2007/03/09
00:22:12

また行ってきました、そしがや温泉21!
今回の風呂上りにはこれです
〝まろやか黒酢はちみつ入り〟
そもそも黒酢って同なんだろうと思って調べたら
↓
黒酢には人間の体に必要なアミノ酸が豊富に含まれています。アミノ酸とは人間の体を構成しているたんぱく質の最小単位です。アミノ酸は主に20種類です。そのうち10種類は体内で生成できるのですが、残りの10種類は食物から摂取しなくてはなりません。必ず補給しなくてはならないことから必須アミノ酸と呼ばれています。通常、食事で取る場合、消化吸収し、アミノ酸が作用するまで3~4時間ほどかかりますが、黒酢に含まれるアミノ酸は素早く吸収し作用します。
【アミノ酸の働き】
1、体の疲労をとり去る 2、集中力や記憶機能を高める 3、脂肪燃焼 4、抗うつ・鎮痛作用を促進
5、体にとって毒素となるアンモニアを解毒する 6、体内の酸とアルカリのバランスを保つ
7、体をウィルスやバイ菌から守る免疫機能を形づくる 8、DNAの材料となって子孫を残す暗号をつくる・・・・など
だそうです。
すっげーぞ、黒酢(笑)
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト