fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2007/02«│ 2007/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2007/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
12:07:07
20070304234909.jpg

祖師谷温泉
6~7年ぶりに行ってきました。
家から車で5分、自転車でも15分くらいのところなんで近いんです。
意外と近所にあると行かないもんですね(笑)
東京の世田谷の住宅街にこんな温泉あるんですねえ~♪
でも、これで通常の銭湯の値段(公共指定料金?)430円ですから
お得です。
午前2時(最終入場1:30)までやってます。便利です
詳細はHPで見てください。なんか昔に行ったときよりも綺麗になってました、だからそしがや温泉21なのでしょうか?(笑)

また行こうっと」


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:08:55


久しぶりに子供と一緒に行ってきました。
しながわ水族館
なぜか?水族館って人気ありますよね。
大人から子供まで、また家族やカップルなどほとんど見かけます、
〝海は生命の源〟といわれてるくらいですから、その海に住む生き物
とか見てると、落ち着いたり、癒しの効果があったりするんでしょうか?
少なくとも自分はそういった感じがあります。
ここ、しながわ水族館は都内でも京浜急行の大森海岸駅から徒歩8分
自宅から車ですいてたら30分くらいのところなんで、行きやすいです
また、大型では無いにしろ、そこそこ広く楽しめ、イルカのショーなど
もあり、入場料も大人1300円と比較的割安なほうではないでしょうか
前に、品川駅前にあるエプソンアクアスタジアムにいったんですが
ここは1800円で、狭くあっという間に見終わってしまい、
物足りなかったのでもう行ってないです(苦笑)

ちょっと時間があって、何して休日過ごそうか?っていうときには
お勧め名ところかもしれないです。

20070304235009.jpg



人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
23:47:55
20070227123017.jpg

マクドナルドでこの冬限定のジンジャーチキンフィレオを食べてみました。
感想は・・・
20070227122957.jpg

ちょっと辛目のチキンフィレオでしたね(笑)
ジンジャーって言ってるだけに、生姜焼きのイメージが強かったんですが
とりわけ隠し味程度で、クリーミーな醤油味といったところでしょうか

普通ってことで(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
16:45:05
45OFF.jpg

今日の新聞に入ってた、近所のスーパーのチラシ
この数字の割引率は微妙だねぇ~・・・
せめて、50%の半額か40%ときりの良い数字が良いと思うんだが
なんか中途半端で、逆に目をとめるかな(苦笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
11:32:07



コンビニのサークルKサンクス限定で発売されてるお茶みたいです。
伊藤園から出してるようですね
以前から、食物繊維には興味があり(笑)サプリメントなどで補給してましたが
ファイブミニ充実野菜ベジタブル&ファイバーなどを日課というくらい、良く飲んでました。

そもそも食物繊維って何が良いのか?

近年生活習慣病の予防効果も見いだされ、“第6の栄養素”とも呼ばれている物質。「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」に大別され、「水溶性食物繊維」には、血中コレステロールの抑制、動脈硬化性疾患の予防、高血圧症の血圧降下、糖尿病の予防・改善、肥満解消などの効能が挙げられる。また「不溶性食物繊維」の効能としては、便秘解消、大腸がんの予防、毒性の制御作用などが挙げられる。摂取量の目安は、成人で1日当たり20~25g。寒天、ひじき、のり、枝豆、ゴボウ、葉菜類、干し柿、ゴマなどに多く含まれる。
ある調査によると、日本人の食物繊維の摂取量は、60歳以上で平均1日当たり11g、若年成人で約8gでしかありません。
1日に必要とされるのは20~25gといわれていますから、何と半分も摂取できていないというわけです。

(健康用語辞典より)

ちなみに自分はこの食物繊維を摂りだしてから、便秘はまったく無くなり
快便になりました、また太らなくなりました。

というわけで、近所にあるサークルKサンクスでは必ずこの
食物せんいがおいしく取れるお茶を愛飲しております。
これで、食物繊維7.5g補充できますよ♪

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/03/01
07:28:56


3歳になったばかりのうちの息子。
トミカプラレールが大好きです。
トミカのミニカーは必ず写真のように、きちんと並べてから遊びます(笑)

今月、3月で今の保育園は卒業なんですね、2歳までのところなんで
昨年の4月に開園したばかりの新しいとこだけに、建物や設備も綺麗で
5月に入園したばかり、当初は預けるとき泣いてばかりいた息子でした
が2ヶ月もすると慣れてきて、保育園が楽しくなってきたようです。
それもあと一ヶ月なんですよね・・・
新しい保育園は、家族全員が希望していた、徒歩5分の好条件のところに
内定しました、ラッキー♪
今、自分の住んでる区は保育園の待機児童が5000人くらいいるそうで
次の保育園も一般だと10倍以上の倍率・・・
それを考えると、非常に運が良かったみたいです。
今月は、4月からの入園準備に向けていろいろ大変になりそうです。

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー