fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/03«│ 2023/04| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2023/05
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
07:55:39
今年最後の祝日です、そして世間は
3連休という方も多いのではないでしょうか!
自分はイベント時なんで仕事です、しかもクリスマスイベントなんで
午後から深夜まで・・・(悲)
子供が起きてるうちに帰れないので、24日の夜には
こっそりプレゼント枕元に置いておきます♪
長男は今7歳、もう来年あたりからサンタさん信じない頃に
なるのかなあ・・・(笑)

さて、昨日六本木で仕事しておりまして、六本木ヒルズで
食事しようとスタッフ仲間と一緒に行ったところ、
スタッフの1人が、そういえば、マクドナルドで
日本で2店舗だけ東京と大阪で先行販売してるハンバーガーあるんですよと
教えてもらい、せっかくだからそれ食べようということで
行ってきました!
これです!
グランドキャニオン1
BIG AMERICA
グランドキャニオンバーガー

15日から2店舗だけ先行で、東京の六本木ヒルズ店と大阪の御堂筋周防町店
26日からまた全国の限定店舗で販売と拡大されるようです!
また正式発売は来年の1月4日からだそうで
第1弾、第2弾と人気あっただけに今回も期待したいところです♪
グランドキャニオン2
しかし、ネーミングからも見るからも凄いボリューミー!!
玉子にチーズにお肉とすごくシンプルで
見た目は月見バーガーのビッグサイズ版という印象です
でもチーズがチェダーとモッツアレラの2種がまた上手い具合に
絡み合って濃厚さが出てますね♪
そしてこれだけだとシンプルな感じですが
ソースが、お醤油風なんですよ!!
オニオンの具材感と風味、醤油、スモーク風味を組み合わせた
らしく、凄く和テイスト風なんですね、テリヤキほど濃厚では
ないのですが、すこしサッパリ目のソースがまたアクセントで
いい感じで効いてるので、美味しかったでした♪
しかし、ボリュームが凄すぎてやはり、セットのポテトは
若い仲間のスタッフにあげました(笑)
もうこれだけでお腹一杯です♪
それにカロリーも凄いですね一個で(笑)
さてまた朝ランニング長めにやって消費しないと~

今回はラスベガス、ビバリーヒルズ、ブロードウエイとあるので
また楽しみです♪

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
12:29:27
12月も半分が過ぎようとしております
今年も残すところわずかになってきました・・・
寒さもひとしお!
そして残る大きなイベントは、クリスマスと年越しでしょうか
準備がぁ・・・(苦笑)

さて先日お土産で頂いた食べもの、お菓子ですが
御当地限定シリーズとでも言うのでしょうか
これです
小倉トーストブリッツ
ご存知、有名なブリッツの御当地モノ
今回はあの名古屋で有名な小倉トースト味!
小倉がついてくるんですが
う~ん、どうなんでしょうか?
普通のバターブリッツに小倉って言う感じで
特に想像していた通りの味でした(笑)
ですがいまだに、トーストに小倉は個人的には・・・
でも、御飯に小倉でおはぎみたいなのは平気なのですが(笑)

さてそしてもうひとつ、
これです
ファジアータ1
一見、お汁粉のようにみえますよね(笑)
これ実は、ブラジルの料理で
「フェジョアーダ」
ブラジルの国民食ともいえる、黒豆と肉を煮込んだポピュラーな料理だそうです
ちなみに、わっかのように浮いてるのは
チョリソー(ちょっと絡みのあるソーセージ)です、

代表的なブラジル料理のひとつで、ブラジルの国民食と呼ばれる。「完全なフェジョアーダ」という意味のフェジョアーダ・コンプレタ(feijoada completa)とも称される。ブラジルでフェイジャンといえば通常はブラジル人の日常食であるフェイジャン・ブランコ(Feijão Branco, 白いんげん豆)の煮込み料理を指し、フェジョアーダとは区別される。
フェイジャン・プレト(Feijão Prêto)と呼ばれる黒いフェイジャン(隠元豆)と豚の脂身、豚や牛の干し肉または燻製肉、リングイッサ(Linguiça)というソーセージ、豚の耳や鼻、豚足、尾、皮などを、ニンニクと岩塩の塩味でじっくり煮込んだ料理。素焼きの壺に入れ、皿に盛ったバターライスや籠に入れたパン、繊切りにして炒めたコービ(couve、ケール)、ファロファと呼ばれるバターやベーコンで炒めたマンジョッカ芋(タロイモやキャッサバ)の粉、オレンジのスライスと一緒に供される。
もとは、アフリカから連れてこられた奴隷たちがブラジルで考案した料理であり、農場主らのために豚の上質な肉を取った残りの部分(主に内臓、そして耳や鼻、足、しっぽなど)や、豆などの安い食材を、出来るだけ美味しく食べるために考え出されたといわれる。暑熱の中で強制労働に就く奴隷の塩分を補う食事であったため、現在一般に供されるものもかなり塩気が強い。したがってフェジョアーダは食事としては重い。このためブラジルでは、日常的にはフェジョンが食されるが、フェジョアーダは午前中で仕事が終わる水曜日と土曜日に食されることが一般的となっている。また食堂でも同じように提供されている。
ただし、奴隷の考案したという説には異論もある。支配者層がヨーロッパより豆を使った煮込料理を持ち込み、南米で調達しやすい材料で代用したものが、家事奴隷などによって庶民に広がったものだという説である。その理由として、フランスのカスレ、スペインのファバダ・アストゥリアナやトルコのエトリ・クル・ファスリィェなど中世より広く地中海世界では食肉と豆(ヒヨコマメや豌豆)とを煮込んだ料理が広く存在したこと、南米の農場では支配層数家族に対し数百名の奴隷を使用していたため、端物とはいえ食肉が行き渡ることが困難なこと、農場奴隷の常食であったトウモロコシやキャッサバに較べてインゲン豆はかなり高価であったことが挙げられる。
近年はフェジョアーダが海外でも有名になり観光客にも人気があるため、材料の価格が高騰し貧困層の料理ではなくなっている

(フェジョアーダ - Wikipediaより)

でもって食べてみました。
ものすごく淡白なんですが、でも味や食感はしっかりしてます
お豆のとろみのあるスープ、または甘くないお汁粉のような感じですが
美味しかったですね、ヘルシー感もありますし、女性にも
好かれそうな感じですね♪
なんでもブラジルでは、水曜日や土曜に食べる習慣があるとか!
ちなみに自分も水曜日に食べました(笑)
たまにはこういう他国の郷土料理といいますか、代表料理で知らないのを
食べるのもいいかも知れないですね♪

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
12:18:47
大分冬の寒さを感じるようになりました。
空気が澄んで、特に夕焼けや夜空などが綺麗に見えるような気がします
富士山が綺麗に見えるときもあるので、そう言うときは
なんだかボーっと見てしまいますが(笑)
こういう寒い時にはつい肩をすくめて歩きがち
ですが、ぜひ背すじを伸ばして気分よく歩いてみたら
結構気分もよくなるかな・・・(笑)

さてそんな寒いと温かい飲み物が欲しくなります。
自分は結構、缶コーヒー飲みますが、
最近は微糖やら、カロリーゼロ、糖分ゼロなど
そういった健康を配慮したのも多く見られますね
それとはまた違ったコラボ系のこれを見つけたので
早速飲んでみました
抹茶コーヒー
ジョージアX 和ーSTYLE
抹茶とのコラボレーションですが
以前、抹茶ラテとかありましたよね~
それほどミルクが大目ではないのですが
コーヒーの苦味と抹茶の苦味がどうも喧嘩していて
個人的には・・・でしたが
好きな人にはたまらないのかなと思います。
でも、こういう温かい飲み物が欲しくなる季節ですね~

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
07:49:43
12月に入り急激に寒くなりました
昨日東京は最高気温が6度と今年一番の冷え込みだったそうで
その前日が19度まであったので寒暖の差が激しいです・・・
こう寒くなると、自販機のHOTや温かい物が食べたくなりますね♪
冬といえば、やはり中華まん!
今では通年、コンビニでも販売されておりますが、今年は節電で
中止してるところが多かったように身近なコンビにでは見られました・・・
そんな中ですが、いろいろなブログでも書かれていて、そして話題にも
なってるところで
ファミリーマートで数量限定生産で販売されてるこれ
スライム肉まん1
〝スライム肉まん〟
人気なようであっという間に完売されてしまうところが多く
その完売表示が
「スライムに逃げられた!」
でも気にしだしてみると以外に普通に買えました(笑)
でも青い食べものってなんだか今まであったかな??
青いのってあんまり食欲そそらないですね・・・
せっかくですので、子供と食べてみました
スライム肉まん2
うん、なるほど・・・
中身は
いたって普通の肉まんでした!(笑)
見た目の面白さということですね
でも思い切ったことやりますね~
普通なら考え付かないこういうのが
ヒット商品になったりするのでしょうね
でも、これも売れるかどうか?は一種のギャンブルで
リスクが高そうですが、売れれば凄いですね!
話題になるだけでもしてやったりなんでしょうか(笑)

とりあえず、もういいかな(爆)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析

06:41:46
秋の紅葉も関東では見ごろからそろそろ終盤に差し掛かってきました
先日に日曜はなんでも、今年一番遅い夏日だったとこもあるとか?
11月も後半なのにびっくりします・・・
これも自然の警鐘なのでしょうか?・・・
そんな秋も深まり、食欲の秋なんていうこともありますが
先日、話題の食の祭典、B級御当地グルメグランプリが行われて
今年でもう6回目なんですね(公式サイト
昨年は山梨の鳥もつ煮、そのまえは、秋田の横手焼きそば、などなどありますが
これの経済波及効果も高いそうです
でもって今年は、昨年はシルバー準グランプリで
今年ゴールドグランプリをとった、
岡山県のひるぜん焼そば
これはぜひ食べてみたいなあって思ってまして、東京でも食べれるところはと
探してましたが、なかなかすぐには見つからなかったです
しかし、なんとたまたま仕事で通りかかった時にランチ食べようと思って
入った商業施設のフードコート内で・・・
ひるぜんやきそば1
おおっ!ラッキーでももしかして、また似たようなもののかな?って
思ってたら
ひるぜんやきそば2
なんとあのグランプリとった、ひるぜん焼そば好いとん会
承認のものだったので!
これは期待しましょうと早速注文!
ひるぜんやきそば3
今回は自分は目玉焼きトッピングしてみました♪
まずは、玉子を絡めずに
おおっ!濃厚な甘辛いしっかりしたコクのある味噌ダレがやや太い
ストレート麺に絡みそして、麺の歯ごたえはぷつん!って切れるくらいの
ぷりっとした食感!喉越しもするっといけます
味噌ダレのやきそばって美味しいです♪
こんなに美味しいとは思いませんでした、初めての味♪
味噌ってすっげーなー(笑)
そして、なんと具材のお肉は鶏肉なんですよね
かしわの部分らしく、柔らかくてこれまた味噌ダレに
合います♪そしてキャベツは言うまでもなく味噌に合うし
しゃきしゃき感がいっそう食欲増進させますね♪
すごくシンプルな感じですが、味わいは深いですよ♪
これはまた食べたくなりますね♪
美味しかったです、B-1グランプリおめでとうございます!!!
ちなみに、味噌の味が濃いなあって思う方、目玉焼きの黄身の部分
絡めてください、これまたマイルドになって美味しいです♪
癖になりそう(笑)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
16:16:44
11月も半分が過ぎ、早くも後半戦に突入。
そしてそれとともに、気温もぐんぐん下がってきてまさに
冬支度、そして冬将軍がやってきますね~
習慣の朝ランニングしてると身支度を整えてスタートするまでは
結構難儀なんですが、一歩出てしばらくすると
爽快感になってきます、夏場はもうすぐに汗が・・・でしたが(苦笑)

さて先日家の近所にある、ミスタードーナツで子供と一緒に
お茶代わりに休もうとして、変わったドーナツが売ってました
これです
モスド
BabyBallチョコ
米粉と卵を使用した一口サイズのベビーカステラ風
チョコレートコーティングしたドーナッツです。
一個子供から貰って食べて見ました
焼ドーナッツのようなかんじでサクサクしていて美味しかったですね~
スナック感覚でしょうか。
新しいメニューかな?と思ってたら
どうやら、MOSDO(モスド)
というモスバーガーとミスタードーナッツが共同店舗だしたようで
そこのメニューだそうです、今のところ広島京都だけだそうで
人気でたら全国展開するかもしれませんね、東京からじゃないというのが
またこれいいですね~♪
公式サイト
みたらいろいろなオリジナルメニューがありますね~
たまたま期間限定で、こちらの店舗で販売してたようです♪
ラッキーでした、もっといろいろなの食べてみたいですね。

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
15:46:46
11月も半分になりました!
早いもので、街中はクリスマスムードでイルミネーションが
ちらほら出始めてきましたね~、もう年の瀬を感じさせます・・・
早いとこ、年賀状の準備にかからないと、子供の写真選びが~(笑)

さて先日、都内で仕事をしていた時に、ちょっと遅いディナーを20時半くらいに
とろうとしてたのですが、何か良いとこないかなと?
そして、スタッフの仲間と見つけたのがここ!
大人のミートソース1
「生パスタ
   大人のミートスースM」

地下鉄・東京メトロの日比谷線神谷町駅から
徒歩2分くらいのところにあります。
まだ新しいお店のようで、綺麗で明るい雰囲気のところでした
カウンターが10席ほどしかないらーめん屋のような
こじんまりしたお店でした。
そしてミートソース専門店で、パスタのほかにライスにミートソースを
かけるメニューなどもありました。
自分はとりあえず、ミートソースパスタを注文
大人のミートソース2
パスタは生パスタでして、ちょっと平麺っぽい感じでしたが
生パスタ独得のあのつるつるもちもちの喉越し感で乾燥パスタとは
全く食感が違って、日本蕎麦っぽい感じで自分は好きです
好みが分かれるところかもしれません。
またミートソースもデミグラス系かトマトソース系なんですが
ひき肉ではなく、牛タンシチューのようなデミグラスソース系で
酸味がなく、牛肉も大きな塊がとろとろに煮込んだ美味しいもので
普通のミートソースを考えてると全く違う物かもしれないです
個人的には、ミートソースと思って食べてると物足りないと思います
味もパンチがあるというよりかは、繊細で優しい落ち着いた感じの
控えめな味付けになってると思います。
なるほど、落ち着いた大人のミートソースかなと(笑)
こってりした味の濃いのが好きな人からは好まれないかも
自分はミートソースとは違う物だ!と思いながら食べました。
どちらかというと、ライスの方が合うかもしれません
機会があったら、次回食べてみたいです♪

でもミートソースが食べたかったら別の店に行くかな(爆)


ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
2011/11/08
06:52:19
やたらと、クリスマスのデコレーションや
イルミネーションの飾りつけなど見る機会が多くなってきて
もうそんな時期か~っ年の瀬を感じさせますね。
仕事がまた・・・になるかと思うと・・・ですが(苦笑)

さて先日、今宣伝してる
マクドナルドのこれ食べました!
KBQバーガー1
KBQバーガー
コリアンバーベキューバーガーということでしょうか
韓流の流れがきてますね~こんなところにも
早速
KBQバーガー2
見た感じは、チリソースっぽいです
味は・・・なるほど
個人的には、テリヤキバーガーのソースに
コチュジャンっぽいのが入って辛くなったような
甘辛でしょうかね、好きな味ですが、
パンでなく、御飯が欲しくなりました(笑)
でも、思ってたよりは美味しかったです
でももう良いかな(苦笑)

久し振りにマクドナルドのハンバーガー食べました!

みなさん食べましたか??

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
06:34:18
気が付いたら11月・・・
今年も残すところ2ヶ月となりました。
先週の静岡出張と帰って来てからの仕事が
溜まっていて、少し今日落ち着きました・・・
なんだか、11月もまた休みが少なそうです・・・(悲)
なかなか時間がとれずに、訪問できなかったり、コメント残せなかったり
するので大変申しわけありません。
慎んでお詫び申し上げます。ご了承ください。

さて、そんな静岡出張でしたが、仕事場が今話題の
浜岡原発のそばでもありました・・・
稼動はしておりませんが、なんだか複雑な心境です・・・
原発のあるおかげで、自分達は電気が使え、今日常生活に
おいて恩恵を受けておりますが、副産物とでも言うのでしょうか
副作用というのでしょうか、反面放射能という怖い問題もあります
でも何でもそうでしょうが、車だって誤った使い方や事故があれば
命まで奪ってしまいます、なんでも便利な物というのは
そういう、良悪の面があるんですよね・・・
安全に使うのがもちろん前提なんでしょうが。
これからどうなっちゃうのかな、このての問題・・・

そんなことを考えながら
静岡で漁港町での美味しいお魚もさることながら
やはり、数年前あのB級グルメのB-1グランプリで
見事日本一になったこれ
富士宮やきそば1
富士宮やきそば

ちょと太麺で、弾力があって歯ごたえがたまらなくて
また喉越しも良くて♪美味しかった~
富士宮やきそば2
こういった出店のような感じのものでも
十分美味しいです、秋田の横手焼きそばも有名ですが
個人的にはこっちの方が好みかな♪
白い砕いたゴマと青海苔と鰹節のまざったようなふりかけが
また美味しさプラスなんですよね~♪

そしてお土産は、仕事仲間には
お茶の饅頭の詰め合わせ、まあ定番かな(笑)
そして子供にも、こんなスナック系の・・・
バリ勝男1
〝バリ勝男クン〟

バリ勝男2
これ試食したときに美味しいなあって思い
通常のお菓子のスナックとは違って、鰹節に味付けした物で
DHAがたっぷり♪
全国のサークルケイサンクスのコンビニでも売ってるとか?
子供たちは美味しいって♪
よく食べてくれました♪

お土産もいろいろ考えないとね♪

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
15:00:23
10月も下旬に入ってきました
昨日はブログで楽しく交流させていただいてる方と
お会いしてきました!その様子は後日お互いのブログで(笑)

先日、学生の町、早稲田に仕事で行ってきたのですが
夕方思ったよりも早い時間に仕事が終わり、家に帰ると
食事が遅くなるので、途中で夕食食べていこうと思い
スタッフの仲間と一緒に、食べるところを探しておりましたが
思い出した!もう25年くらい前でしたが、自分は早稲田学生ではなく
違う大学でしたが、早稲田に友人が結構いたのでこの界隈出かけていて
一緒に貧乏学生だったそのころ、カレーライスが250円くらいで食べれた記憶が
合ったのですが、今はどうかなと?
ありましたよ!
キッチンオトボケ
「キッチンオトボケ」
本当にとぼけたネーミングですよね(笑)
でも懐かしかったです
さすがにテーブルとか内装は新しくなってましたが
配置は昔と変わってなくて、すごく昔を思い出しましたね
あのころバイトの苦学生で、その日の食事も・・・でした
300円握り締めて、ココのカレーライス食べにきたっけなあ
今では450円になっていて、しかも食券の自販機まで!
わおっ!近代化されてる(爆)
自分は久し振りにコロッケ定食食べました
懐かしかったです。
こうして思い出の店がまだあるのって素晴らしいですね
まだ変わらないお店で、このままいて欲しいです♪

皆さんもそういう、お店や場所とかありますか?

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析

2011/09/21
06:42:56
台風の影響で雨模様の東京です。
ほんとお彼岸になってから涼しくなりました
いきなり前日から気温が10℃近くも下がったため
体調に気をつけないと・・・
極端ですよね~(苦笑)

さて先日、気になって買ってみたこれ
ゼロの頂点
最近流行のカロリーゼロ飲料
それよりも味はどうでしょうか?
早速飲んでみましたが・・・
ん・・・ん?
なんだか全体的に薄い(笑)
コーヒーも甘さもミルク感も・・・
まあそこまで求めてはいけないのか?それとも
それ以上のものを期待していいのか?(笑)

そういえば、以前こんな記事を書いたので
思い出して、リライトしてみました

三年前の記事です

カロリー0、糖類0の疑問?
カロリーオフとかカロリー0とかって実際どうなんでしょうか?
今回ちょっと気になったんで調べてみました。
カロリーゼロとは、健康増進法に基づく基準で、食品100mlあたり5カロリー未満で
あればカロリーゼロ、ノンカロリーと表示できるそうで、0カロリーではありませんでした。
ほぼゼロに近いからゼロとみなすということだったみたいです。
ちなみに、食品100mlあたり20カロリー以下の場合は、
カロリーオフ、ローカロリー、カロリーカットや低カロリーと表示していいそうです。
ってことはもしかして、ノンアルコールやアルコール0っていうのは?
これも調べてみました。
実は酒税法上アルコール濃度1%以上の飲料がお酒と分類され、
1%未満は清涼飲料水になるので、ノンアルコールと呼んでも良いそうです
でもってここでも疑問が!確か運転免許取得の際に勉強しますが
一滴たりとも運転前にアルコールは飲んではいけないということでしたが
これはどうなんでしょう???ノンアルコールとはいえ、アルコールは入ってる
わけですから、これは調べてみてもわかりませんでした・・・
知ってる方いらっしゃいましたら、教えてください(笑)
結局、カロリーオフよりかはカロリー0のほうが圧倒的に数値が低いと
いうことで、気になる方はカロリー0のほうが良いということですね

さて、ここで糖類なんですが、よく糖類や糖質、炭水化物は同じものだって
いう認識の方結構多いのではないでしょうか?自分もそうだったんですが
実際調べてみると、
炭水化物というのはその名の通り、炭素と水(実際には水ではなく、
酸素と水素)で出来ている化合物のことです。
栄養の話では、炭水化物は糖質と食物繊維に分けることができます。
食物繊維は、「ヒトの消化酵素で消化されない食物中の難消化性成分の総体」と
定義されています。つまり、消化できない炭水化物、ということですね。
糖質は炭水化物から食物繊維を除いた分です。
糖類というのは、糖質の一部です。栄養表示基準によると、
「糖質のうち単糖類(ぶどう糖など)と、二糖類(ショ糖、乳糖)に限り、
吸収されにくい糖アルコール(マルチトール、エリストールなど)を
除いたものをいう」と定義づけられています。良く分かりませんよね。
詳しく説明します。糖には主に6個(時には5個、7個の場合もあります)の
炭素からなる基本単位になるユニットがありまして、
それが一つで構成されているのが「単糖類」、二つつながっているのが
「二糖類」です。これらを糖類と呼ぶ、としているということです。
普通にご家庭で使っているような砂糖や、果物などに多く含まれる果糖、
ブドウ糖、牛乳に含まれる乳糖など、おなじみのいわゆる典型的な
「糖類」が含まれます。因みに、糖類以外の糖質の代表的なものには、
でんぷんなどがあげられると思います。
つまり、炭水化物>糖質>糖類となっていますので、
糖類は炭水化物ということが出来ますが、炭水化物だからと言って、
糖類とはいえませんので、本来は使い分けた方がいいと思います。
糖分、というのはちょっと毛色が違って、糖の量を示す言葉になると思います。
実際にはまぜこぜに使っている人が多いと思いますが。
(教えてgooより)

なるほどってことは
この糖類0をうたってるコーヒーも糖質は入ってるわけですので
安心はできないってことになりますね・・・う~ん奥が深い
というか、知らないで、ごくごく飲んでたら大変なことになりそうです(笑)

それでいてこんな医学的文献も見つけました。
ヒトは成長期に『味覚と食べた時の感触で高カロリー食品を認識していく』のだそうです。
この研究は、あの有名な『パブロフの犬』の条件反射の実験を
肥満問題に応用したものなのですが、それとどういう関係があるのかというと……
甘くても低カロリーのものに慣れてしまうと、砂糖とバターで作ったお菓子や
チョコレートなども『からだ』は安全な食品として無意識に判断するようになるという仮説です。

人工甘味料のカロリーゼロのソフトドリンクに早くから親しむと、
パブロフのワンちゃん的に『甘いものは太らない』とからだが
覚えてしまうのでは……ということです。
そういう子供が大人になれば太りやすくなることは容易に想像できますね。
パーデュー大学のテリー・ダビッドソン教授と、
スーザン・スウィザース助教授らによりますと、
『人工甘味料はからだに備わったカロリー計算能力を狂わせてしまう可能性がある』
のだそうです。
ダイエットもので安心感が身についているので、かえって危険ですよ。
(All・About健康医療より)

ということ、なんでもダイエット食品やダイエット飲料に頼ってよくない
ということですね。
自分も気をつけたいと思います。

今回は長々と書きましたが
最後までお付き合いくださった皆様ありがとうございました。

3年たっても
変わってないなあと
自分はつくずく思いました(苦笑)


アンフェア the special
~ダブル・ミーニング 二重定義~
(公式サイト)

9月23日金曜夜21時~
2時間SPです

フジテレビ系列で放送です
見てくださいね♪
公式サイト内の画像および、新聞、雑誌などでのこのドラマに関する
劇中写真はすべて自分の撮影した物ですので♪

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
10:00:24
8月も終盤に入りまして
また暑さも戻ってきましたが、それに伴い天気も若干不安定
台風の発生もあるようで、まだまだ気が抜けません

さて先日、仕事で終わり後に新宿で解散となって
その時間18時半、夕飯を食べようと中の良いスタッフと一緒に
新宿の西口をうろついてました、次の日も早朝から仕事なんで
飲みに行くということもせず、本当に食事ということで
探してたらこんなところ見つけました
東京チカラめし1
東京チカラめし
おっ!なんだか、この暑い夏を乗り切るために
スタミナつきそうなお店だなあと(笑)
ということで入ってみました。
松屋ににてますね、牛丼がメインでカレーや定食もあって
でもって気になったのが牛丼に使用してる
牛肉が、普通の牛丼は煮てますが、ここのは
焼いてるそうです!
美味そうだなと思い早速オーダー!
ノーマルの焼牛丼を注文してみました
東京チカラめし2
見た感じは普通の牛丼のようですが
たまねぎとかはなく
東京チカラめし3
焼いてます!そして
香ばしいにおいが♪
美味そうです。
実際、口にすると
焼き立てで出てくるので、少し待つのですが
これは美味しいですね~
普通の牛丼とはまた違って、食感もいいです
タレにも左右されそうですね♪
今のところ都内近郊に数店舗なんですが
これはあたりそうだなって思いました。
機会があれば食べてみて、ぜひ感想教えてください♪

でも結構お腹に来るんで(笑)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー