その覆面ついていきましたね(笑)
せっかくゴールド免許になったから気をつけないとね(苦笑)
小田原PAで見つけたお土産のキューピー







いろいろ種類ありますね・・・コレクターさんは大変です(笑)

自分が気になったのはこれ、
へーっ!コーヒーゼリーの缶ジュースってあるんですね
買わなかったけど(笑)
そして箱根口ICから今度は国道一号線へ、箱根湯本から大涌谷、そして
芦ノ湖方面へ、箱根駅伝の走ってるとこだなあと思いながら
まだホテルのチェックインまで時間あるし、昼食をとるために
箱根園に向かいます。

ここで箱根のおそばを食し、

芦ノ湖を見てちょっとのんびり♪
次回に続く(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/23
06:41:58
何かと当選金額が大きくなって話題になってるtotoですが、
その前にtotoてなに??という人のために
スポーツ振興くじっていうらしい
んでもって、競馬みたいにサッカーのJリーグで勝ち負けを予想する物だが、
くじの種類がいくつかあって
その中でもBIGで昨年9月にスタートして一口300円でJリーグ14試合の結果を
全てコンピューターが選択するもので、手軽さと最高当せん金6億円が売り。
1等は昨年11月に初めて生まれたが、その後は12回連続で出ず、
約15億円の繰越金が生じていたため、6億円が出る可能性が現実味を
帯び、購入希望者の注文が殺到。システム障害が発生して販売を
一時停止するトラブルも起きた。
ところが、大きく報道されたことで一般の認知度がさらに高まり、
かつてないほどの人気となっていたそうです。
自分の予想できなくて、コンピューター任せっていうので宝くじと一緒
ね。
予想して、考えながらやりたい人には不向きかも(笑)
でも、こういうお金がからむと人間は凄いなあと
この前まで、totoなんて全然見向きもされなかったのに(苦笑)
自分も実は過去に、totoで1等当てたことあるんですよ、予想するの方の
ですが、でも同じ予想した人が多すぎて1万円くらいにしかならなかった・・・
まあ、勝敗で順当だったこともあるんでしょうが、自分の予想もごく
ありふれてたんだなぁと・・・それ以来買ってないです

しかし、こういう報道されたりすると、行列できますねえ~

家の近所ですが普段買ってる人すら見かけなかったのに(苦笑)
で結局6億には届かなかった物の5億6千万が7口出ましたか!
当たった人すっげ~なぁ~~

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
その前にtotoてなに??という人のために
スポーツ振興くじっていうらしい
んでもって、競馬みたいにサッカーのJリーグで勝ち負けを予想する物だが、
くじの種類がいくつかあって
その中でもBIGで昨年9月にスタートして一口300円でJリーグ14試合の結果を
全てコンピューターが選択するもので、手軽さと最高当せん金6億円が売り。
1等は昨年11月に初めて生まれたが、その後は12回連続で出ず、
約15億円の繰越金が生じていたため、6億円が出る可能性が現実味を
帯び、購入希望者の注文が殺到。システム障害が発生して販売を
一時停止するトラブルも起きた。
ところが、大きく報道されたことで一般の認知度がさらに高まり、
かつてないほどの人気となっていたそうです。
自分の予想できなくて、コンピューター任せっていうので宝くじと一緒
ね。
予想して、考えながらやりたい人には不向きかも(笑)
でも、こういうお金がからむと人間は凄いなあと
この前まで、totoなんて全然見向きもされなかったのに(苦笑)
自分も実は過去に、totoで1等当てたことあるんですよ、予想するの方の
ですが、でも同じ予想した人が多すぎて1万円くらいにしかならなかった・・・
まあ、勝敗で順当だったこともあるんでしょうが、自分の予想もごく
ありふれてたんだなぁと・・・それ以来買ってないです

しかし、こういう報道されたりすると、行列できますねえ~

家の近所ですが普段買ってる人すら見かけなかったのに(苦笑)
で結局6億には届かなかった物の5億6千万が7口出ましたか!
当たった人すっげ~なぁ~~

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/22
00:49:40

〝つぶあん〟派?
それとも
〝こしあん〟派?
自分はどうしてもこれだけは!っていう物の一つに
〝あんぱん〟があるんですが、絶対に〝つぶあん〟
どうもこしあんはダメなんですよ、必ず小倉系のあんぱんです。
お勧めは、セブンイレブンの焼きたて、小倉あんぱんお試しあれ!(笑)
あと、〝HOKUOU〟っていうチェーン店のあんぱんも、凄く好きです♪
ちなみに、アンパンマンは粒あんだって!


↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/21
13:02:23
いつもは、駅前だし、ポイントカードあるし、PASMO使えるし
便利なんで、エクセルシオールカフェに行くんですが、
これを見た途端に即ドトールに入ってしまいました(笑)
それはこの〝黒糖ラテ〟です↓

黒糖はさとうきびの絞り汁を精製せずにそのまま煮詰めた、
栄養豊富な自然食品として注目されてますし、オーガニックなエコ
食品といえるかもしれません。

早速飲みました。
甘ったるくなく、飲みやすくて思ったよりまろやかで後味もスッキリ
でした。これなら数杯は飲めそうです(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
便利なんで、エクセルシオールカフェに行くんですが、
これを見た途端に即ドトールに入ってしまいました(笑)
それはこの〝黒糖ラテ〟です↓

黒糖はさとうきびの絞り汁を精製せずにそのまま煮詰めた、
栄養豊富な自然食品として注目されてますし、オーガニックなエコ
食品といえるかもしれません。

早速飲みました。
甘ったるくなく、飲みやすくて思ったよりまろやかで後味もスッキリ
でした。これなら数杯は飲めそうです(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/20
13:59:37
タイトルから見ると、世田谷のロールケーキ?
世田谷土産?と思うかもしれませんが
実は
区内で回収された資源ゴミを原料としたリサイクル製品。
区内の生粋商品?です。
たまたま近所で配ってたのをいただきました。
世田谷はこういうのもやってるよっ!っていうサンプルで!


通常は6個入り400円で売っていて、1個当たり約67円。
普通のトイレットペーパーと比べるとちょっと割高ですが
〝この商品は世田谷区より回収された、牛乳パック及び古紙より、
再生されたものです。 古紙100%。
ゴミの減量化をするため、紙芯を省いています。
取り替える手間が半分で済むながーい130m巻き〟
と書かれていて
環境に優しいECO商品ですね♪
おまけに、通常売られてるのはシングルで60mだから、ここで割高
ではないってことに気が付きます!
なんだ!やるじゃん世田谷!
でも製作してるところには静岡県・・・
えっ???!!!なんだ地元生産じゃないのか・・・
さすがにここまでは地元じゃ無理ってことなんだなあ
せっかくだから、地元で製作もして欲しかった(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
世田谷土産?と思うかもしれませんが
実は
区内で回収された資源ゴミを原料としたリサイクル製品。
区内の生粋商品?です。
たまたま近所で配ってたのをいただきました。
世田谷はこういうのもやってるよっ!っていうサンプルで!


通常は6個入り400円で売っていて、1個当たり約67円。
普通のトイレットペーパーと比べるとちょっと割高ですが
〝この商品は世田谷区より回収された、牛乳パック及び古紙より、
再生されたものです。 古紙100%。
ゴミの減量化をするため、紙芯を省いています。
取り替える手間が半分で済むながーい130m巻き〟
と書かれていて
環境に優しいECO商品ですね♪
おまけに、通常売られてるのはシングルで60mだから、ここで割高
ではないってことに気が付きます!
なんだ!やるじゃん世田谷!
でも製作してるところには静岡県・・・
えっ???!!!なんだ地元生産じゃないのか・・・
さすがにここまでは地元じゃ無理ってことなんだなあ
せっかくだから、地元で製作もして欲しかった(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/20
07:21:44

ネットでたまたま見かけた〝しょうゆアイスクリーム〟って?
なんか微妙な気もするし、抹茶アイスみたいに和風な感じもしますが、
和風の調味料からのっていうのはどうなんだろうか?
なんか味の想像がつかないのですが予想では微妙な味で、
コクがかなり出るような気もします。
また、醤油でも、なんか高級醤油使ってたりすると
またうまみが出るとか(笑)
またこの醤油アイスクリームにもこんなバリエーションが
あるとは・・・。


どなたか食べた方いらしたら、感想を教えてください。
なんかこれを気に塩アイスクリーム、ソースアイスクリーム、
味噌アイスクリームなどなど、いろいろ出てくるのでしょうか?(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/19
10:23:12
見てきました!映画
〝スパイダーマン3〟
日本でワールドプレミアもやりましたし、アメリカンヒーローとしては
個人的にBATMANとならび人気のあるキャラクターです。

今回見に行ったのは、ワーナー・マイカル・シネマズ
ここの新百合ヶ丘
家から電車で20分くらいで行けて、比較的穴場かなって思います
ワーナー・マイカル・シネマズは全席指定でチケット購入時に決められ
るので、立ち見など無く安心して、落ち着いて見られるのが好きです
劇場に足を運んだのは久しぶりで、昨年見た
〝チャーリーとチョコレート工場〟以来でしたね(笑)

早速チケットを購入
とっさに時間が出来て見たくなったので、前売りの安いの買う暇が
無かったです(苦笑)

上映時間の確認して

電車の指定席の切符みたいなチケット(笑)

内容は・・・
パート1・2は劇場ではなくレンタルで見たのですが、今回は
ヒーローヒーローしてなくてメンタル的な部分も楽しめました。
敵役なんですが、BATMANの敵役が出てくるまでと非常に似て
無理があるなあと、まあそもそもスパイダーマンになったのも無理が
あるししょうがないのですけどね(笑)
BATMANが4作、BIGINSまで入れると5作でてるので
それまで続いて欲しいなあと思います。
来週からは〝パイレーツオブカリビアン〟公開ですね
J・ディップは個人的に大好きなティム・バートン監督の
シザーハンズで好きになった役者で、これもまた楽しみにしたいです。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
〝スパイダーマン3〟
日本でワールドプレミアもやりましたし、アメリカンヒーローとしては
個人的にBATMANとならび人気のあるキャラクターです。

今回見に行ったのは、ワーナー・マイカル・シネマズ
ここの新百合ヶ丘
家から電車で20分くらいで行けて、比較的穴場かなって思います
ワーナー・マイカル・シネマズは全席指定でチケット購入時に決められ
るので、立ち見など無く安心して、落ち着いて見られるのが好きです
劇場に足を運んだのは久しぶりで、昨年見た
〝チャーリーとチョコレート工場〟以来でしたね(笑)

早速チケットを購入
とっさに時間が出来て見たくなったので、前売りの安いの買う暇が
無かったです(苦笑)

上映時間の確認して

電車の指定席の切符みたいなチケット(笑)

内容は・・・
パート1・2は劇場ではなくレンタルで見たのですが、今回は
ヒーローヒーローしてなくてメンタル的な部分も楽しめました。
敵役なんですが、BATMANの敵役が出てくるまでと非常に似て
無理があるなあと、まあそもそもスパイダーマンになったのも無理が
あるししょうがないのですけどね(笑)
BATMANが4作、BIGINSまで入れると5作でてるので
それまで続いて欲しいなあと思います。
来週からは〝パイレーツオブカリビアン〟公開ですね
J・ディップは個人的に大好きなティム・バートン監督の
シザーハンズで好きになった役者で、これもまた楽しみにしたいです。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/19
09:36:04
以前ここで近所のお店で臨時休業したときの張り紙が面白かったんで
ここに書きました
今度は、こんな理由でした(笑)


↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
ここに書きました
今度は、こんな理由でした(笑)


↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/19
00:04:11

ネットオークションで安く出ていた、
阪神タイガース優勝記念限定トミカ(ミニカー)を落札しました。
未使用、未開封で定価7200円のがなんと2000円で!
しかも、2003年に阪神タイガースが優勝した時の限定品で知らないうち
に完売してたものですから、ラッキーです♪
普通に買ったとすると、また~!って嫁さんにでも怒られそうなもんですが、
子供のおもちゃ代わりって言うとあっけなくしょうがないわね~って(笑)
ネットオークションって結構買いそびれたものなんか安くGET
できるときがあるんでまめにチェックしてみると面白いですね。

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/18
09:36:51

神保町の学士会館というところに仕事で行きました。
その建物の前にちょっとしたオブジェがあったんで何かな?
と思ったらなんと日本野球発祥の地となってるものでした、
まあこのオブジェの様相からみるとわかりやすいのですが(笑)
2003年12月6日に除幕式が行われた発祥の地碑だそうで学士会館は
東京大学の前身 開成学校が開設された場所で, ここに招聘された
米国人教師 ホーレス・ウィルソン氏が 生徒たちに野球の指導をした
ことが, 日本における野球の始まりとされたとのこと。
手首だけのオブジェって見た目あんまり気持ちの良いものでは
ないですね。
ドラゴンクエストに出てくるマッドハンドみたいです(苦笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/17
10:07:43
連続で友人から送られてきた画像です

覗き公認?それとも覗き禁止?
それに男?女?どっちのトイレなんだろう???(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

覗き公認?それとも覗き禁止?
それに男?女?どっちのトイレなんだろう???(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2007/05/16
09:41:35
2007/05/15
12:37:49
今まで使用していた、折り畳み自転車がついに壊れ
修理するのに、ホイールからブレーキからと結構値段も
かかりそうなんで、新しいのを購入することにしました。
折り畳み自転車って便利なんですよ、軽くてコンパクトになって
持ち歩けるし、また車にも積みやすいので遊びツールとしても
OKですしね。
ちなみに今まで乗っていたのは
GIANT HALFWAY
というのです、これ↓

結構良い値段するでしょ、実は懸賞で当たったんですよ8年前に(笑)
自分だったらこの値段では買いませんもの。ラッキーでした(苦笑)
んでもって、今回いろいろ値段や性能など検討して購入したのが
これです
DOPPELGANGER20インチアルミフレーム折り畳み自転車”202”
ドッペルゲンガーって凄いネーミングだと思ったら
「ドッペルゲンガー」とは、自分と全く同じ姿をした
"もう1人の自分"を目撃してしまう怪奇現象、及び、その現れた
もう1人の存在の事を指す。
ということで、自転車も自分の分身みたいな感じで受け取れたんで
ついつい、感心しちゃいました(笑)
まずは通販したので届いたのが↓

開けてみると↓

さすがにコンパクトになってます
箱から取り出したところ↓

ペダルの部分も折り畳めます
ここが折り畳めるのとそうでないのだと、以外に大きいです(笑)

SHIMANO製6段変速ギア↓

折り畳み出来る前カゴもつけてみました↓


めちゃめちゃ組み立て簡単で、
サドルの高さ調整くらいでした
あとはブレーキの調整や変速機の調整は、防犯登録した自転車ショップ
で軽く見てもらったくらいですぐに乗れました。

今回買ったお店は
楽天の〝カーパーツ ユース〟
っていお店、レビューなどで迅速で丁寧な対応してくれるという評判と
値段も安かったんで決めました。
そのとおり、注文してから2日後に来ました。対応も丁寧でした。
送料込みこのくらいでしたんで予算内(笑)
早速乗ってますが、乗り心地も良いですね。
思ったより軽いし、小さいからあんまりスピードも出ないし、
大変かなと思ってる方、20インチでもそこそこスピード出るし
良いですよ!
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし。
修理するのに、ホイールからブレーキからと結構値段も
かかりそうなんで、新しいのを購入することにしました。
折り畳み自転車って便利なんですよ、軽くてコンパクトになって
持ち歩けるし、また車にも積みやすいので遊びツールとしても
OKですしね。
ちなみに今まで乗っていたのは
GIANT HALFWAY
というのです、これ↓

結構良い値段するでしょ、実は懸賞で当たったんですよ8年前に(笑)
自分だったらこの値段では買いませんもの。ラッキーでした(苦笑)
んでもって、今回いろいろ値段や性能など検討して購入したのが
これです
DOPPELGANGER20インチアルミフレーム折り畳み自転車”202”
ドッペルゲンガーって凄いネーミングだと思ったら
「ドッペルゲンガー」とは、自分と全く同じ姿をした
"もう1人の自分"を目撃してしまう怪奇現象、及び、その現れた
もう1人の存在の事を指す。
ということで、自転車も自分の分身みたいな感じで受け取れたんで
ついつい、感心しちゃいました(笑)
まずは通販したので届いたのが↓

開けてみると↓

さすがにコンパクトになってます
箱から取り出したところ↓

ペダルの部分も折り畳めます
ここが折り畳めるのとそうでないのだと、以外に大きいです(笑)

SHIMANO製6段変速ギア↓

折り畳み出来る前カゴもつけてみました↓


めちゃめちゃ組み立て簡単で、
サドルの高さ調整くらいでした
あとはブレーキの調整や変速機の調整は、防犯登録した自転車ショップ
で軽く見てもらったくらいですぐに乗れました。

今回買ったお店は
楽天の〝カーパーツ ユース〟
っていお店、レビューなどで迅速で丁寧な対応してくれるという評判と
値段も安かったんで決めました。
そのとおり、注文してから2日後に来ました。対応も丁寧でした。
送料込みこのくらいでしたんで予算内(笑)
早速乗ってますが、乗り心地も良いですね。
思ったより軽いし、小さいからあんまりスピードも出ないし、
大変かなと思ってる方、20インチでもそこそこスピード出るし
良いですよ!
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし。
2007/05/14
13:39:52
昨日の続きです
一緒に花屋さんへ行って、3歳の子供が嫁さんに選んだのは

何故か?サボテン(笑)
でも可愛いと嫁さんも嬉しかったみたいです。
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
一緒に花屋さんへ行って、3歳の子供が嫁さんに選んだのは

何故か?サボテン(笑)
でも可愛いと嫁さんも嬉しかったみたいです。
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/05/13
01:08:17
本日5月13日は、母の日ですね!
昨年は低反発の足首ピローと足指ピロ-


一昨年はジャグジー


をプレゼントしました。
今年は、嫁さんのお義母さんには花を贈りましたが
自分の母親には何贈ろうかな・・・?
無難に花か、温泉でも連れて行こうかなと
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
昨年は低反発の足首ピローと足指ピロ-


一昨年はジャグジー


をプレゼントしました。
今年は、嫁さんのお義母さんには花を贈りましたが
自分の母親には何贈ろうかな・・・?
無難に花か、温泉でも連れて行こうかなと
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/05/12
00:07:07

ATMから出てきたときは、ビックリしちゃいました
最近ほんとみかけなくなったなあ・・・
2千円札(笑)
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/05/11
11:10:57
昨日妹が買ってきたお菓子です。
〝大食いヴィーナス・三宅智子プロデュース〟
フードバトルスタジアムズ・ハニー&メープル味

「三宅智子さんのおすすめとして、ハチミツとメープルシロップの
たっぷりかかったハニー&メープル味を再現しました。
ほんのりと感じるバターの風味で、後引くおいしさに仕上げました」
となってましたが・・・
そもそも、大食いの人と美味しいとはちょっと違うような・・・(苦笑)
で食べてみましたが、ん?ん??ん???
これって、何かに味似てるなあ・・・
そうだ!
〝キャラメルコーン〟(笑)
そんなもんです(苦笑)
ジャイアント白田のホルモン鍋味も気になりますが・・・
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
〝大食いヴィーナス・三宅智子プロデュース〟
フードバトルスタジアムズ・ハニー&メープル味

「三宅智子さんのおすすめとして、ハチミツとメープルシロップの
たっぷりかかったハニー&メープル味を再現しました。
ほんのりと感じるバターの風味で、後引くおいしさに仕上げました」
となってましたが・・・
そもそも、大食いの人と美味しいとはちょっと違うような・・・(苦笑)
で食べてみましたが、ん?ん??ん???
これって、何かに味似てるなあ・・・
そうだ!
〝キャラメルコーン〟(笑)
そんなもんです(苦笑)
ジャイアント白田のホルモン鍋味も気になりますが・・・
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/05/11
10:47:02
おかげさまでこのブログも始めて8日で1年経過しました、
それまではgooブログ(8ヶ月)やエキサイトブログ(10ヶ月)
使ってましたが、ここが一番使い易かったみたいです。
カウンターも20000超えました。
どうぞ、これからもよろしくお願いします
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
それまではgooブログ(8ヶ月)やエキサイトブログ(10ヶ月)
使ってましたが、ここが一番使い易かったみたいです。
カウンターも20000超えました。
どうぞ、これからもよろしくお願いします
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/05/10
00:55:05
以前使っていた、PhitenのRAKUWAネックレス
いわゆるチタンネックレスなんです
よくスポーツ選手がしてるのを見かけますよね、あれっ?何だろう?
って思ってたら、そもそもチタンには次のような効果があるみたいです
私たちの体を構成する細胞の中には電気の流れがあるらしく、
これが筋肉に働き人体をコントロールしていると言われています。
このバランスが大切らしく、崩してしまうとさまざまな症状が現れるそうです。
チタンにはこの生体電気を整える効果が期待でき、新陳代謝を促進して
疲労物質の乳酸が溜まりにくくなるという事も以前から言われています。
両手をこすり合わせるのと同じような温熱効果もあるので、冷えにも効果があるみたいです。
その新しくパワーアップしたRAKUWAネックX30を購入しちゃいました

気休め程度かもしれませんが、これをしてるとほんと肩こりがなかなか
起こりにくくなるんですよね。そんなに高い物でもないし、しばらく
つけてみたいと思ってます
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
いわゆるチタンネックレスなんです
よくスポーツ選手がしてるのを見かけますよね、あれっ?何だろう?
って思ってたら、そもそもチタンには次のような効果があるみたいです
私たちの体を構成する細胞の中には電気の流れがあるらしく、
これが筋肉に働き人体をコントロールしていると言われています。
このバランスが大切らしく、崩してしまうとさまざまな症状が現れるそうです。
チタンにはこの生体電気を整える効果が期待でき、新陳代謝を促進して
疲労物質の乳酸が溜まりにくくなるという事も以前から言われています。
両手をこすり合わせるのと同じような温熱効果もあるので、冷えにも効果があるみたいです。
その新しくパワーアップしたRAKUWAネックX30を購入しちゃいました

気休め程度かもしれませんが、これをしてるとほんと肩こりがなかなか
起こりにくくなるんですよね。そんなに高い物でもないし、しばらく
つけてみたいと思ってます
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/05/09
10:37:54
前にもここで書きました
10円まんじゅう〝和ふ庵〟の期間限定販売中の〝和ふ桜〟
↓

これがその中身です♪

もちもち感は変わらずに、桜の香りと味で春を感じます、美味すぃ~~♪
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
10円まんじゅう〝和ふ庵〟の期間限定販売中の〝和ふ桜〟
↓

これがその中身です♪

もちもち感は変わらずに、桜の香りと味で春を感じます、美味すぃ~~♪
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/05/08
10:13:03
またしても、イトーヨーカドーに買い物に行った時に見つけました
トヨタ・メガクルーザー(迷彩カラーコレクション)
どうやら、5/5に発売になったばかりで、迷彩からーという軍物
っぽい珍しさも購買意欲をそそりました(笑)
↓

でもって、ついでにまだ販売していた
ホンダ・ステップワゴン(イトーヨーカドー限定カラー)もGETしました
↓

今月は自動車税の支払いもあるし、出費がかさむのに・・・(苦笑)
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
トヨタ・メガクルーザー(迷彩カラーコレクション)
どうやら、5/5に発売になったばかりで、迷彩からーという軍物
っぽい珍しさも購買意欲をそそりました(笑)
↓

でもって、ついでにまだ販売していた
ホンダ・ステップワゴン(イトーヨーカドー限定カラー)もGETしました
↓

今月は自動車税の支払いもあるし、出費がかさむのに・・・(苦笑)
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/05/07
14:13:07

4/27~5/6まで池袋のサンシャインシティで行われていた
プラレール博in TOKYOに行って来ました。
GW最終日で雨という悪天候でしたが、結構にぎわっていて、それぞれ
ゲームやブースなどでは待ち時間が結構あったみたいです。
息子もあの独特の音楽が流れてくるなり、テンションがあがって
走り出していきました(笑)
これが、入場記念にもらえるプラレール新幹線ドクターイエローの
中間車両です。家族三人で3台もらいました。

しかも中間車両だけもらっても、これは、買えっていう子供の購買意欲
をそそる、トミーの上手い戦略ですね(笑)
ちなみに新幹線のドクターイエローっていうのは
ドクターイエローは、正式名称を
「新幹線電気軌道総合試験車(しんかんせんでんききどうそうごうしけんしゃ)」
(または、検測車(けんそくしゃ))と言い、
新幹線区間において、線路のゆがみ具合や架線の状態、
信号電流の状況などを検測しながら走行できる車両である。
外形デザインが営業用車両と同一であるため、
一般乗客が誤って乗り込むことがないよう、
特殊車両であることを表すべく注意を引く黄色の地にしたといわれる。
だそうです
ゲームしたり、プラレールの現物で遊んだりできるので子供は大喜び
でしたね。またゲームでじ当たりが出たりすると、黄金のプラレール
車両がもらえるんですが、うちの息子はだめでした(笑)
しかも一つのゲームに参加するにはチケット3~5枚(1枚100円)
かかるので、良い商売ですね(苦笑)
絵合わせゲーム↓

あみだくじゲーム↓

プレイランド(実際に遊べる)↓

ゲームでGETした車両


いずれもこういったイベントのゲームだけのモデルで販売はしてません
ある意味、限定商品なんでしょうか(笑)
そういった意味で、最後にこういうイベントだけで販売される商品を
購入できるショッピングゾーンがあり、何故か?トミカも売ってまして
やはり子供の購買意欲に拍車をかけます、また限定商品なだけに
コレクター癖のある大人もやられます(苦笑)
そこでGETしたイベントモデルの
三菱ランサー・エボリューション ⅦGT-A
↓


もちろんプラレールの方も購入しました
トミカを中にいれられる、シースルーのコンテナ車両
↓

通常販売カラーは青のレールなんですが
オレンジとグリーンのカラーレール
通常販売は黄色の橋桁なんですが
グリーンと赤の橋桁
これらはいずれも量り売りで1g=4円で計算されてます
若干、高いかな(笑)
↓

これで今度のイベントは
8/23~9/2に行われる
〝トミカ博in TOKYO〟になりそうですね、また前売り買おうっと(笑)
↓

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/05/06
13:27:11

嫁さんの実家近くの公園であがっていました
こいのぼり
ちょっとあげすぎなんじゃないの(笑)
それにしても、ここまでくるとなんか、邪魔っぽいな
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/05/06
13:17:36

ミルク風呂でした
そういえば、クレオパトラが好んで入っていたという話
聞いたことがありますが、どうなんでしょうか??(笑)
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし