2006/05/31
14:04:16
最近意味無いんですが、成分分析なるサイトやソフトがネット上で
評判になってるみたいですが、以前自分のブログにもUPしました
とある、サイトで見つけたなんと
阪神タイガースの成分分析です!
ちなみに自分は
阪神タイガース成分解析によるスーパーサイドバックの解析結果
スーパーサイドバックの61%は濱中への気遣いで出来ています
スーパーサイドバックの20%は藤本の実家の焼き鳥で出来ています
スーパーサイドバックの9%はバックスクリーン3連発の思い出で出来ています
スーパーサイドバックの8%はディアーネットで出来ています
スーパーサイドバックの2%は川藤で出来ています
こうでした。
川藤っていうのが・・・(苦笑)
阪神ファンの方是非やってみて下さい!
人気blogランキングへ←クリックしてやっておくんなまし
評判になってるみたいですが、以前自分のブログにもUPしました
とある、サイトで見つけたなんと
阪神タイガースの成分分析です!
ちなみに自分は
阪神タイガース成分解析によるスーパーサイドバックの解析結果
スーパーサイドバックの61%は濱中への気遣いで出来ています
スーパーサイドバックの20%は藤本の実家の焼き鳥で出来ています
スーパーサイドバックの9%はバックスクリーン3連発の思い出で出来ています
スーパーサイドバックの8%はディアーネットで出来ています
スーパーサイドバックの2%は川藤で出来ています
こうでした。
川藤っていうのが・・・(苦笑)
阪神ファンの方是非やってみて下さい!
人気blogランキングへ←クリックしてやっておくんなまし
スポンサーサイト
2006/05/31
13:54:38
監視員が違法駐車を“摘発”するマップは必携。ただ、区域外でも警察官の目が光る
改正道路交通法が6月1日から施行され、駐車違反の取り締まりが激変する。
問答無用の取締りを回避するには、どうすればいいのか。
6月1日から駐車違反の取締りが民間委託されるのは、東京・大阪・名古屋
など大都市を中心とした270警察署の管内だけ。管内では、民間の駐車監視員が
活動する際のガイドラインがあり、重点的に放置車両の確認などを行う路線や地域、
時間帯がインターネット上で公表されている。
新宿署管内では、甲州街道や靖国通りなど主要幹線道路が最重点路線
(午前8時から翌3時まで)となっている。その他の道や地域も、午前
8時から22時までが重点地域となっており、地域が色分けされた地図も公開されている。
出かける際は、事前に確認のうえ、“危険地域”で路上駐車しないのが一番だ。
ただ、重点地域外でも、警察官が違法駐車を確認すれば、いつでも確認標章(シール)
を貼り付けることはあるので油断は禁物。
万が一、監視員が自分の車にシールを貼り付けている現場に出くわした場合、
その場で自分が運転者であることを申し出てしまうと、シールではなく、
青色切符を切られてしまう恐れがある。
現場は見過ごし、後で車の所有者として放置違反金を支払う方が減点がなく、
金銭的な負担だけで済み、確実に“お得”といえそうだ。
ZAKZAK 2006/05/30
なんかこれ変だよね・・・
人気blogランキングへ←クリックしてやっておくんなまし
改正道路交通法が6月1日から施行され、駐車違反の取り締まりが激変する。
問答無用の取締りを回避するには、どうすればいいのか。
6月1日から駐車違反の取締りが民間委託されるのは、東京・大阪・名古屋
など大都市を中心とした270警察署の管内だけ。管内では、民間の駐車監視員が
活動する際のガイドラインがあり、重点的に放置車両の確認などを行う路線や地域、
時間帯がインターネット上で公表されている。
新宿署管内では、甲州街道や靖国通りなど主要幹線道路が最重点路線
(午前8時から翌3時まで)となっている。その他の道や地域も、午前
8時から22時までが重点地域となっており、地域が色分けされた地図も公開されている。
出かける際は、事前に確認のうえ、“危険地域”で路上駐車しないのが一番だ。
ただ、重点地域外でも、警察官が違法駐車を確認すれば、いつでも確認標章(シール)
を貼り付けることはあるので油断は禁物。
万が一、監視員が自分の車にシールを貼り付けている現場に出くわした場合、
その場で自分が運転者であることを申し出てしまうと、シールではなく、
青色切符を切られてしまう恐れがある。
現場は見過ごし、後で車の所有者として放置違反金を支払う方が減点がなく、
金銭的な負担だけで済み、確実に“お得”といえそうだ。
ZAKZAK 2006/05/30
なんかこれ変だよね・・・
人気blogランキングへ←クリックしてやっておくんなまし
2006/05/26
14:33:13

昨日、嫁さんが購入してきた柚子茶(ゆずちゃ)
なんでも韓国では伝統的で非常にポピュラーな飲み物だとか
柚子〝茶〟とは言え、お茶の葉は入ってなく、どうみてもジャムというか
柚子のマーマレードみたいです。
ゆず(柚子)の薄切りを砂糖に漬けたものにお湯を注いで飲むもので、柚子にはビタミンA,ビタミンB,ビタミンC,ビタミンPが豊富に含まれていて、ゆず茶(柚子茶)はビタミンCがレモンの3倍も含まれているそうです。お茶というよりか、甘酸っぱくて子供にも好まれそうな飲み物だと思います。
風邪引いた時とか、食欲の無いとき、これからの夏バテ対策に!
良いかもしれませんね
効能として(中国茶ご紹介サイトより)
疲労回復やお肌の美容、風邪の予防、消化の促進にも効果があります。
ゆず茶(柚子茶)に含まれるビタミンCは疲労回復、風邪の予防、抗癌、
毛細血管の保護、消化の促進、そして新陳代謝を活性化効果があります。
その他にもゆず茶(柚子茶)に含まれるペクチンは食物繊維として、整腸作用が
あるので下痢や便秘などの予防効果があります。
その他の効果:動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病にも良いと言われ注目を浴びています。
だそうです。
健康に良いんだなあ
人気blogランキングへ←クリックしてやっておくんなまし
2006/05/25
23:35:45
2006/05/25
10:46:18

自分が住んでる所は、平日の昼間と土日祝日しか電車の急行が停まらない駅です(笑)
また終電はこの駅停まりだったり、始発もこの駅だったりするのは微妙に便利です(笑)
ここの町は以前にもちょこっと書いたりしましたが、住みやすいんですけど、
結構不思議なものもあったりするんですよね、まあ、ぶっちゃけ小田急線の某駅なんです
けどTV番組の☆★☆出没!アド街ック天国☆★☆でも何回か放送されてるんですよ、
実は都内で一番美容院の店舗数が多い町とか、ラーメン激戦地区だったりとか、
いろいろ面白い町ではあります(笑)
そこで近所で独断と偏見で気になったショップなんですがまずはムーミン・パパ
という創作健康料理飲み処とうたってるダイニングバーで13年前にオープンしたお店らしいです、
名前とは違って子供に人気がありそうなと思いきや50代、60代のお客が多く
30代より下の来店がほとんどない、大人のバーだそうです(笑)そして、何故か都内でもここにしかない
人気blogランキングへ←クリックしてやっておくんなまし
2006/05/25
00:29:34

****************************************************************
タイゾー、今度はブログでパクリ疑惑…結婚直前
代ゼミ人気講師の自伝に酷似
タイゾー、結婚直前にパクり!?
自民党の杉村太蔵議員(26、顔写真)のブログ(日記風サイト)の
一部記述が、代々木ゼミナールの人気講師、吉野敬介氏(39)の自伝に
酷似していることが、23日までに分かった。
雪山で自殺を試みた経験をつづったもので、11日行われた本人の
結婚式前夜に書かれたもの。既に文書は削除されている。
問題のブログは、10日午後11時32分にアップ。「独身最後の夜です」で
始まり、19歳の頃、「本気で自分が嫌い」で、死のうと思って車で真冬の
大雪山へ行き、「雪の上に寝て、じっと静かに死を待った」が、寒さに耐えられず車に戻り、
また外に出るが、やはり寒くて「これじゃー風邪引いちゃうよ」と言いながら
帰った-という体験を紹介している。
吉野氏の自伝は、平成3年に出版、文庫化もされている『やっぱりおまえはバカじゃない』。
やはり19歳のとき志賀高原で凍死自殺を試みたができず、車から出たり入ったり
しているうちに「風邪ひいちゃう」と思い家に戻る…と、オチまで酷似している。
元暴走族の吉野氏は昨年11月、杉村氏が開催したニートとの対話集会に参加。
このエピソードを披露したという。
酷似していることはネット上で話題になり、23日朝までに酷似部分は削除された。
ZAKZAK 2006/05/23より
****************************************************************
あらら・・・
もうしょうがないなこの人は、まあこんな人が国会議員やってる国
なんだよなあ、日本ってさ
そうしたら結局↓
****************************************************************
太蔵ブログやはり盗作…「率直に申し訳なく」謝罪
自民党の杉村太蔵衆院議員(26)=写真=が自身のブログに“盗用記事”
を掲載したとされる問題で、同氏は24日までに、人気予備校講師、吉野敬介氏の
著作を盗用した事実を認め、陳謝するコメントを発表した。
杉村氏は「ブログの内容は、わたし自身の実体験に基づいたものだが、
吉野先生の本を読んでいた影響もあり、結果として内容があまりに似るもの
となったことは事実」と認めた上で、「率直に申し訳なく思っている」と謝罪した。
吉野氏に対しては既に事情を説明し、「ご了解、励ましの言葉をいただいた」としている。
自民党の片山虎之助参院幹事長は記者会見で、タイゾー議員の勇み足について、
「動機や心境はよく分からないが、盗用は良くない。議員になった以上、
社会的マナーやそれ以上のものを身に付けていく必要がある」と苦言を呈した。
ZAKZAK 2006/05/24より
****************************************************************
もうどうしようもないなあ
良くこんなのと、結婚する気になったね
やっぱり議員妻、政治家妻って言う肩書き?
給料のよさ?知名度?任期終わったらそこまでだと思うけど
テレビのコメンテーターとかで仕事はありそうだね。
芸能界デビューもありそうだ、元衆議院議員とかで(苦笑)
人気blogランキングへ←押してやってください
2006/05/24
16:47:39

以前購入した、任天堂DS・Liteなんですが、日本では
ホワイト、アイスブルー、ネイビーと3色発売されますが、
ヨーロッパでは黒も出てるみたいです、これだったらちょっと欲しいかも。
人気blogランキングへ←押してやってください
2006/05/24
13:55:13

よしっ!
猛虎!交流戦始まって、雨とかで中止も多い中、
虚人にこれで気が付けば0.5ゲーム差!
シャチホコ球団は相変わらず交流戦で自滅していってるし(笑)
ロッテもナイスアシスト!
人気blogランキングへ←押してやってください
2006/05/24
13:48:44

最近近所や都内で全く見かけなくなった、Vegita βeta(ベジータベータ)
この前、秋田の方に出張で行った時に見かけたんですが、普通に自動販売機や
お店に置いてあるんですよね。
栄養素として必要な緑黄色野菜に多く含まれてるベータカロチンが入っていて、
野菜嫌いの人でも飲みやすいという、ようなふれこみだったと思います。
まだ秋田の方ではポピュラーなんでしょうか?
コカコーラのサイトからはすっかりなくなってましたが・・・
よく、最近見かけなくなったけど、たまに地方で見かけるドリンクって
結構ありません?
自分は、メローイエローとかマウンテンデューとか(笑)
そういや、地方でも見かけないけどサスケ
なんて言うのもあったなあ(笑)
人気blogランキングへ←押してやってください
2006/05/23
09:36:07

6/1から改正された、道路交通法が施行されます。
一番気になってるのは駐車の問題で次のような記事がありました
---------------------------------
違法駐車、確認次第取り締まりへ
警察庁は17日、違法駐車の取り締まりの際、タイヤにチョークで印をし、
一定時間後にステッカー(確認標章)を取り付ける現在の方式を取りやめ、
放置車両を見つけ次第、その場で取り付ける方法に切り替える方針を明らかにした。
来年6月までに施行される改正道路交通法(昨年6月成立)に合わせて運用を始める。
同時に、住民の利便性に配慮し、実情に合わない過剰な駐車規制は今年末を
目標に解除したいとしている。
改正道交法により、違法駐車取り締まりの民間委託が可能になったことを
受けた措置で、民間の駐車監視員の個人的判断が入り込む余地を減らす狙いもある。
改正前の道交法でも、禁止された場所に駐車すれば、時間の長短にかかわらず、
普通車で1万5000~1万8000円の反則金の対象になる。
ただ、人の出迎えなどを目的にした短時間駐車を認めないと、住民の日常生活に
支障が出ることから、ほとんどの警察はチョークで印をつけるなどして一定時間後に取り締まっている。
その一方、こうした方式には法的根拠がなく、短時間駐車を繰り返す悪質な
ドライバーや、次々に別の車が止まることで道路が長時間ふさがれるケースが
あることから、全国一律の基準を示すことにした。
今回の道交法改正に向け、全国の警察も昨年1月から、▽同じ規制区域でも、
休日になると交通量が減る場所は禁止を解除する▽公園の周囲など交通の
妨げにならない場所は禁止を全面解除する――といった駐車規制の全面的な
見直しを進めており、今年末までに実施に移す方針。
また、警察署が取り締まりを民間委託する場合、地域住民には、重点取り締まり場所
などを定めたガイドラインも公表する。警察庁交通局は「悪質性の高い違反に絞り、
メリハリをつけた取り締まりをして国民の理解を得たい」としている。
(2005年3月17日 読売新聞)
---------------------------------
一方で、宅配業者や配達業務もしてる小売店などにも影響を及ぼすし、
また需要と供給の観点から駐車場の少ない場所への対応など、施行されて、
いろいろな問題も出てきそうだ。
少なからず、車で出かけても駐車場の少ない場所に行きづらくなって
きそうで・・・
また民間に委託することから、そちらでも問題が発生しそうである。
とりあえず、
車で都心部や繁華街などに出かけるのはしばらく様子見で、極力避けた方が
良いかもしれませんね。
人気blogランキングへ←押してやってください
2006/05/23
09:33:09
2006/05/21
23:12:37

1ヶ月ほど前に、たまたま新宿のビックカメラで仕事機材を物色してて、
その後で、子供が欲しがってたプラレールを見に行ったら、なんか店員さんが
大きな声で、任天堂DS・LITE緊急入荷しました!って言ってたんで、
すかさず並んでGETしちゃいました!嫁さんもどうぶつの森がやりたかった
みたいで、
まだまだ、ネットで見ると買い難いみたいですね・・・
自分は脳トレやってますが、最高で脳年齢21才までいきました!
人気blogランキングへ←押してやってください
2006/05/21
22:14:19
2006/05/20
19:30:53

お台場に行ったときに見つけた物で
世界で一番硬度の高いドイツのミネラルウォーターの〝エイジンガー〟
っていうのを飲んでみました。
硬度が1816っていうことですが実際硬度が高いとどうなんでしょうか?
知ってる人いたら教えてください(笑)
人気blogランキングへ←押してやってください
2006/05/19
14:15:44














これだけでも安いって言うのは感じますよね、これはほんの一部です。


これが、在庫の一列なんですが、数列こういうところがあるので、
店舗の大きさもわかりますよね、郊外型の大型店舗ですが、都心じゃあ
むりでしょうねえ、かなり広大な敷地が無いと。
個人的にはニトリより大きくて種類が豊富って感じでしょうか。
人気blogランキングへ←押してやってください
2006/05/18
16:48:23

千葉の船橋に4/24に出来たばかりのIKEAっていう所に行ってきました。
自分も雑誌などで読んで気にはなってましたが、何しろ場所が結構
自分住んでるところからは不便で、渋滞のメッカ、しかも人気のアル
ショップなだけに入店制限も週末には出てるみたいです。
自分が行った平日の木曜日でさえも、店内は結構混雑してました。
確かに家具、日用雑貨などは安いですね。
***************************************************************
イケア(IKEA)は、スウェーデンの大手家具店。
現在はオランダ南部の都市レイデンを本拠地とする
財団法人スティヒティング・インカ・ファウンデーション
(Stichting INGKA Foundation)
(創業者イングヴァル・カンプラードの創設した基金)
がイケアグループ全体の親会社であるインカ・ホールディング
(INGKA Holding B.V.)を所有する形になっている。
製造部門の子会社であるスウェドウッド(Swedwood)、
サービス部門を統括するイケアサービス、デザインや商品企画などを
担当するイケア・オブ・スウェーデン他、各国の販売チャンネルなど
多くの子会社を抱え、「イケアグループ」と呼称される企業体を
形作っている。
家具にはスウェーデン語の名前がついているのが特徴。
郊外に「イケアストア」と呼ばれる大規模な店舗を構える方法で
展開しているが、カタログやインターネットによる販売もしている。
日本におけるイケア
日本においては1974年に大阪の湯川家具および東急百貨店の合弁会社が
代理店を設立して兵庫県神戸市新在家の「イケアタウン六甲」
(現サザンモール六甲)などで販売を行っており、東京においても
青山さるん(現ACTUS)が母体となり、千葉県船橋市のららぽーとなどに
「イケア船橋」の名称で家具店を出店していた。
しかしながら、当時はイケアの主流であった組み立て式家具が日本では
一般的ではなく、また不良品の発生率などで顧客離れが発生して
1986年に撤退した(一部店舗は現在もACTUSなどとして存続)。
のちに2001年に日本再進出を決定し、
2002年7月に日本法人「イケア・ジャパン」を設立。
一号店(イケア船橋)が2006年4月24日に千葉県船橋市の屋内スキー場
SSAWS(ザウス)の跡地の一部を利用してオープンした。
イケアストアオープンの恒例になっている
「丸太カット」(テープカットの代わりである)も行われた。
なお、当初一号店のオープンは2005年9月を予定していたが、
より迅速な在庫管理体制を行うために中国上海に大規模物流センターを
建設することとなり、延期になっていた。日本における物流センターは
千葉県八千代市にある。
現在は仮のものであり、今後移転して拡張される予定である。
なお、神奈川県横浜市港北区のヤナセ横浜デポー跡地に二号店
「イケア港北」が2006年9月オープン予定。
3号店は兵庫県神戸市のポートアイランドにあった神戸ポートピアランド
跡地へ2008年夏の出店を目指して進行中である。
*****************************************************************
人気blogランキングへ←押してやってください
2006/05/17
16:30:20
2006/05/17
09:50:37
2006/05/15
23:47:37

ドイツW杯出場の23人の日本代表が決まりましたが、皆さんも不平不満、
納得のいく、いかない、などいろいろ思う点はあると思います。もちろん、自分もありますからね。
でも日本代表ですから応援はしてます、とりあえず・・・
ジーコって言ったって、政治家みたいに選挙とか国民投票とかで決めたわけではなく、
日本サッカー協会が勝手に決めたこと、世論も多少は気にしてるのかもしれないけど
国民のサッカーファンの大方は不満に思ってるかもしれないですね、現に
新聞雑誌などで見かけるのは、元日本代表だったり、した人はなんだかサッカー協会から
JFAアンバサダー(大使)に就任とかいうので否定的なマイナスコメントは絶対に書かないから
面白くない、でもって世界で仕事をしていて、世界を知ってるサッカーライターの多くの人は、
ジーコに対しての肯定的なコメントや記事は見かけなくて、ほとんど批判的なコメントが多いんですよ
全部が全部とは言えないですけどね。
その中で、ここにあげた本〝サッカー世界基準100〟というのがあるんですが、
これ読むと、いかに日本がサッカーに対しての遅れていたり、成長がなかったり、
おかしいなって思ってくるんですよ、ジーコを監督にしたり、(国内)Jリーグのあり方、
サッカー協会のあり方、サッカー教育とか・・・
とりあえず、読んでみて欲しいです。
サッカーに対する考え方をまた違った形で、違う角度から見れるかもしれないです。
人気blogランキングへ
2006/05/15
16:31:44
ついに、発表になりましたね。23名が
GK
土肥 洋一 1973.07.25 184cm 84kg FC東京
川口 能活 1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田
楢崎 正剛 1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト
DF
田中 誠 1975.08.08 178cm 74kg ジュビロ磐田
宮本 恒靖 1977.02.07 176cm 72kg ガンバ大阪
加地 亮 1980.01.13 177cm 73kg ガンバ大阪
三都主 1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ
アレサンドロ
坪井 慶介 1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
中澤 佑二 1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
駒野 友一 1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
中田 浩二 1979.07.09 182cm 74kg FCバーゼル
MF
福西 崇史 1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田
小笠原満男 1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
小野 伸二 1979.09.27 175cm 74kg 浦和レッズ
中田 英寿 1977.01.22 175cm 72kg ボルトン
中村 俊輔 1978.06.24 178cm 73kg セルティック
稲本 潤一 1979.09.18 181cm 75kg ウェスト・ブロムウィッチ
遠藤 保仁 1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
FW
玉田 圭司 1980.04.11 173cm 63kg 名古屋グランパスエイト
柳沢 敦 1977.05.27 177cm 75kg 鹿島アントラーズ
高原 直泰 1979.06.04 180cm 77kg ハンブルガーSV
大黒 将志 1980.05.04 177cm 74kg グルノーブル
巻 誠一郎 1980.08.07 184cm 81kg ジェフ千葉
スタッフ
監 督 ジーコ 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
テクニカルアドバイザー エドゥー 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
フィジカルコーチ 里内 猛 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ カンタレリ 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
久保の落選ぐらいかな、サプライズっぽいのは
個人的には、松井が入って欲しかったです、ジーコに言わせると松井と同じタイプの
選手がいるということだったが、選んだ選手に、松井みたいに自分でドリブルで
切り込んでいって決定的な場面を作る選手っているのかな?ちょっと見当たらないような、
俊輔とかか?小笠原と遠藤はいまいちアジアでは戦えるけど、世界では???なんですよね・・・
人気blogランキングへ
GK
土肥 洋一 1973.07.25 184cm 84kg FC東京
川口 能活 1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田
楢崎 正剛 1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト
DF
田中 誠 1975.08.08 178cm 74kg ジュビロ磐田
宮本 恒靖 1977.02.07 176cm 72kg ガンバ大阪
加地 亮 1980.01.13 177cm 73kg ガンバ大阪
三都主 1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ
アレサンドロ
坪井 慶介 1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
中澤 佑二 1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
駒野 友一 1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
中田 浩二 1979.07.09 182cm 74kg FCバーゼル
MF
福西 崇史 1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田
小笠原満男 1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
小野 伸二 1979.09.27 175cm 74kg 浦和レッズ
中田 英寿 1977.01.22 175cm 72kg ボルトン
中村 俊輔 1978.06.24 178cm 73kg セルティック
稲本 潤一 1979.09.18 181cm 75kg ウェスト・ブロムウィッチ
遠藤 保仁 1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
FW
玉田 圭司 1980.04.11 173cm 63kg 名古屋グランパスエイト
柳沢 敦 1977.05.27 177cm 75kg 鹿島アントラーズ
高原 直泰 1979.06.04 180cm 77kg ハンブルガーSV
大黒 将志 1980.05.04 177cm 74kg グルノーブル
巻 誠一郎 1980.08.07 184cm 81kg ジェフ千葉
スタッフ
監 督 ジーコ 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
テクニカルアドバイザー エドゥー 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
フィジカルコーチ 里内 猛 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ カンタレリ 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
久保の落選ぐらいかな、サプライズっぽいのは
個人的には、松井が入って欲しかったです、ジーコに言わせると松井と同じタイプの
選手がいるということだったが、選んだ選手に、松井みたいに自分でドリブルで
切り込んでいって決定的な場面を作る選手っているのかな?ちょっと見当たらないような、
俊輔とかか?小笠原と遠藤はいまいちアジアでは戦えるけど、世界では???なんですよね・・・
人気blogランキングへ
2006/05/14
23:07:11
シド・ビシャス
伝説のパンクバンド、セックスピストルズのベーシストで
詳しいことはここに書かれてますので省略します(苦笑)
そのシド・ビシャスが首から下げてたのがこの南京錠型のものですが、
これのつけた由来が、恋人であるナンシーという女性から浮気防止のために付けられ、
鍵はナンシーが持っているという、ちょっと個人的にかっこいいなあって思って、
自分も買っちゃいました。もちろん自分のはレプリカですけどね。

本物はもう無いみたいだし、あってもかなり高いみたいです、英国で探せば見つかるんじゃないでしょうか
人気blogランキングへ
伝説のパンクバンド、セックスピストルズのベーシストで
詳しいことはここに書かれてますので省略します(苦笑)
そのシド・ビシャスが首から下げてたのがこの南京錠型のものですが、
これのつけた由来が、恋人であるナンシーという女性から浮気防止のために付けられ、
鍵はナンシーが持っているという、ちょっと個人的にかっこいいなあって思って、
自分も買っちゃいました。もちろん自分のはレプリカですけどね。

本物はもう無いみたいだし、あってもかなり高いみたいです、英国で探せば見つかるんじゃないでしょうか
人気blogランキングへ
2006/05/13
23:05:51

アキバ系の波が銀座にまで来てるようです。
そのうち、銀ブラに萌え~っ!とか
メイドコスプレがお帰りなさいませ、ご主人様!とか
いう会話が銀座で聞けるようになるのか??
AKB48ならぬ、GNZ48とかでたりして(笑)
人気blogランキングへ
2006/05/13
22:54:22
2006/05/13
09:54:39
2006/05/12
23:56:13

GOAL!!
5/27から全国ロードショーの映画で、まさにタイトルのごとく
W杯直前封切のサッカー映画。
そういえば前回の2002年日韓W杯の時には少林サッカーとかあったな(笑)
公式ホームページ
www.goalthemovie.jp/
おまけにこんな企画まである↓
http://www.goalthemovie.jp/campaign/goal3cam.html
これは応募せねば!どうせ当たるわけ無いけどね(苦笑)
あらすじ・解説の詳細
サンティアゴは、メキシコから米国へと一家で不法入国し、ロスに暮らす20歳の青年だった。
昼は父と共に庭師として働き、夜もアルバイトをして、生計を立てていた。
サンティアゴは、地元サッカーチームのスタープレイヤーだった。父親は、
息子と事業を始めたがっているが、彼は密かにプロ選手を夢見て、貯金もしていた。
ある日、試合後、一人の男がサンティアゴに近づいて来た。
それは、元ニューカッスル・ユナイテッドの選手の、スカウトマンだった。
男は、彼にロンドンへ行き、プロテストを受けるよう、強く薦める。
ワールドカップ・イヤーの今年、まさにプレーオフ直前に公開される、サッカームービー。
貧しい若者が、才能を見出され、異国の地でスタープレイヤーを目指す、
サクセスストーリーだ。主人公はメキシコ人だが、サッカー大国を目指して、
海を渡るのは、日本人には大いに共感できるところだ。また、サンティアゴの、
サッカーにかける情熱とひたむきさが、見る人に感動を呼ぶ。サンティアゴを演じるのは、
クノ・ベッカー。ハングリーだが、人を出し抜くことをしない純潔な青年を、
爽やかに演じている。監督は、『ラスト・サマー2』のダニー・キャノン。
ベッカムら、本物のスター・プレイヤーが本人役で出演している。
だってさ

その映画のジャパンプレミアムの試写会のチケット当選!
でも16日だから行けるかな?
人気blogランキングへ
2006/05/11
02:15:45

何回か富山に行ったけど、これ見たことなかった・・・
今度行った時には是非見よう、というか食べよう!!
今、白えび美味しい時期なんだよね~~~
富山の土産品として評判を呼んでいる『ますずしもどきクッキー』は、
「1995年度富山市特産品開発アイデア部門」の一般公募で優秀賞になったもの。
それを平成8年9月に富山市の菓子メーカー・蜃気楼が商品化したもので、
今や同社の主力商品の一つになっている。
富山のます寿しは、全国駅弁コンクールで高い人気を誇り、富山の土産品として
全国の人々に親しまれている。
『ますずしもどきクッキー』は、そのます寿しと同じパッケージや曲げわっぱ
の容器を使い、クッキー生地の上に羊羹がのった和洋折衷の菓子である。
表面の鱒の部分は、鮮やかな紅色をした羊羹が使われているが、本物の鱒
のような模様まで入ったこだわりの職人芸。一見したところ、ます寿しと
見分けがつかないほどよく似ている。
このクッキーを開発するにあたって同社の辻茂社長は、「最初に、鱒の切り身の
部分に羊羹を使うことを決めました。鱒の紅色や風合いを出すには、羊羹しかない
と思っていましたからね。その羊羹の味や食感に合う下地として、香ばしい
アーモンドを入れた生地を選んだわけですが、この組合せが最もおいしいと思いますよ」と胸を張る。
店頭で買い求めるお客さんの反応も上々。「家族や友達をビックリさせてやろう」
と言って買っていく人もいるとか。最近は噂を聞いて、県外からも注文が入るほど
の人気ぶり。「とにかく本家のます寿しに一歩でも近づけるように頑張り、
富山の特産品に育て上げたいですね」と辻さん。このクッキーは1パック1,000円で、
蜃気楼本社のほか、JR富山駅ステーションビルやJR富山駅前CICビルで販売している。
問い合わせ
(株)蜃気楼
〒930 富山市西新庄6番
TEL 0764-32-2745
だそうです
富山って持ち家率が日本でNo.1
おまけに、家の大きさもNo.1
富山出身の立川志乃輔の落語に、富山では家の中で迷うというのが
あるらしいです(笑)
人気blogランキングへ
2006/05/09
22:29:18
!
今日から始まった、プロ野球のセリーグ、パリーグの交流戦。
阪神タイガースは昨年散々な目にあった日本シリーズの相手、ロッテでしたが、
初戦なんとか危なげながらも、勝ちました。
なんといっても、昨年は交流戦では中日が弱かった(今日も負けた)
今年も、この隙に浮上したいのですが、
虚人・・・勝ちやがった・・・ゲーム差縮まらないぢゃないかぁ!
オリックス頑張ってくれー
人気blogランキングへ

今日から始まった、プロ野球のセリーグ、パリーグの交流戦。
阪神タイガースは昨年散々な目にあった日本シリーズの相手、ロッテでしたが、
初戦なんとか危なげながらも、勝ちました。
なんといっても、昨年は交流戦では中日が弱かった(今日も負けた)
今年も、この隙に浮上したいのですが、
虚人・・・勝ちやがった・・・ゲーム差縮まらないぢゃないかぁ!
オリックス頑張ってくれー
人気blogランキングへ
2006/05/09
22:25:39

サッカー日本代表の試合
キリンカップ
vsブルガリア
国内組だけの編成でW杯登録メンバーの最終選考も兼ねてるんでしょうが、
まあ、相変わらずなメンバーで相変わらずなプレーで見ていて退屈でしたね。
ジーコ采配にスペクタクルで面白いゲーム内容を期待するのは無理だと
わかってますがね(笑)
しかし、決定力不足って散々言われてましたが、今までは決定的な場面まで
持っていくのが難しかったような気がしてたので、決定力不足というよりも
〝決定的な場面まで持っていき不足〟という感じでした。
でも今回は見ていて、それなりに決定的な場面でやはり最後のフィニッシュ精度
が悪いせいか、バーに嫌われたり、ふかしたり、枠に行かなかったりで、
やっぱり決定力不足というかフィニッシュ下手なんだなと、今更ですが
そう感じましたね。
今日の試合に出た何人からか選ばれるんでしょうが、こんなんでW杯本戦
大丈夫なんでしょうか???でもジーコって運が良さそうだから、親善試合とかで
負けても、アジアカップやW杯予選でも見せたように、運だけのラッキーで
勝ってしまいそうな気がします(苦笑)ある意味スペクタクルも・・・
人気blogランキングへ
2006/05/09
14:11:08
ネットサーフィンしてたら、こんなの見つけました
暇つぶしに、やってみてください
≪成分解析ソフト≫
http://tekipaki.jp/~clock/software/
なんでも解析してしまうらしい(笑)
ちなみに自分の解析
スーパーサイドバックの成分解析結果 :
スーパーサイドバックの44%は犠牲で出来ています。
スーパーサイドバックの27%は白インクで出来ています。
スーパーサイドバックの13%は睡眠薬で出来ています。
スーパーサイドバックの10%はカルシウムで出来ています。
スーパーサイドバックの4%は黒インクで出来ています。
スーパーサイドバックの1%は優雅さで出来ています。
スーパーサイドバックの1%は華麗さで出来ています。
だそうです。
人気blogランキングへ
暇つぶしに、やってみてください
≪成分解析ソフト≫
http://tekipaki.jp/~clock/software/
なんでも解析してしまうらしい(笑)
ちなみに自分の解析
スーパーサイドバックの成分解析結果 :
スーパーサイドバックの44%は犠牲で出来ています。
スーパーサイドバックの27%は白インクで出来ています。
スーパーサイドバックの13%は睡眠薬で出来ています。
スーパーサイドバックの10%はカルシウムで出来ています。
スーパーサイドバックの4%は黒インクで出来ています。
スーパーサイドバックの1%は優雅さで出来ています。
スーパーサイドバックの1%は華麗さで出来ています。
だそうです。
人気blogランキングへ
2006/05/09
00:28:07