fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2006/08«│ 2006/09| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2006/10
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
2006/09/15
20:09:13
前に書いた記事にあるように
利用してみました!

SN320460.jpg


何にしようかな?結構種類があります。
自分が選んだのはこれっ!

SN320458.jpg

一日のパワーを身体にチャージ!とい文章に惹かれました(笑)

SN320461.jpg

バナナシェイクにちょっと酢が入ってる感じで非常に飲みやすいです。

さてパワー出るかな?

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
10:20:31
flr01_250-350.jpg

これみたい!
将来こういう職業についてみたい!
これで生計立てられれば言うこと無し
でもかなり肉体的にきついかも・・・(苦笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
01:23:30
なんか一日に30品目をバランスよく食べると健康だというのを聞いた
事があるんだけど、実際30品目ってなんだよ!って思って調べてみた

「旧厚生省が1985年に発表した「健康づくりのための食生活指針」で
 打ち出された健康スローガン。多くの食品をバランス良く摂ることで、
 生活習慣病を防ぎ、健康を維持することができる。」

というもの、なるほどね
でも30品目って具体的に何?

「もっとも、1日に30種類の食品を食べるのは、そう簡単ではありません。
 種類が多ければそれで良いということでもありません。主食と副食の
 割合、更には副食の内容についても吟味が必要です。おおよその目安
 として、次の6つの食品群から意識的に食材を選ぶようにします。
 1群……魚、肉、大豆製品[主として、良質のたんぱく質の供給源]
 2群……牛乳、乳製品、骨ごと食べられる魚[カルシウムの供給源]
 3群……緑黄色野菜[カロチンの供給源]
 4群……その他の野菜、果物など[ビタミンCとミネラルの供給源]
 5群……米、パン、めん、芋[糖質系エネルギーの供給源]
 6群……油脂など[脂肪系エネルギーの供給源]
 主食のご飯(パン)と副食の割合には色々な考え方がありますが、
 半々が妥当です。副食5の内容は、動物性食品1、豆類・種子類1、
 野菜・海草・芋類3の配分になるよう心掛けます。」

なるほどね。
確かにバランスは良さそうで、健康的な気がするけど、いちいち数えて
らんないなあ・・・健康ににはなりたいけど

そこで面倒なんで↓で済ませちゃおう(苦笑)
SN320454.jpg


おっ、続きがあるぞ

「2000年に改訂された新しい食生活指針では、『主食、主菜、副菜を
 基本に食事のバランスを』とあるだけです。『1日30品目』は
 消えてしまいました。」

えっ???なんで

「厚生労働省生活習慣病対策室は『30という数字を絶対化して食べ過ぎ
 てしまう例もあり、誤解を招かないように、数字はやめた』と説明し
 ています。人によって食品の数え方が違ったり、苦労して食べてもお
 いしくない。おいしくないから続かない、という意見が多かったので」

なんだよ、簡単に言うと上手にバランス良く食べろって事だな

皆さんも健康のために気をつけましょう(苦笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
11:31:36
SN320373.jpg


9月に入り中旬
大分涼しくなってきましたね、こういう缶コーヒー見ると
夏を思い出しますが、自分は8月はイベントの仕事で休みなく働いて
いたんので忙しかったことしかないです・・・
この缶コーヒーも最近見かけなくなったかた夏季限定なんでしょうね

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし
00:50:38
SN320451.jpg

今日のランチはここ!
新宿西口にある、『豚珍館』
字のごとく、珍しい豚料理を出す店ではありません(笑)
とんかつのお店なんですが、場所的にはちょっとわかりにくいが
昼時は2階にお店がるため階段に行列が出来るほどの人気
もちろん、メニューもとんかつだけではなく、チキンカツ、コロッケ
フライ、などなどありますが、やはりお薦めはとんかつとチキンカツ
個人的にはちょっとヘルシーなチキンカツを好んで食べますが
もちろんとんかつも揚げたてのサクッとした食感とジューシーで
歯ごたえたっぷりの厚いお肉は言うまでも無いです。
また、ご飯と豚汁がおかわり自由!がっつり食べたい人にももってこい
これで850円は割安感あると思いますよ。
これで、キャベツもおかわり自由なら最高なんだけどなあ(笑)

とんちんかん・・・
魔法使いサリーに出てくるヨシコちゃんの弟の三つ子が
パッと頭に浮かんじゃうなあ(苦笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
12:34:02
20060912123518.jpg


食欲の秋、味覚の秋なんていう時期にそろそろなってきましたね♪
日曜日に、嫁さんと子供連れてぶどう狩りに行ってきました。
行ったのは茨城にある嫁さんの実家から車で40分くらいのところにある
〝福田グリーン農園〟
8月からは梨、これからは巨峰、栗とまだまだ10月までは楽しめそうです。
ここではバーベキューも楽しめたり、また貸し農園もやってたりします。
うちの2歳半の子供も夢中で食べてました、まだ時期的にちょっと早い
かな?と思いましたが、美味しかったでしたね。
春にはイチゴ狩りにも行ったので、今度は栗あたりにも挑戦してみたい
と思います。
2年前には山梨の勝沼の方にぶどう狩りに行ったんですよね
あっちは、巨峰だけでなく、ピオーネとか甲斐路なんていう品種もあって
いろいろ楽しめましたが。

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

a_01.gif
↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2006/09/12
11:12:37
この前、たまたま小田原駅前を歩いてたらこんなのを目にした。
SN320371.jpg


〝パク森〟
へ~っ、そうなのか。
いろいろ人気の高い店でさぞ美味しいのかな?
なんでも、あの横濱カレーミュージアムにも出店してるそうで
なんて事を思ったりするんだけど、あんまり聞いた事が無いし内心
大丈夫か?いけるかおいっ?なんてちょびっと猪木チックに言って
みたりしちゃったが(苦笑)
食べてみた

ふつーでした。
ですからあえて、細かい感想は書きません、個人的にはCOCO壱で十分。

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし



23:49:17
hirayama_sota_l.jpg

サッカーのオランダリーグでヘラクレスを首になった、平山相太がFC東京に
入団した報道がありました!
なんか、聞こえが悪いけど(笑)
とりあえず頑張ってください。

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし



17:17:58
360monkeys0501.jpg

最近、すっげ~はまってます。
お笑いの360°モンキーズ(サブロクモンキーズ)なんですが
ちょっと前に見た、イベントでネタやってたんですが
フジテレビで放送中のとんねるずのみなさんのおかげでした
細かすぎて伝わらないものまね選手権
野球好きにはたまりません・・・(苦笑)
こまけ~っつか、懐かしい外国人選手の名前が(笑)

人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし
23:37:59
前に静岡に行った時にみつけた、プリン!
まあ、静岡の特産品といえば〝お茶〟それだけにあって当たり前だけど
なんかネーミングの〝茶プリン〟って〝チャップリン〟みたいな感じもしなくない
なんか、語呂合わせっぽい様な気がするんです、まあ良いですよ、別にね(笑)
SN320443.jpg

人気blogランキングへ←語呂合わせだと思う人またはそう思わない人(笑)はクリックしてやっておくんなまし
2006/09/09
02:41:51
SN320442.jpg

この前、伊豆の白浜に行った帰りに見つけた物です。
箱根ターンパイクから伊豆スカイラインに向かう途中にある
十国峠のレストハウスにありました。
買いたかったけど・・・トイレで立ち寄っただけなので、
今になって買っておけば良かったと後悔してます・・・

箱根大涌谷の黒玉子みたいなものか?
↓の画像が大涌谷の黒玉子
QVDAT055.jpg
QVDAT068.jpg


黒玉子
地熱を利用して作られたゆで卵が販売されている。
卵の殻が、温泉に含まれる鉄分と結びつき黒く変色していることから
黒玉子と呼ばれる。黒玉子は1個食べると7年寿命が延びるという
ふれこみで、軽食・お土産として人気がある。
ウキペディアより

ぜってー、次は買う!

人気blogランキングへ←このタマゴ気になる人も、ならない人も(笑)クリックしてやっておくんなまし
12:23:10
先日、毎年恒例日本テレビで放送された
24時間テレビ・愛は地球を救うってやってましたが
その裏でやってた番組が24時間テレビ・エロは地球を救う!?でした。
こっちもしっかり募金活動していて、全額、日本エイズストップ基金 に寄付される
とのこと、ある意味地球を救うだなあと感心してしまいました(笑)
来年はこっちの募金活動に積極的に参加しようかな(淫笑)

img.jpg


人気blogランキングへ←エロは地球を救うか?!って人(笑)はクリックしてやっておくんなまし
2006/09/07
14:46:35
カメラ好きや詳しくない方、ごめんなさい
仕事でも使用してたカメラのストロボが数日前に壊れてしまい、型も古く
10年以上も前に買ったもので、そろそろ買い換えかなあと思って探して
たんですが、何せ,ここ数年はデジタル化の波が押し寄せてきて3年程前から
仕事も99%がデジカメになり、フィルム・ネガ・ポジと納品してたのが
最近はデータでのCDやDVD、コンパクトフラッシュ、SDカードでの
納品と変わってきました、フィルムを大量に持っていかなくて済むように
なったものの、その分ノートパソコンなどが増えたし、
今までは撮影終わって現像所にフィルム出して終わってたものが、パソコンにデータ入力してから
チェック、そして納品と撮影以外の仕事も増えました・・・
なんていう、愚痴はおいといて、デジタル化で便利になった面もあれば、
そうで無い面もありますね・・・
さて、そこで探してたストロボに戻ります。
まずは欲しい機種として、
SN320450.jpg

キャノンユーザーでCPS(キャノンプロフェッショナルサービス)に登録
してる自分としてはもちろん、キャノン製品です、現在デジタル化にして
主に430EXと580EXという二つのが候補としてあげられます。
詳細はメーカーHPで見てもらうとして、やはり580EXが欲しいところ
価格COMなどの比較サイトでチェックしてみると、580EXは定価が55000円
実売はこんなふうな感じで39000円~でした。
クチコミ掲示板でもココが安いみたいな書いてあったんでここで
注文してみようかなぁと、あっ、中古あるかな?って思い少しでも安い方が
って探してたら中古でも程度の良いものはって調べてみたら大体36000円前後
なんですよね・・・。
ふら~っと新宿西口の中古カメラショップが結構あるんで見てまわってたら
なんと新品でこの値段見つけました!
SN320448.jpg

ここが一番安かった・・・しかも新品で!!
ラッキーでした。

人気blogランキングへ←ストロボ好きな人またはそうでもない人(笑)はクリックしてやっておくんなまし
10:05:11
父親が通ってる病院の駐車場にある看板なんですよ・・・
SN320369.jpg

っつうか、書くまでもないだろこういうことは?
ましてや、ぶつかりやすい駐車場でもないぞ(笑)??
結構ぶつけた人いるのかな?
それでも病院だったらある意味安心だ(苦笑)

人気blogランキングへ←車をぶつけてみたい人(笑)はクリックしてやっておくんなまし

00:49:40
SN320444.jpg


爆走戦隊・ヨコハマンって・・・・
これなのか?
んなこたぁない(笑)
なんでも赤レンガ・レッド〟〝セイラー・ブルー〟〝バイオレット中華マスターがいるらしい・・・
またべっこに、ベイブリッジャーというのもいるらしい
ベイブリッジを守る熱烈なベイブリッジマニア。
また親戚に、レインボーブリッジャーという、熱烈なレインボーブリッジ・・・もういいか(苦笑)

人気blogランキングへ←戦隊好きな人はクリックしてやっておくんなまし
11:57:28
SN320435.jpg

静岡県伊豆の先端にある下田の白浜海水浴場に行ってきました。
9月に入ったというのに、まだまだ海水浴楽しんでる人多いですね、
しかもまだ海の家とかもやってるし、聞いたら9月中旬までやってる
そうですね、8月中は忙しくて休めなかったので、ちょっと遅い
家族サービス、まだ2歳の子供は海2回目ですが、前回は1歳の時の
沖縄だけに、あんまり覚えてないみたいです。
白浜はその名のとおり、白い砂浜で海も波があるものの比較的綺麗な方で
子供も喜んでました。
SN320437.jpg


SN320439.jpg

んでもって帰りに、日帰り入浴の伊豆高原にある、〝高原の湯〟
で温泉につかり、ちょっとのんびり。
ちょっと遅めのランチで稲取にある〝徳造丸〟で!
ここはちょっと値段は高めですが、美味しいんでオススメですよ。
伊豆ならではの新鮮な魚料理や磯料理が楽しめます。
自分は大海老天丼、マジでデカイ海老が2匹入ってました!
日帰りでしたので、ここから帰京です、夕方からは渋滞もあるんで・・・

ちょっとした、休日の行楽地日帰り旅行でした。

人気blogランキングへ←伊豆に行きたい人はクリックしてやっておくんなまし
2006/09/04
16:42:49
SN320412.jpg


↓の〝睡眠禁止〟
の意味がわかりました(笑)

人気blogランキングへ寝てみたい人はクリックしてやっておくんなまし

2006/09/02
14:34:54
SN320377.jpg

何故かうちの会社のオフィス内に張ってあります。
まあ、寝るって言うのもあんまり面と向かってないでしょうが
常識的に考えてわざわざ貼るものでしょうかね?
もっっと、違うことの方考えた方が良さそうな気がしますが・・・

人気blogランキングへ張り紙みたい人はクリックしてやっておくんなまし
15:13:11
SN320426.jpg

僕のおやつシリーズに、ベビースターの極太麺が!!!

これは買って食べなきゃって思って、即購入

結果

???!!!???!!!
○×▲■◎▽◇
ただ単に、

細かくなってないだけじゃん
細くする手間省いただけのものだった・・・

味は一緒だけどなんか騙された感じだね・・・

人気blogランキングへ騙されてみたい人はクリックしてやっておくんなまし
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー