fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2007/01«│ 2007/02| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »2007/03
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
01:25:17
会社の休憩室のテーブルの上においてあったんです。
マンガかぁ、新しく創刊されたのかな?なんてみてみると


コミック・GUMBO(ガンボ)
って、聞いたことないなあと
でもって良く見ると
20070228011224.jpg

えっ!?0円!!!
ミニコミのタウン誌なんかではよく見かけるが、まさかマンガ雑誌で
無料のがあるなんて・・・
しかも、しっかりグラビアで水着の女性なんかのもあったりして、すっげ~
漫画家はさすがにしりあがり寿くらいしか知りませんでしたが(笑)
いよいよ無料のマンガ雑誌も出てきましたね、次は無料の何が出るかな?

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト



12:42:50
嫁さんの友人から送っていただきました!
Romi-Unie Confiture(ロミ・ユニ コンフィチュール)
のジャムです♪


お菓子研究家のいがらしろみさんの鎌倉に手作りジャム専門店として
Romi-Unie Confiture(ロミ・ユニ コンフィチュール )をやってます
お菓子のようなジャムを素材を生かして作るため、高級ではありますが
味はもう言うまでもありません。

早速食べてみました・・・ん~、とれびあ~ん(笑)

Romi-Unie Confiture(ロミ・ユニ コンフィチュール )
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-13-1
TEL:0467-61-3033
営業時間:10時~18時 木曜定休

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
16:38:32
こんなのありました
迷惑メイルの発信場所などが特定できるサイト
意外と使えそうです・・・

まだ自分は使ってませんが、使った方いましたら
どうだったでしょうか?教えてください(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
14:21:09
20070222121256.jpg

下北沢を歩いていて、見つけた看板です。
表札???というか、何のお店だろうか???
とりあえず、シャッターが閉まってたのでわかりません
今度行ったときにもう一回、要チェキラッチョですな(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:21:07
20070222121243.jpg


江頭2:50のお茶

普通のお茶でした(笑)


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/02/24
01:05:41
20070222121202.jpg


味が想像できない第二弾・・・
どうみても、さきいかの上にチョコだよね
しょっぱさに甘さ・・・難しい(笑)


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
10:23:34
20070222121214.jpg


近くのいろいろな物をなど扱ってる、大まかに言えば雑貨屋さんになるのかな?
そこで見つけました。
醤油と塩がある、とんこつは見かけなかった(笑)
ちょっと買うのは勇気がいるので、今回はスルー
味が想像できない・・・

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
12:25:20
何気なく子供のおもちゃ箱整理してたら、こんなの見つけました。
20070222121147.jpg


不二家問題どうなるんでしょうか?
ペコちゃんには罪はないなあって思うんですが、
子供も近所の不二家がやってないので寂しそうです・・・
早いとこ何とかしてほしいですね

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし

12:21:26


21日は嫁さんの誕生日
そうなんですよ、自分が20日で嫁さんが一日違いの21日なんで
誕生日のケーキやお祝いイベントなどはまとめてやります(笑)
息子も2月11日なんで、家族全員2月生まれなんですよね
今回は、特にお互いにプレゼントはなくて、今度家族で
ディズニーランドにでも行こうということになりました。

でも何にもないのも寂しいので、嫁さんにはサプライズでこっそり
花束を購入、息子から渡してもらいました。

この日は、みんなニコニコです(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/02/20
22:14:19
今日2/20で、30代最後の誕生日を迎えてしまいました・・・

おめでとう、おれ
HAPPY BIRTHDAY おれ

ちなみに、同じ誕生日の有名人
長嶋茂雄巨人終身名誉監
アントニオ猪木
志村けん
浅香光代
かとうかずこ
森田剛(V6)


ちなみに明日、21日は嫁さんの誕生日
26日は嫁さんのお父さんの誕生日
この前の11日は息子の誕生日

出費が・・・

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
01:38:02
20070215075336.jpg

たまたま、高速道路のSA(サービスエリア)で発見しました。
ここでもWalkerシリーズあるんですね。無料でしたが
でも何気に便利で重宝したりします(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
01:11:43
新宿の西口地下で見つけた、〝GODIVA〟のスタンドバーです。
しかも世界初のGodivaセルフトリートショップだそうです
「ご自分用、ご自宅用」としてゴディバが提案する「セルフトリート」
通勤の途中やお買物の帰りに気軽にお立ち寄りいただける、
ゴディバの新しいスタイルの“GODIVAニューコンセプトストア”だそうで
ちょっと気になりますね。
また世界に先駆けて日本で「なんてちょっとうれしい気もします。
嫁さんへのホワイトデーのお返しはここえ買おうっと。
20070216160326.jpg

20070216160337.jpg


GODIVAって高級なチョコレートで有名だと理解してただけに
こういうのも出来たんだなあとビックリ!
知らなかったですが、コーヒーやアイスクリームもあるんですね
cafe.jpg

nicecream.jpg

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
17:54:32
20070216160242.jpg

コンビニで見つけて、新しい発泡酒か?第三のビールか?
と思ってたら、お茶でした。
〝ホップ研究所〟ってちょっと紛らわしいよね(笑)
なんでも新素材である「ホップフラボノールHF31」
なんでもサッポロビールと日赤和歌山医療センターの共同研究で
明らかになったそうで、40人のグループを二つに分けて比較実験を
したところ、ホップの抽出物入りのスポーツドリンクを飲んだ
グループのほうが花粉症の症状が軽くなったそうです。
花粉症に効くっていうのもビックリですが、じゃあビール飲めば・・・
ってそんなに甘くないようです(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
16:09:22


〝PASMO〟
早く始まらないかなあ、これ出来たらかなり便利なんですが
今、スイカパスネット両方持ってるけど、一つになるしね♪
JRと私鉄、バスにもOK

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/02/15
08:14:18
20070215075313.jpg


昨日の2/14バレンタインデーで嫁さんからもらいました。
今年はマカロンでしたね。
味も何種類かあって、外側のさくさくした歯ざわり、
ふっくら盛り上がった表面、中に挿まれた、甘くやさしいクリーム
が口の中に入るとなんとも言えぬやさしい調和でつつまれる
そんな、癒し系のスイーツではなかなと思います。

マカロンって?
西洋の菓子の一種。マクローネ、マカルーン 、マコロンとも呼ばれる。
カトリーヌ・ド・メディシスがアンリ2世のもとへ嫁入る際に
イタリアから持っていった菓子。
粉砂糖とアーモンド、ココナッツ、胡桃などの粉末をメレンゲで軽く
膨らませオーブンで焼いて作られる焼き菓子でクリームをはさんだ
ものもある。
フランスでは各地でアレンジされ、ココナッツの入った
マカロン・ココ、ロレーヌ地方のマカロン・ド・ナンシー、
パリで作られたマカロン・パリジャン、クッキー風に作られた
マカロン・ダミアンなどがある。
日本では色々な素材を生地に混ぜて色とりどりのマカロンが売られている。(『ウィキペディア(Wikipedia)』より)

だそうです

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
13:49:09
2/11は息子の誕生日でした。
今日は関係ないですが、バレンタインデー(笑)

20070214134819.jpg


息子、とうとう3歳に!
あっという間の3年だったけれど、とても楽しく
そしてとても大変だったなー。
息子の誕生日である2/11は国民の祝日でもある
建国記念日、とは?
国民の祝日に関する法律(祝日法)
第2条ではその趣旨を「建国をしのび、国を愛する心を養う」と
規定している。
1966年の祝日法改正により国民の祝日に加えられ、翌1967年2月11日
から適用された。
祝日法では、日付が定められている他の祝日と違い、
「政令で定める日」と記載されており、建国記念の日となる日を
定める政令(昭和41年政令第376号)によって日付が定められている。

この日はかつて紀元節という祝日であったが、戦後になって
紀元節の祝日化は廃止された。
1951年頃から復活の動きが見られ、1957年(昭和32年)2月13日、
自民党の衆院議員らによる議員立法として国会に提出されるように
なった。
しかし、当時野党第一党の日本社会党が、この「建国記念日」の制定を
「戦前回帰、保守反動の最たるもの」と非難・反対したため成立
しなかった。
その後、1957年以降9回の議案提出・廃案を経て、名称に「の」を
挿入した「建国記念の日」とすることで社会党も反対理由を失い妥協、
1966年6月25日に、日付を「政令で定める」として国民の祝日に
追加された。日付の選定については、総理府に学識経験者等からなる
建国記念日審議会を時限的に設置、審議の結果、委員9人中7人の
賛成により日付を「2月11日」とする答申が1966年12月9日に提出され、
同日「建国記念の日となる日を定める政令」が公布・即日施行された。

建国「記念日」ではなく「記念の日」なのは、史実に基づく建国の日
とは関係なく、“建国されたという事象そのものを記念する日”である
という考えによるものである。

・・・だそうです(『ウィキペディア(Wikipedia)より』

なんだか難しいけど
簡単に言えば
初めての天皇が天皇になり、日本という国が作られた日ってことかな(笑)

まあでも、それでも、毎年祝ってもらうなんざあ、羨ましいし
ありがたいこった。

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:53:20
20070213002502.jpg

ふと近所を歩いてたら新しく出来た10円まんじゅうのお店が
宣伝していたんで、ちょっと興味本位でのぞいて見たら、

20070213002518.jpg

こんな感じであった、

20070213002530.jpg

スッゲー並んでいたんで、人気あるのかな?と思いきや、試食があったんで
食べてみた・・・
うっ、すっげー柔らかくて、もちもち感があって、ふわふわで美味すぃ♪
中のアンコも甘すぎず、個人的に好きなつぶあん♪
一口サイズのこれで10円は安いよなあとすかさず、お土産にと10個購入
それでも100円(笑)これはオススメです。

なんでも、あのタレントの上戸彩が、〝とんねるずのみなさんのおかげでした〟
という番組の食わず嫌い王決定戦でお土産に持ってきたとか。

この10円まんじゅうは〝和ふう庵〟と言うお店です。

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
08:58:52
東京の品川駅から徒歩2分くらいのところにある
〝品達〟に行ってきました
品達らーめん7人衆、品達どんぶり5人衆とありますが
今回はどんぶりの方へ!




友人とかから聞いていた、伝説のすた丼屋にGO!

20070201145955.jpg

もちろん〝すた丼〟を注文
がっつりいきたいのと力をつけたいので、にんにく醤油味をチョイス!
甘辛のタレににんにくの香ばしさで食欲はますます増進♪
生卵が付いていて、これまた目がほころびます(笑)
ボリューム感もある!!
味は・・・美味い!見た目のイメージ的には豚肉の生姜焼きをご飯に
乗せた感じだったが、独特のタレとにんにくがご飯にも合うんで
さらに箸を動かし、口に運んでしまいます。
この味とボリュームで600円なら満足かな。
ただ並だとご飯の量が多すぎるので、+150円の肉大盛をお勧めします

また行こうっと

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/02/11
07:58:35
今回は茨城県の石岡市の八郷というところに行ってきました。
ここは観光果樹園もたくさんあって、年間通して時期によって
いろいろなフルーツが楽しめるところです。
また都心から車で1時間半くらいでいけるので、ちょこちょこ行きます。
昨年の秋にぶどう狩りに行って以来ですが、今回はイチゴ狩りに
行ってきました。
今回はなかむらイチゴ園です!
詳細はホームページがありますんでそちらで

20070207212238.jpg


30分間食べ放題なんですが、15分みお過ぎるとお腹一杯になってきます(笑)

20070207212253.jpg


久しぶりにイチゴを、これでもかっ!
って言うくらい食べまくりましたね。
食べた中には〝女峰〟〝とちおとめ〟なんていう品種のものが
あったみたいですが、よくわからなかったです(苦笑)
でも、こういった場所や雰囲気も手伝ってか、スーパーなんかで
売ってるものよりは、何も浸けなくても甘くて、美味しく
感じられました。

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/02/10
00:07:25
20070201150057.jpg


こういったパクリものって結構見かけますね(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
11:03:00
20070201145541.jpg

地下鉄の改札付近で見つけました
〝自動靴磨き〟
100円で両足分みたい
家電にもあるくらいだから驚くことはないんだけど
いまだ、やってる人は見たことないのです。
自分はほとんどスニーカーだから、使わないなあ
実際使った方いますか?よかったら使った具合など教えてください(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/02/08
22:55:22
20070201145944.jpg


ふと入った、ある郊外型の大型スーパーマーケット内にある
フードコートで見つけました
ドリンクバーやサラダバーなどはよく見かけますが。
ソースバーは初めて見ました。
いつか全部制覇してやる(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
11:13:26
知り合いから送ってもらった画像です。
韓国のトイレなんでしょうか?
ハングル文字から推測しますが
結構勇気のいるトイレですね(笑)
まさか女子も・・・





人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
21:23:55


話題になってるマクドナルドMEGA・MAC(メガマック)
すごい人気みたいですね。
こんなお詫びも出てる上にさらに、
こんな販売期間延長
のお知らせも出てるようです。
この前食べようかなって思ってみたら案の定こういう結果になって
ましたね↓(苦笑)
20070201145916.jpg


しょうがないんで割引クーポンチケットでビックマックセット食べ、あした。

そういえばメガマックって8~9年位前にイギリスのロンドンに出張で
行ったときに、ロンドンのマクドナルドで初めて見たのですが、
ビックマックよりもでかいのが世界にはあるんだぁ~~!って
思いましたね。
そういえば、ハワイに行ったときのバリューセットにはパイナップル
が付いてたし、台湾ではフライドチキン(マックナゲットではなく)、
バリ島ではパスタなんてのも、またタイに行ったときに、メニューに
サムライ・ビーフバーガーなんてあったんで、これは注文するしかない
と、早速したら・・・テリヤキバーガーでした(笑)
テリヤキって日本独自なのかな??
世界ではもっといろんな国で独自のセットがあったりするんだろうなあ

そうそう、メガマックだけでなく日本でもこういうのもありました

20070207212119.jpg

メガフィレオフィシュ、メガテリヤキバーガー・・・
なんでもメガ付けりゃあ良いってもんじゃ・・・(苦笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/02/06
21:01:13
た~ら~こ♪た~ら~こ♪っていうCMがありましたが、
それの〝ひよこ〟バージョンみたいな感じです。
〝ひよこ〟っていうのは銘菓です(笑)



ちょっとこれだけあるとうっとおしいなあ(笑)
これ見たとき思わず写メしちゃいました。

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:13:26
下のドーナッツでも書きましたが、
新宿南口にサザンテラスというとこがあります。
クリスマスシーズンではないのですが、2/14までイルミネーション
やってますよ。

一応写真撮影してきました
携帯写メなんですんません
20070201145654.jpg

20070201145708.jpg

20070201150040.jpg

綺麗なんで、よかったらぜひ
2/14までだそうです!

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
01:44:49
前から気になってたんですよね
新宿のサザンテラスという南口にあるところでイルミネーションが
2/14まで点灯してるというので見に行ったときに、凄く行列してる
お店があったのですが、そのときは注意してみてなかったので何の?お店か
わかりませんでしたが、この前ちらっと通った時にどうやらドーナッツを
売ってるお店らしいと言うのがわかったので、ちょっと調べてみたら
なんとクリスピークリームドーナッツという日本第一号店だそうで
昨年の12月にできたばかりらしい。世界各国では定評あるみたいで、
ちょっと自分も買ってみようかなって思って並んでみました。
20070201145732.jpg

こんな看板出てまして、
寒い中並んでくださってありがとうございますって、店員さんが
並んでる人たちに出来たてのドーナッツを試食代わりに配ってました
なんかこう言うちょっとしたのを見るだけでも、雰囲気が良くなりますね
20070201145742.jpg

でもって、並んでるときに中でドーナッツが出来る過程を見ることが出来ます
夜9時過ぎてたんですが、それでも並んでる人多くて20分ほどまちました

20070201145818.jpg

買ったのはこれ、
20070201145900.jpg

バラエティドーナッツ12個セット1700円なり
1個170円なんでセットで購入した方がちょっとお得ですね

食べて見ました
すっげー、ふわっとして、なんか心地良い歯ごたえでミスドとかのは
もう食べられないかな・・・なんて思ったりするくらい、不思議な食感。
もちろん味も美味しいですよ、ちょっと甘過ぎるかもしれないかな
でもちょっと癖になりそうです(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/02/03
13:47:08
20070203133946.jpg

子供が保育園で作った鬼の面です。

本日、2月3日は〝節分〟ですね!
読んで字のごとく、「季節を分ける」ことをも意味しているそうで、
各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことらしい。
特に、立春の前日(2月3日ごろ)のことを指す場合が多いとのことです。
まだまだ、実際には寒いですが、暦では春直前なんですねえ~
豆巻きについては昔からの風習ということで(笑)
年の数だけ豆を食べると長生きすると言われてますが、
豆あんまり好きじゃないんですよね・・・(苦笑)

我が家でもやりますが、自分は仕事で参加できないです(悲)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
21:24:17
20070201145435.jpg

来ました!
阪神タイガースファンクラブの会員証が!!
もちろん今年も応援しますぜ!!!
井川の抜けた分、みんな頑張って欲しいです。
20070201145500.jpg

昔からこの番号なんですよ好きなのが
小学校・中学校時代の野球やってたときの背番号なんで(笑)

20070201145520.jpg


人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2007/02/01
15:04:22
20070201145603.jpg

久しぶりに、コンビニのATMでお金おろしたら出てきた・・・
しかし見ないよなあ・・・
使いづらいし、会計でおつりをもらうときに、なんか変な感じがする
だって、1000円未満の物買うと1000円札もらうじゃん
慣れないなあ・・・
相変わらず、真っ先に使いますね(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー