fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2007/02«│ 2007/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2007/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
2007/03/31
21:54:15
20070401214828.jpg

息子の通う保育園の卒園式がありました
まだ3歳になったばかりでしたが、ここの保育園は公立で3歳の誕生日
がきた次の3月までという規則なんです。
1歳児と2歳児しか預かってもらえないんです。
昨年5月に出来たばかりで、建物や教室、備品なども綺麗で良かった
んですが、そういうことなんで残念です。
しかもうちの息子は第1期卒園生となりました。
4/1からは、また違う保育園に通うんですが、大丈夫かな?と・・・
今度は家から徒歩3~4分という最高の通う立地条件ではありますが
どうでしょうか?楽しみでもあり、不安でもあります。
まあ、息子の成長を見守って行きたいと思います。

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし

スポンサーサイト



08:16:10
20070327010532.jpg

どんなお店だろう???
凄く気になります(笑)


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
11:06:56
20070329110127.jpg

今年も始まりました、プロ野球ペナントレース!
パリーグはすでに始まってますが、セリーグもいよいよ明日から!!
我が阪神タイガースは、広島と京セラドームで戦います。
さすがに開幕は見にいけませんが、伝統の巨人戦は見に行きますぜっ!
自分の開幕戦は4/7の東京ードームです、例年よりチケットも取りやすく
なってるみたいですんで、今シーズンはちょこちょこ行きたいです、

今年も、歌うぞ、六甲おろし♪
ラッキーセブンに飛ばすぞ風船♪

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:17:16
20070327010204.jpg

出かけた先で、お茶しようとして、ドトールめっけました
まだ昼間だったんで行ってみたらなんと・・・
定休日
そんなに早朝や深夜ではないんだし、まさか定休日のある
ドトールなんて初めて見たんで、ちょっとショックでした・・・
20070327010147.jpg


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
01:13:59
またまた友人から送られてきた画像です

20070327011203.png


う~ん、このパズル解ける人いますか???
頭の体操みたいだ・・・(苦笑)


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/03/27
01:03:58
友人から送られてきた面白画像です

20070327010219.jpg


こんな着地地点は嫌だぁ~~~!!!(笑)


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:15:54


久しぶりに、渋谷のハチ公前を通った(笑)
いつの間にかこんな電車が有ったんでビックリしました
青少年育成活動の拠点となる電車モニュメントだそうで
昨年の10月に置かれたそうです
車両は1954年(昭和29年)に製造され、16年に渡り渋谷・桜木町間を
走行した電車車両、東急「5000系」の先頭車で、全長約18メートル。
通称「アオガエル」として親しまれた車両だそうです
車内には渋谷駅周辺を写した明治からの歴史写真を展示し、
一般にも開放されてるようです。
なぜここが青少年育成活動の拠点???
と思ったら
約10年前から渋谷周辺でパトロールを行っているNPO法人
「日本ガーディアン・エンジェルス」と協力し、若者向けの相談など
もモニュメント内で受け付ける予定。
「渋谷に集まる若者に向けて(この場所を)有効に使っていきたい」
同法人の小田啓二理事長のコメントがあるそうで、なるほど
これからは待ち合わせがハチ公前だけでなく
アオガエル前とか5000系前とかというのもありそうですね

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
16:15:03
20070324222439.jpg

家の近所に昔からあるおもちゃ屋さんなんですが
凄く狭い上に、商品陳列もドンキホーテ張りに積まれていて
消防法に引っかかるだろうって感じです(笑)
しかも商品には埃かぶってたり、上の方は箱の絵柄が古くて変色
してたりするんで、あんまり今までは気にしてませんでした
駄菓子なども扱っていて、ちょことしたお菓子買うくらいにしか
今までは、寄りませんでしたね。
何気に、もしかして?などと思い
久しぶりに入ってみたら
20070324222423.jpg

2004~2005
トヨタパッソ(初回特別カラー)
2003~2004
スバルレガシィ(初回特別カラー)

トミカの生産終了品がまだ普通に売ってました、もちろん定価で(笑)
もう、この手のは当然完売していたり、もう生産されてなかったりで
リサイクルのお宝ショップやマニア向けのショップ、
ネットオークションなどでは比較的定価以上に値段が付いてたり
するんですよね。
まだまだ、探せば掘り出し物がありそうです

諸事情により、このおもちゃ屋さんの詳細は教えられません(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
22:29:08


期間限定でしたが、かなり話題を振りまいた、マクドナルド
「メガマック」
また復活するみたいなんで、前回食べ損ねたんで今度はリベンジします(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/03/24
01:14:07
20070322192850.jpg

家の近所のお店なんですが
こういう臨時休業の張り紙だされると
あ~、もうそんな季節かなあって
ぼぉ~~ッとしてる自分がいます
まんまとお店側の思う壺ですね(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:45:03
20070322192729.jpg

22日仕事で東京ビックサイトに行ってきました。
20070322192708.jpg

仕事内容は、クライアントが東京国際アニメフェア2007にブースを出してるんで、それの撮影です。
本日はビジネスデー1日目でビジネス関係者・プレス関係者が見ることができます。
20070323000949.jpg

自分もプレスで入りました。

20070322192743.jpg

なんともう一方ではなんと
「フォト イメージング エキスポ 2007 (Photo Imaging Expo 2007)」(略称:PIE2007)
がやってるではないですか!!!
もちろん写真撮影を仕事としてる自分にとっては、
写真・映像産業におけるアジア最大のイベントはぜひともチェック
したいところ!しかも今日は初日だって!
アニメフェアの仕事を何とかやっつけて(笑)見に行きました。
PMAが終わったばかりで、特にこれといって無かったでしたが
やはりキャノンユーザーとしては新製品で5月下旬発売となる
EOS-1D MarkⅢが気になるところ
フィルム時代と違ってデジタルになった時点で、ソニーとかパナソニック
なんか家電メーカーが参入してきちゃいましたからねえ
これからどうなんでしょうか???

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/03/22
19:30:56



ついに東京も『桜』の開花宣言
明日の金曜日の夜はすごくなりそうだ
土日は天気が良くないみたいなので今週末がいいのかな?

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:53:05
でも書いたPASMO

こんな限定の柄があったらしい・・・



なんかこっちの方が個人的に気に入ったし欲すぃ!!!
でももう無いんだろうなあ、オークションでもかなり値段が上がってた
残念・・・

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:55:29
宮崎駿がデザインしたという日テレ大時計
見てみたけど、どうなんだろうか??
すごいのか?どうか?イマイチよくわかりませんでした(苦笑)

昼間
20070313000056.jpg



20070313000115.jpg


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
14:37:38


昨日3/18から始まった、PASMO
早速購入しました、ハッキリ言って便利になりましたね
今まではパスネット(首都圏の私鉄や地下鉄など)とSUICA(首都圏JR)と
分けて使わなくてはならないし、パスネットは定期入れなどから出して
改札の機械を通すシステムだったので面倒でしたが、これが出来て
一枚で済む上に改札の機械上でかざすだけで済むようになったのが
便利です。
今回は記名制のを作ってみました、500円は保証金みたいな形で
支払いますが、解約すれば却って来るそうです。
記名制、無記名制、オートチャージ機能付きなどさまざまな種類が
ありますが、詳しくはPASMOのHPで確認してください(笑)
個人的には近所のエクセルシオールカフェでも使えるのがありがたい(笑)
20070319142324.jpg


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
01:29:46
昨日のブログにも書いた
〝トミカ博 in 静岡〟
ここでははGETしてきた物を報告したいと思います。
会場ではもちろん、通常取扱店で販売されてる物もありますが、やはり
ここではイベント限定モデルに注目しないといけないですよね(笑)

まずは入場記念でもらえるトミカです。
今回はトヨタ・クラウン消防指揮車
20070318010538.jpg

当然通常販売はしていない、このイベント会場限定です
20070318010551.jpg


今回のトミカ・イベント限定モデルとして販売されてたのは
「スバル インプレッサ WRX」(パトロールカー仕様)
「スズキ アルト」(ペットショップ仕様)
「トヨタ アルファード」
「ダイハツ ミゼット」
「トヨタ 2000GT」
「日産 フェアレディ240ZG パトロールカー」
「トヨタ ハイラックス 救急車」
「三菱 キャンターTV中継車」
「Honda プレリュード」
「三菱 ランサーエボリューションⅦGT-A」
「日産 シルビア」
「日産 スカイライン 2000GT-R レーシング」
「マツダ・ロードスター」
2台セット「日産 スカイライン」
2台セット「日産フェアレディ」

とありました。

息子の希望により
「スズキ アルト」(ペットショップ仕様)
「三菱 キャンターTV中継車」
「マツダ・ロードスター」
自分の希望で(笑)
「トヨタ 2000GT」
「日産 フェアレディ240ZG パトロールカー」
をGETしました。
ちなみに、
自分の希望はまだ箱から出してません(笑)

このイベント限定モデルですが
どこかに〝TOMICA EVENT MODEL〟と入ってます
20070318010618.jpg

20070318010631.jpg

20070318010701.jpg

またケースにも
20070318010604.jpg

20070318010647.jpg

となってます、限定の証見たいなもんでしょうか
マニアにはたまらないのでしょうね(笑)
そういう自分も限定と名が付く物に弱いです(苦笑)

結局こんだけGETしてきました。
20070318010524.jpg

下の一番左のフェアレディZのパトカーはトミカ釣りで
その上の緑のトラックはマッチングゲームでGETしました。

こういうイベントある度に増えてくなあ・・・

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
22:10:13
昨日久しぶりに、息子と二人で日帰りの旅行みたいな感じです。
ミニカーでおなじみのあのトミカ
今日から、〝トミカ博in静岡〟が開催されるので
初日ですが早速行ってきました!

20070318001001.jpg

まずは、小田急線のロマンスカーに乗って、小田原に!
今回はEXEでしたVSEに乗ってみたかったんですけどね

20070318000946.jpg

小田原駅、久しぶりに降りたら結構綺麗になってましたね

20070318000930.jpg

今度は新幹線に乗り換えて〝こだま〟で静岡へ

20070318000754.jpg

20070318000909.jpg

今回の会場はツインメッセ静岡です。
静岡駅からバスで10分くらい

20070318000830.jpg

20070318000844.jpg

会場はいろいろと展示してあります。プラレールも展示して
ありますが、これは残念ながら触れませんでした・・・

有料でゲームを楽しめるアトラクションブースもあります。
20070318000726.jpg

これはその場でボディや中のシートなど好きな色を組み合わせて
作ってくれるところです。(500円)息子はレガシィをチョイス!

20070318000652.jpg

これはマッチングゲームで箱の中身と、その後投げるサイコロの目で
うまく合えば、トミカの限定バージョンがもらえます
残念ながら、うちの息子はだめでした・・・
そのかわり参加賞のトミカ日野トラックをGET(300円)

そのほかトミカ釣りやハイパーレスキュー出動ゲーム、緊急発進ゲーム、
箱積みゲーム、などたくさんあります
ゲームは出来ても出来なくても有料のものは何かしらもらえます(笑)

20070318000815.jpg

実際にトミカで遊べるコーナーもありました。
ここでは、息子はずっと遊んでいて、少なくとも30分以上は
離れませんでしたね(笑)

んでもって帰途についたわけですが
帰りはかなり満足したようでした(笑)
20070318000709.jpg


次回、戦利品の報告したいと思います

また3/20~
トミカプラレールフェスティバル2007  in トヨタアムラックス

4/27~プラレール博 in TOKYO
があるんですよ・・・(苦笑)


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
08:11:11
築地の移転問題が出ております
父親は魚屋を営んでおりました(10年前に閉店)
ですから小さいときにはよく、築地に早朝から連れて行ってもらった事
があるんですよね。
そりゃあ、活気があって怖かったりもしましたが、なんだか行く度に
いろいろ見させてもらったのを今でも覚えてます。
そんな、築地も老朽化と手狭による移転、移転自体は仕方ないことだと
思ってますが、移転先がやばいみたいです・・・
なんでもニュース(ここ)によると土壌汚染がすごいらしい

それでも、石原都知事は
「他に適当な土地はない。都民や消費者の利益を考えれば、
 (築地)市場を維持するわけにはいかない」と移転強行の立場。

おいおい、都民の税金を私的流用してるだけでなく、今度はその税金で
都民を殺すつもりなのか????

これで、石原さんが選挙で勝ったら、都民って馬鹿じゃんと
思われるよ。
おいらは生まれも育ちも都民として、これは許せない!
6月から住民税上がるんだから勘弁して欲しいよね

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:22:49
スポーツジムに通うようになって7年たちました
最初はダイエットが目的でした
何せ体重が175cmなのに98kgもあったもんで(苦笑)
おまけに体脂肪率は30%超(汗)
でも食事療法だけで一時は68kgまで(-28kg)落ちたものの
やはり筋力も落ち、疲れやすくなった上に、仕事での機材などが重く
感じられるようになってしまったので、こりゃあ、やばい!っていう
のがそもそもきっかけでした。
でもって、筋力つけて、75kgくらいまで戻して今キープしてます
筋肉のほうが脂肪よりも重いので体重も重くなりましたが、体脂肪率
が20%きれたんで、良しとしてます
その時から使ってるのがこのプロテインなんですよ
〝ザバス プロテイン ウエイトダウン〟です。
いつも牛乳に混ぜて飲んでるんですが、程よいヨーグルト味で非常に
飲みやすいんでお勧めです。
今の筋力をキープしつつ、出来るだけ脂肪を落としたいんで
ボディービルダーのようにムキムキに筋肉を大きくしちゃうのは
ちょっと…なんで(笑)
20070309001522.jpg


んでもってやっぱり、時には食べ過ぎちゃうのも怖いんで
こういうサプリメントも摂ってます↓
20070309001437.jpg

〝ストロングブロッカー2000〟です
余分に体内に摂取された脂肪や糖質を体内に吸収されることなく
体外に排出させる働きをします。
太る要因とわれる脂肪分や糖分が減少することで、肥満を解消
しようとします。
でもこれ飲んでるからといって痩せるというわけではなく、という
働きがあるので個人差もありますしね。
とりあえず、自分はちょっとしたサプリ代わりに飲んでます
でもやはり太らなくはなりましたね

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:31:49
20070314141204.jpg

今まで、小田急線の駅名ストラップを携帯電話につけてました
この手のグッズは小田急が先駆けなのでしょうかね?
小田急線グッズ専門店「TRAINS」があります
どうやら東急もやり出したみたいですね、三軒茶屋の東急世田谷線の
駅の売店で駅名携帯ストラップ売ってました!
東急線グループのHPで確認できます
ということで普段利用してる駅のストラップを早速購入しちゃいました(笑)
普段利用してる身近な駅だと親近感わいてしまい、ついつい買っちゃいます(苦笑)

京浜急行もあったみたいですが、完売しちゃったようです
HPより

全国的にもいろいろな各線の駅名ストラップあるみたいです
   ↓
http://rwnv.selectnow.net/now/npow/rwpvnv/

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
02:27:54
タイトル見るとなんのこっちゃ?ってとこでしょうか(笑)

今日は3/14ホワイトデーですね
自分はバレンタインデーもらってないので無し
あっでも嫁さんからはもらったので、なんかお返ししておきます(笑)

20070314022021.jpg


吉野家の牛丼が昼間の時間限定から、かなり長くなり、ほぼ復活した
みたいですね
でも、こういうニュース見ちゃうと
なんだか、食べる気すらなくなりますね・・・

BSE丼って…。

富山のみなさ~~~ん
蛍烏賊が旬になりましたね~~食べたい・・・(苦笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
14:46:49
最近なんかF2Cのブログ開くの遅いなあ…って思ってたら
どうやらアクセスカウンターが原因でした
アクセスカウンター外したら、早く開くようになった

って人いますか???

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:16:19
20070309001503.jpg


以前は都内では見かけなく
茨城や千葉に行ったときには良くあり、見つけては即購入してました(笑)
〝ジョージアMAX(缶コーヒー)〟

調べてみたらどうやら
利根コカ・コーラボトリングが販売している缶コーヒーの商品名。
正式名称は「ジョージア・マックスコーヒー」。
原料のうち乳成分に多量の練乳を使用しており、コーラとほぼ同量の
糖分を含んでいるため、他の缶コーヒーと比べると極端に甘みが濃厚で、
カフェ・オ・レにも近い味がするのが特徴。
その非常に個性的な味ゆえに熱烈なファンを生む一方、
「甘ったるい」として敬遠する人もおり、好き嫌いの分かれる
缶飲料である。

かつては茨城県・千葉県を中心とした地域で限定して販売されていた
商品で、これらの地域の名物缶コーヒーであったが、
近年は販売地域が広がっている。

なるほど!だから都内でも見かけるようになったんですな

個人的には好きな方なんで買ってます(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
12:44:45
20070312122806.jpg


TVでおなじみの汐留らーめんに行ってきました
今回注文したのは〝炙りとりワサ塩留らーめん〟
すっごくあっさりしていて、ちょっとはいった山葵がぴりっとしてます
もちもちとした食感の中太麺はこのスープには個人的にはいまいち・・・
でしたが、岩手産地鶏は美味しかったです。
ちょっと全体的にあっさりしてるので、薄味好きには良いかもしれません
でも、ちょっと物足りなかったなあ・・・
また当分行かないでしょうね(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし

12:26:56
20070312122728.jpg

息子が3歳1ヶ月で美容院初体験してきました!
思ったよりも静かにしてくれて、美容師さんも
「これだけ静かにしてるなんて、なかなかいませんよ!」
とちょっと親として嬉しくなりました。
本人も髪の毛を切れて満足した様子

次は何の初体験させようかな(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
11:03:20
本で読んだんですが
今うわさの、マクロビオティック

[マクロビオティックとは?]
 マクロビオティックとは、その言葉から「マクロ(大きい、長い)」+「ビオ(生命の)」+「ティック(術、学)」、つまり「長く思いきり生きるための理論と方法」、また「大きな視野でいのちや物事をみること」です。
 まず第一に「食」がマクロビオティックの基本となります。動物性のものをあまり食べず、自分の住む土地やその季節に合った(身土不二)、無農薬の穀物やお野菜を中心に毎日の食事をとります。そして、その穀物やお野菜はできる限りあますところなく、根も葉も皮も全ていただきます(一物全体)。

 マクロビオティックは、桜沢如一氏により創始され、その後アメリカでは久司道夫氏により普及されたことが有名ですが、ヨーロッパや日本国内をはじめ世界中で様々な方が多くの分野で活躍されています。

だそうです。

それのスイーツ
砂糖,卵,牛乳,バター無しでも美味しい
マクロビオティックスウィーツということは、素材的にもカロリーはかなり低く、しかも太る要素が
ほとんど無いというスイーツ!!
これはぜひとも食べてみたい!!!

どこか売ってるところ、あるいは通販できるとこありますか?
あと、ここはお勧め!!!なんていうのも
連絡ぜひぜひお待ちしてます(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
10:53:17
いろいろな意味で人気があったのが、
マクドナルドメガマック
期間限定ということで、もうすでに終了してしまいましたが
食べたい!という希望が多かったのか、
↓のようになったみたいですね

20070309001417.jpg


かくいう自分も食べてないので、食べてみたいのですが
何せ、カロリー気にして食事制限してるので・・・(苦笑)
あっ、ダイエットとかメタボ対策ではなく、健康のためというか
自己啓発というか、とりあえず、スポーツジム行ったりして
体を鍛えてるんですよ、老骨に鞭打ちながら(笑)
でも、一回は食べてみたいです。

とりあえず、期待して待ってます

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:22:12
20070309001400.jpg


また行ってきました、そしがや温泉21!
今回の風呂上りにはこれです
〝まろやか黒酢はちみつ入り〟
そもそも黒酢って同なんだろうと思って調べたら

黒酢には人間の体に必要なアミノ酸が豊富に含まれています。アミノ酸とは人間の体を構成しているたんぱく質の最小単位です。アミノ酸は主に20種類です。そのうち10種類は体内で生成できるのですが、残りの10種類は食物から摂取しなくてはなりません。必ず補給しなくてはならないことから必須アミノ酸と呼ばれています。通常、食事で取る場合、消化吸収し、アミノ酸が作用するまで3~4時間ほどかかりますが、黒酢に含まれるアミノ酸は素早く吸収し作用します。
【アミノ酸の働き】
1、体の疲労をとり去る 2、集中力や記憶機能を高める 3、脂肪燃焼 4、抗うつ・鎮痛作用を促進
5、体にとって毒素となるアンモニアを解毒する 6、体内の酸とアルカリのバランスを保つ
7、体をウィルスやバイ菌から守る免疫機能を形づくる 8、DNAの材料となって子孫を残す暗号をつくる・・・・など

だそうです。

すっげーぞ、黒酢(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
09:41:47
20070304235029.jpg

続編ですみません(笑)
銭湯や温泉といえば、当然風呂上りの飲み物は重要ですね♪
いや、人がなんと言うと、個人的にはかなり重要です(苦笑)
ここのそしがや温泉で見つけた、飲み物はこれをフューチャーしたいと
思います。
〝せんい&テツパワー〟
1本で1日分の80%の鉄分、
レタス1玉分(約300g)の食物繊維入り、
牛乳150%のカルシウムと女性にうれしい仕立てです。
さらにビタミンB12、カルシウム、ビタミンD、
葉酸を配合しています。
栄養機能食品(鉄・カルシウム)です。
低脂肪


一気にごくっ!っていっちゃいました(笑)

そういえば、皆さんは、風呂上りの一杯って何でしょうか?


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
08:57:32
20070304234938.jpg


そしがや温泉で見つけたものです
〝岩塩ランプ(Natural Solt Crystal Lump)〟
なんか見ていて、ふっと落ち着けたものでして、ちょっと調べてみました
明かりを灯すと呼吸をはじめ、ナチュラルなマイナスイオンを発生するそうです、
しかも人工的に作り出したものではない、自然のマイナスイオンですから、
また明かりの色が間接照明的なオレンジですので癒しの効果もあるようですね。
ちょっと欲しくなりましたが、いまの家の部屋にはちょっとインテリアとしては
合わないかなあ・・・

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー