2014/01/18
16:50:17
毎日寒さが厳しい折
気がつけば1月も後半に入りました。
先日14日に放送されました
自分がスタッフとして
携わっております
毎週㈫21時からフジテレビ系列で
放送中の新連続ドラマ

「福家警部補の挨拶」公式サイト
1話はおかげさまで予想よりも高い平均視聴率
14.2%獲得できました
ご覧になってくださった皆さまに
御礼申し上げます、
公式サイトでは2話のストーリー、予告動画、
また自分が撮影した1話のフォトギャラリーもでましたので
良かったらご覧になってください。
今週3日間泊まりで山梨へロケ、寒かったです
月曜からまた泊まり込みで後半部分の山梨ロケがあるので
寒さが嫌なんですが、頑張りたいと思います。
21日㈫は21時からまた第2話が
始まります、どうぞよろしくお願いいたします。
さてそんな中ですが
先日の13日、成人の日は仕事が午後からでしたので
これに参加できました

第38回牛久シティマラソン大会
10kmの部
早朝5時起きで、車で1時間半、茨城県南部の牛久へ
7時過ぎに到着、寒かったです、気温がマイナス1度でした
天気は晴れでしたが、空気が冷たく
走ってると風で体感も冷え込みそうなので
トップのウエアを通気性の低い、ナイロンのウエアにして
のぞみました。
軽くウオーミングアップして、9時10分スタートなので
9時前くらいにスタート地点で
自分は全体の真ん中よりやや後ろ目のスタートで
号砲とともにスタート
最初は混んでいて前に出れず、最初の1kmが6分ちょっとでかなり遅れてしまい
2km過ぎからやっと自分のペースで1km4分半で行けて
そのまま、8kmくらいまでペースをキープできたのですが残り2kmで少しペース落ちても
なんとかkm5分は切れてたので、そのままゴール
最初の2kmが響きましたがなんとか
49分台(ネットでは48分)で50分は切れました
最初の2kmで3分ほど損してるので
ちょっともったいなかったですが
今年最初のマラソン大会初めは
仕事でトレーニング不足もあった割にこれだったので
まあまあとして、次回また頑張りたいです
これで、仕事なので、ゴールしたあとは
参加賞と記録証もらって軽くストレッチと着替えて
直ぐに車に乗り込み、仕事場へ直行しました
ちょっと疲れたかな(苦笑)
仕事のため、2月は大会にエントリーしてなく
4月にある、かすみがうらマラソンのフルにエントリーしてるので
そのトレーニングも兼ねて、3月のプレ30kmに出ようか
思案中です。
ランニング用の耳にかけるタイプのウォークマンが
壊れた(悲)
2年半使ってたんですが、そろそろ買い替えなんでしょうか・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


気がつけば1月も後半に入りました。
先日14日に放送されました
自分がスタッフとして
携わっております
毎週㈫21時からフジテレビ系列で
放送中の新連続ドラマ

「福家警部補の挨拶」公式サイト
1話はおかげさまで予想よりも高い平均視聴率
14.2%獲得できました
ご覧になってくださった皆さまに
御礼申し上げます、
公式サイトでは2話のストーリー、予告動画、
また自分が撮影した1話のフォトギャラリーもでましたので
良かったらご覧になってください。
今週3日間泊まりで山梨へロケ、寒かったです
月曜からまた泊まり込みで後半部分の山梨ロケがあるので
寒さが嫌なんですが、頑張りたいと思います。
21日㈫は21時からまた第2話が
始まります、どうぞよろしくお願いいたします。
さてそんな中ですが
先日の13日、成人の日は仕事が午後からでしたので
これに参加できました

第38回牛久シティマラソン大会
10kmの部
早朝5時起きで、車で1時間半、茨城県南部の牛久へ
7時過ぎに到着、寒かったです、気温がマイナス1度でした
天気は晴れでしたが、空気が冷たく
走ってると風で体感も冷え込みそうなので
トップのウエアを通気性の低い、ナイロンのウエアにして
のぞみました。
軽くウオーミングアップして、9時10分スタートなので
9時前くらいにスタート地点で
自分は全体の真ん中よりやや後ろ目のスタートで
号砲とともにスタート
最初は混んでいて前に出れず、最初の1kmが6分ちょっとでかなり遅れてしまい
2km過ぎからやっと自分のペースで1km4分半で行けて
そのまま、8kmくらいまでペースをキープできたのですが残り2kmで少しペース落ちても
なんとかkm5分は切れてたので、そのままゴール
最初の2kmが響きましたがなんとか
49分台(ネットでは48分)で50分は切れました
最初の2kmで3分ほど損してるので
ちょっともったいなかったですが
今年最初のマラソン大会初めは
仕事でトレーニング不足もあった割にこれだったので
まあまあとして、次回また頑張りたいです
これで、仕事なので、ゴールしたあとは
参加賞と記録証もらって軽くストレッチと着替えて
直ぐに車に乗り込み、仕事場へ直行しました
ちょっと疲れたかな(苦笑)
仕事のため、2月は大会にエントリーしてなく
4月にある、かすみがうらマラソンのフルにエントリーしてるので
そのトレーニングも兼ねて、3月のプレ30kmに出ようか
思案中です。
ランニング用の耳にかけるタイプのウォークマンが
壊れた(悲)
2年半使ってたんですが、そろそろ買い替えなんでしょうか・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
2013/11/28
12:15:19
11月も終盤です、すっかり更新できなくて申し訳ありませんでした。
1月から放送予定の連続ドラマの打ち合わせや準備などでかなり
慌ただしいここ数日でした、一応準備段階としてはそれなりになったのですが
クランクインは来月初旬なんですけど、入ったら入ったでまたかなり大変そうです
今回写真が多く出てくるので・・・
ちなみに、何のドラマに入ることになったかは情報解禁したらお知らせいたしますので
今しばしお待ちくださいませ。
さて、前回の続きで、神戸マラソン2013ですが
朝5時に起床し、まだ暗い宿泊先の尼崎のホテルの周りを軽く30分ほど散歩し
ホテルに戻り、6時に朝食、
ビュッフェスタイルなんですが、ここのホテルは神戸マラソン宿泊の
旅行会社指定推薦だったせいか、皆さんランナーばかり(笑)
自分もそのひとりで、朝から賑わってました。
6時半過ぎに朝食を終え、出発準備し
7時前にチェックアウトし、阪神電鉄の尼崎駅へ
ここでもマラソン参加される方が多く見受けました
電車が来て乗っても同じで(笑)
急行で20分ほどで三宮へ
神戸市役所前がスタート地点なんです、その前に荷物の預け
軽くストレッチして30分前にスタート地点へ

(受付時にもらった、参加賞Tシャツとゼッケン)
自分はEブロックなんで真ん中よりも後ろのほうです
セレモニーが終わり、スタートの号砲!
いよいよ始まりましたが、まだスタート地点へたどり着くには(笑)
そこで催してきたので近くの簡易仮設トイレへ
5分ほどで戻るもまだスタート地点へには(笑)
スタート地点へ着いたのは合法合図から15分後でした(笑)

(Tシャツにはコースの図が)
しばらくは神戸の市街地を狭い中ひしめき合ってゆったりしたペースで
進んでます、1kmあたり7分くらいの超スローペース(笑)
しばらくするとビューポイントととして
新長田駅のそばにある
鉄人28号のモニュメントが・・・
でもこちらからは背中でした(笑)
昨日時間あったら観光したかったところでしたが。
しょうがないです、背中でも見れて良かったです。
そして5kmの段階ですでに50分近くかかってましたが
スタートの15分ロス考えると出だしとしてはこのくらいで
10kmまではずっとこんなペース
すると、10kmでまた尿意が・・・
このマラソンのために、1週間前から尿意抑えるように
カフェイン断ちしてたのですが(苦笑)
10kmのポイントで1時間20分、ここで
トイレが激混み・・・待つこと20分くらいでやっと
コースに戻り、すごいロス
すっかり疲れもとれてしまい(爆)
少しペース上げて1kmあたり6分~6分半くらいで
ここからは瀬戸内海の須磨海岸をひたすら走り
18km過ぎあたりで、淡路島へとつながってる明石大橋のところが
折り返し地点折り返して21km地点ちょうどハーフのところで
2時間40分なんとか前半の遅れを少しだけ取り戻せましたが
このあとは必ず疲れでペースが落ちてくるので
頑張れるところまで行こうと
前回のフルマラソン、アクアラインの時には30kmからガッツリ落ちたので
それの教訓で今回は、栄養補給もしっかり始まる前30分、始まる直前
10km地点、20km地点、としっかりやり、給水もできるだけ
やれるようにと
おかげでエネルギーは全然大丈夫で、これはもう少しいけそうだなと
鬼門の30km過ぎても体力は・・・大丈夫でした
30kmの地点で3時間45分ここまでなんとか1kmあたり6~6分15秒
このペースでいければなんとか4時間台も行けるかなと思いきや
直ぐに尿意が・・・また市街地に入ってきてトイレでまたもや
激混み・・・20分ほど待ってやっと済ませたらすでに
もう32kmの地点で4時間20分
残り10km流石に40分では走れない・・・しかも
35kmすぎから最大の難所
浜手バイパスの上り・・・35km走ったあとに来る150mで高さ10m以上登りそれが続く
ここではもう歩く人ばかり・・・ペースが格段に落ちます
やっと最高位まで来てそこから、見晴らしのよい神戸大橋通り抜けて
今度は長い下り下りきったら、残り4km
まだあるのかよ・・・って感じです(苦笑)
下りきったところですでに5時間だったので前回の記録よりは
タイム早くっていう方向に切り替え、なんとかゴール

5時間23分台(苦笑)(正式なタイムは12月下旬に通知がきます)
前回より3分ほど早く完走できました
しかしトイレ2回で約40分のロス、スタートの15分のロス考えると
1時間弱もロスしてるんだなあと
次回はトイレ対策もしっかりやらないとダメですね・・・
レース後着替えとか帰る準備とかでしていて、ポートライナーが激混みで
乗るのに時間が掛かり、19時の飛行機で帰路だったので
まだ時間もあるし、神戸の街でも散策と思いきや
実際三宮に着いたのが4時くらいで
お土産を兵庫物産館みたいなところで見るだけに(苦笑)
ただ今回はそれなりにトレーニングが出来てたので30kmからの
エネルギー切れはなく、足首や股関節、膝などの痛みもすごくひどい痛み
というわけでもなく、心地よい痛みでしたし
終わったあともしっかり、リカバリーウエアでいたせいか
筋肉痛もそれほどひどくもなく、2日ほど走りませんでしたが
3日ほどでジョグできるくらいでした。
次回はドラマ仕事のためまだエントリーしてないのですが、1がつか2月に
10kmかハーフのレースがあったら出たいのと
3月の板橋シティマラソン(フルマラソン)か4月のかすみがうらマラソン(フルマラソン)
にはエントリーしたいなと思ってます。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


1月から放送予定の連続ドラマの打ち合わせや準備などでかなり
慌ただしいここ数日でした、一応準備段階としてはそれなりになったのですが
クランクインは来月初旬なんですけど、入ったら入ったでまたかなり大変そうです
今回写真が多く出てくるので・・・
ちなみに、何のドラマに入ることになったかは情報解禁したらお知らせいたしますので
今しばしお待ちくださいませ。
さて、前回の続きで、神戸マラソン2013ですが
朝5時に起床し、まだ暗い宿泊先の尼崎のホテルの周りを軽く30分ほど散歩し
ホテルに戻り、6時に朝食、
ビュッフェスタイルなんですが、ここのホテルは神戸マラソン宿泊の
旅行会社指定推薦だったせいか、皆さんランナーばかり(笑)
自分もそのひとりで、朝から賑わってました。
6時半過ぎに朝食を終え、出発準備し
7時前にチェックアウトし、阪神電鉄の尼崎駅へ
ここでもマラソン参加される方が多く見受けました
電車が来て乗っても同じで(笑)
急行で20分ほどで三宮へ
神戸市役所前がスタート地点なんです、その前に荷物の預け
軽くストレッチして30分前にスタート地点へ

(受付時にもらった、参加賞Tシャツとゼッケン)
自分はEブロックなんで真ん中よりも後ろのほうです
セレモニーが終わり、スタートの号砲!
いよいよ始まりましたが、まだスタート地点へたどり着くには(笑)
そこで催してきたので近くの簡易仮設トイレへ
5分ほどで戻るもまだスタート地点へには(笑)
スタート地点へ着いたのは合法合図から15分後でした(笑)

(Tシャツにはコースの図が)
しばらくは神戸の市街地を狭い中ひしめき合ってゆったりしたペースで
進んでます、1kmあたり7分くらいの超スローペース(笑)
しばらくするとビューポイントととして
新長田駅のそばにある
鉄人28号のモニュメントが・・・
でもこちらからは背中でした(笑)
昨日時間あったら観光したかったところでしたが。
しょうがないです、背中でも見れて良かったです。
そして5kmの段階ですでに50分近くかかってましたが
スタートの15分ロス考えると出だしとしてはこのくらいで
10kmまではずっとこんなペース
すると、10kmでまた尿意が・・・
このマラソンのために、1週間前から尿意抑えるように
カフェイン断ちしてたのですが(苦笑)
10kmのポイントで1時間20分、ここで
トイレが激混み・・・待つこと20分くらいでやっと
コースに戻り、すごいロス
すっかり疲れもとれてしまい(爆)
少しペース上げて1kmあたり6分~6分半くらいで
ここからは瀬戸内海の須磨海岸をひたすら走り
18km過ぎあたりで、淡路島へとつながってる明石大橋のところが
折り返し地点折り返して21km地点ちょうどハーフのところで
2時間40分なんとか前半の遅れを少しだけ取り戻せましたが
このあとは必ず疲れでペースが落ちてくるので
頑張れるところまで行こうと
前回のフルマラソン、アクアラインの時には30kmからガッツリ落ちたので
それの教訓で今回は、栄養補給もしっかり始まる前30分、始まる直前
10km地点、20km地点、としっかりやり、給水もできるだけ
やれるようにと
おかげでエネルギーは全然大丈夫で、これはもう少しいけそうだなと
鬼門の30km過ぎても体力は・・・大丈夫でした
30kmの地点で3時間45分ここまでなんとか1kmあたり6~6分15秒
このペースでいければなんとか4時間台も行けるかなと思いきや
直ぐに尿意が・・・また市街地に入ってきてトイレでまたもや
激混み・・・20分ほど待ってやっと済ませたらすでに
もう32kmの地点で4時間20分
残り10km流石に40分では走れない・・・しかも
35kmすぎから最大の難所
浜手バイパスの上り・・・35km走ったあとに来る150mで高さ10m以上登りそれが続く
ここではもう歩く人ばかり・・・ペースが格段に落ちます
やっと最高位まで来てそこから、見晴らしのよい神戸大橋通り抜けて
今度は長い下り下りきったら、残り4km
まだあるのかよ・・・って感じです(苦笑)
下りきったところですでに5時間だったので前回の記録よりは
タイム早くっていう方向に切り替え、なんとかゴール

5時間23分台(苦笑)(正式なタイムは12月下旬に通知がきます)
前回より3分ほど早く完走できました
しかしトイレ2回で約40分のロス、スタートの15分のロス考えると
1時間弱もロスしてるんだなあと
次回はトイレ対策もしっかりやらないとダメですね・・・
レース後着替えとか帰る準備とかでしていて、ポートライナーが激混みで
乗るのに時間が掛かり、19時の飛行機で帰路だったので
まだ時間もあるし、神戸の街でも散策と思いきや
実際三宮に着いたのが4時くらいで
お土産を兵庫物産館みたいなところで見るだけに(苦笑)
ただ今回はそれなりにトレーニングが出来てたので30kmからの
エネルギー切れはなく、足首や股関節、膝などの痛みもすごくひどい痛み
というわけでもなく、心地よい痛みでしたし
終わったあともしっかり、リカバリーウエアでいたせいか
筋肉痛もそれほどひどくもなく、2日ほど走りませんでしたが
3日ほどでジョグできるくらいでした。
次回はドラマ仕事のためまだエントリーしてないのですが、1がつか2月に
10kmかハーフのレースがあったら出たいのと
3月の板橋シティマラソン(フルマラソン)か4月のかすみがうらマラソン(フルマラソン)
にはエントリーしたいなと思ってます。
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2013/11/20
11:35:07
11月も下旬に入り、すっかり冬将軍も到来の予感。
寒さと乾燥で喉がやられそうで、すっかりそういう時期なんだなあ
と実感しております。
ウイルス性の胃腸炎、インフルエンザとこの時期怖いものも
多く出てき始めました・・・
十分に気をつけたいと思います。
さて先日、第3回神戸マラソンに抽選であたりまして
参加してきました。
久しぶりの連休とりまして、11月16日(土)の早朝
朝5時過ぎに家を出て
7時20分羽田発⇒神戸空港行きに搭乗
15分ほど遅れて、8時45分着でした。
まだ朝早いのと、マラソンの前日受付が
10時~ということで、まずはポートライナーで
三ノ宮まで行き、そこから電車を乗り継ぎ
10時半頃には何故か


そうだ京都へ行こうということで(笑)
神戸から1時間ちょっとで京都っていけるんですね~

祇園から八坂神社を通り
今回の目的はここへ

「一澤信三郎帆布」
6年前に出張で行った時の(記事がココ)に買ったのが
結構汚れもひどくなり、ボロボロになってきたので新しいのが
ちょうど欲しいなって思ってました。
京都だけでしか販売してないのですが、今では通販もやっております
ただ3ヶ月くらい待つらしいのと、実際のモノや色を見てみたいと
思っていたので♪
以前のように、行列はなく、比較的購入しやすくなっているようです。
今回は公式サイトでも見て気になっていたものを
実際に見て触って決めました
これです

前の購入したのは

(右側の紺色の方)
でしたが
B5サイズがちょうど縦に入るくらいでしたが
今度は少し大きめで、A4が縦に入ります
そしてポケットも3つあり

前の小さいところにスマートフォン等
次のところに、タブレットなどのB5サイズのもの
と使い分けできる感じでしたので便利だなあと
またペンが入るところも2つついてます!

後ろにもポケットがあります!
これから重宝してくれそうです(笑)
購入して、すかさず神戸へまた戻りました
ポートライナーで

受付会場のここへ!
この手の参加人数の大きな大会になると
当日受付はなく、前々日、前日受付のみで

無事に滞りもなく
受付終了して、
ゼッケンやその他注意事項の書類などもらい

遠藤のコースサイン看板をチェックし
EXPO会場へ
EXPOは東京マラソンほど大きいものではなく
アシックスや地元のスポンサーブースなどがあり
特に買うものもなく、
気がつけば14時近くで、そういえばランチしてないことに気づき
会場の地元B級グルメ系の屋台に


流石に神戸牛とはいかないので、
目を引いたこれに
「明石の玉子焼」
だし汁かけて食べるんですけど
フワッフワッで、柔らかくて中はジューシー
噛むとすっと口の中で広がって
すごく上品で柔らかい玉子焼って感じです
柔らかいだけだと物足りなさが残るんですが
たこ焼きのようにタコが入ってるので
その食感がまた良い感じで補ってくれてます♪
いや~美味しかったなあ
これで、とりあえず今日宿泊する
尼崎のホテルへチェックインしに向かいます。
ホテルに着いたのは15時半過ぎで
明日の準備などしてるうちに
あっ!
しまった、走ってる最中の栄養補給ゼリー
忘れてた!ということで検索して一番近くの
売ってるスポーツショップへ電車で買いに行き
また戻ったら既に18時近くで
夕飯だなあと・・・
本当は現地の美味しいもので神戸中華街とかで
食べたかったんですが
あすのマラソンのために控えて、
カーボローディングのために
ホテルの近場で親子丼とミニうどんのセットでした(笑)
さてあすは5時起きで、それに備えて21時近くには
もう就寝
マラソン大会当日に続きます。
自分がスタッフとして携わっていた
東京モーターショー応援サポーターCM
「車家の人々」公式サイト
放送予定スケジュールが出ました
時間帯も遅いですし
関東ローカルなので、見れない方も多いと思います
放送終了時から一応公式サイトで見れるかも・・・
どうぞよろしくお願いいたします
第1話 車家の転機篇
10/28(月) 24:45~25:35 「ワイドナショー」内
11/11(月) 24:35~25:25 「ワイドナショー」内
第2話 車家の願い篇
10/29(火) 24:35~24:45 「Jリーグヤマザキナビスコカップみどころ(仮題)」内
11/12(火) 24:35~25:10 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
第3話 剛典のヒミツ篇
10/30(水) 24:45~25:20 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
11/13(水) 24:35~25:10 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
第4話 美郷のヒミツ篇
10/31(木) 25:00~25:30 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
11/14(木) 24:50~25:20 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
第5話 涼真のヒミツ?篇
11/1(金) 25:05~26:05 「ミスパイロット ダイジェスト(仮題)」内
11/15(金) 25:05~26:05 「レコバナ10(仮題)」内
第6話 奈々花のヒミツ篇
11/4(月) 24:45~25:35 「ワイドナショー」内
11/18(月) 24:35~25:25 「ワイドナショー」内
第7話 暴かれるヒミツ篇
11/5(火) 24:45~25:20 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
11/19(火) 24:35~25:10 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
第8話 車家の崩壊篇
11/6(水) 24:45~25:20 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
11/20(水) 24:35~25:10 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
第9話 近子のヒミツ篇
11/7(木) 25:00~25:30 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
11/21(木) 24:50~25:20 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
最終話 車家、再出発篇
11/8(金) 24:45~27:00 「FIFA U-17 ワールドカップ UAE 2013(仮題)」内
11/22(金) 25:05~26:05 「世界ウマイハナシ紀行」内
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


寒さと乾燥で喉がやられそうで、すっかりそういう時期なんだなあ
と実感しております。
ウイルス性の胃腸炎、インフルエンザとこの時期怖いものも
多く出てき始めました・・・
十分に気をつけたいと思います。
さて先日、第3回神戸マラソンに抽選であたりまして
参加してきました。
久しぶりの連休とりまして、11月16日(土)の早朝
朝5時過ぎに家を出て
7時20分羽田発⇒神戸空港行きに搭乗
15分ほど遅れて、8時45分着でした。
まだ朝早いのと、マラソンの前日受付が
10時~ということで、まずはポートライナーで
三ノ宮まで行き、そこから電車を乗り継ぎ
10時半頃には何故か


そうだ京都へ行こうということで(笑)
神戸から1時間ちょっとで京都っていけるんですね~

祇園から八坂神社を通り
今回の目的はここへ

「一澤信三郎帆布」
6年前に出張で行った時の(記事がココ)に買ったのが
結構汚れもひどくなり、ボロボロになってきたので新しいのが
ちょうど欲しいなって思ってました。
京都だけでしか販売してないのですが、今では通販もやっております
ただ3ヶ月くらい待つらしいのと、実際のモノや色を見てみたいと
思っていたので♪
以前のように、行列はなく、比較的購入しやすくなっているようです。
今回は公式サイトでも見て気になっていたものを
実際に見て触って決めました
これです

前の購入したのは

(右側の紺色の方)
でしたが
B5サイズがちょうど縦に入るくらいでしたが
今度は少し大きめで、A4が縦に入ります
そしてポケットも3つあり

前の小さいところにスマートフォン等
次のところに、タブレットなどのB5サイズのもの
と使い分けできる感じでしたので便利だなあと
またペンが入るところも2つついてます!

後ろにもポケットがあります!
これから重宝してくれそうです(笑)
購入して、すかさず神戸へまた戻りました
ポートライナーで

受付会場のここへ!
この手の参加人数の大きな大会になると
当日受付はなく、前々日、前日受付のみで

無事に滞りもなく
受付終了して、
ゼッケンやその他注意事項の書類などもらい

遠藤のコースサイン看板をチェックし
EXPO会場へ
EXPOは東京マラソンほど大きいものではなく
アシックスや地元のスポンサーブースなどがあり
特に買うものもなく、
気がつけば14時近くで、そういえばランチしてないことに気づき
会場の地元B級グルメ系の屋台に


流石に神戸牛とはいかないので、
目を引いたこれに
「明石の玉子焼」
だし汁かけて食べるんですけど
フワッフワッで、柔らかくて中はジューシー
噛むとすっと口の中で広がって
すごく上品で柔らかい玉子焼って感じです
柔らかいだけだと物足りなさが残るんですが
たこ焼きのようにタコが入ってるので
その食感がまた良い感じで補ってくれてます♪
いや~美味しかったなあ
これで、とりあえず今日宿泊する
尼崎のホテルへチェックインしに向かいます。
ホテルに着いたのは15時半過ぎで
明日の準備などしてるうちに
あっ!
しまった、走ってる最中の栄養補給ゼリー
忘れてた!ということで検索して一番近くの
売ってるスポーツショップへ電車で買いに行き
また戻ったら既に18時近くで
夕飯だなあと・・・
本当は現地の美味しいもので神戸中華街とかで
食べたかったんですが
あすのマラソンのために控えて、
カーボローディングのために
ホテルの近場で親子丼とミニうどんのセットでした(笑)
さてあすは5時起きで、それに備えて21時近くには
もう就寝
マラソン大会当日に続きます。
自分がスタッフとして携わっていた
東京モーターショー応援サポーターCM
「車家の人々」公式サイト
放送予定スケジュールが出ました
時間帯も遅いですし
関東ローカルなので、見れない方も多いと思います
放送終了時から一応公式サイトで見れるかも・・・
どうぞよろしくお願いいたします
第1話 車家の転機篇
10/28(月) 24:45~25:35 「ワイドナショー」内
11/11(月) 24:35~25:25 「ワイドナショー」内
第2話 車家の願い篇
10/29(火) 24:35~24:45 「Jリーグヤマザキナビスコカップみどころ(仮題)」内
11/12(火) 24:35~25:10 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
第3話 剛典のヒミツ篇
10/30(水) 24:45~25:20 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
11/13(水) 24:35~25:10 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
第4話 美郷のヒミツ篇
10/31(木) 25:00~25:30 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
11/14(木) 24:50~25:20 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
第5話 涼真のヒミツ?篇
11/1(金) 25:05~26:05 「ミスパイロット ダイジェスト(仮題)」内
11/15(金) 25:05~26:05 「レコバナ10(仮題)」内
第6話 奈々花のヒミツ篇
11/4(月) 24:45~25:35 「ワイドナショー」内
11/18(月) 24:35~25:25 「ワイドナショー」内
第7話 暴かれるヒミツ篇
11/5(火) 24:45~25:20 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
11/19(火) 24:35~25:10 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
第8話 車家の崩壊篇
11/6(水) 24:45~25:20 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
11/20(水) 24:35~25:10 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
第9話 近子のヒミツ篇
11/7(木) 25:00~25:30 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
11/21(木) 24:50~25:20 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
最終話 車家、再出発篇
11/8(金) 24:45~27:00 「FIFA U-17 ワールドカップ UAE 2013(仮題)」内
11/22(金) 25:05~26:05 「世界ウマイハナシ紀行」内
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


2013/11/02
12:10:00
11月に入っちゃました、今年ものころ2ヶ月弱ですね
街中はイルミネーションもちらほら見かけ
ハロウィンからクリスマスにシフトしていく感じです。
駅前や街角では郵便局の年賀状の販売も見るようになり
クリスマスケーキの予約、年賀状印刷の早期受付
おせちの予約なんていうのを見ると年末に近づいていくんだなあと
あらためて感じております。
大分気温も下がり、厚手のアウター、コート
またマフラーなども見かけるようになり
季節のうちり変わりもまた実感しますね♪
そんな中ではありますが、
先日ついに初、デビューしちゃいました
「皇居ランニング」
ランナーの聖地とまで呼ばれている、皇居の周回を走ることで
土日祝日はもう混雑するし、平日も、仕事終わりや昼休み利用して
走ってる方も多く見かけるようです。
自分は何故か、走るようになって5年以上経ちますが
まだ走ったことがなく、またどちらかというと敬遠してたんですよね
わざわざ走りに行かなくても、近くに、駒沢公園とかもあるし
自分なりの近所コースもあるしと
たまたま、この前、半蔵門の近くで仕事の打ち合わせが午前中にあったんですよ
お昼前には終わってしまい、そのスタッフと一緒にランチしてると
スタッフのひとりがこれまたランニング好きで話が弾み
ぜひこのあと時間あるなら、皇居走ってみません?って
誘われたのですが、用意もしてないし・・・というと
手ぶらでできるところがあるんですよと
なんですとぉー!
教えてもらったのがここ

「adidas RUNBASE」
半蔵門から徒歩5分くらい、永田町駅からだと徒歩1分という
また皇居のコースまで徒歩3分という好立地
ロッカーとシャワー施設利用で7:30~22:30まで一日600円
そして、ウエアもシューズもレンタルできるし
シューズに至っては最新のモノや違う種類のを100円で何度でも
その日に何度でも借りれる♪
いわゆる、試し履き、履き比べができるという
なんてありがたいところだと思いつつ
そこに行き、登録して
いっちゃいました!皇居ラン♪
ちょうど平日の午後だったので、空いていて
新しいアディダスのランニングシューズで気になっていた

Energy boost [ブースト]
¥14,700
今まで相容れなかった、次世代新素材BOOSTフォーム、高いクッション性と強烈な反発性が、弾むような推進力を生み続ける。フルマラソン完走を目指すランナーからサブ5(フルマラソン5時間切り)向けのランニングシューズ。

sonic boost [ブースト]
¥12,600
energy BOOST (ブースト)よりEVAの割合を増やして安定性を向上したベーシックモデル。BOOST (ブースト)フォームは衝撃を受ける踵と反発性を高める前足部に配置しています。フルマラソン完走を目指すランナーからサブ5(フルマラソン5時間切り)向けのランニングシューズ。
これすごいですよ、この新素材ブーストフォームびっくりです!
なんだか、履いてるとふわふわでバネの上を歩いてる感覚
ただ自分は、エナジーの方はちょっとふわふわすぎるて合わなかったので
ソニックの方を選びました、こっちのほうがなんだか速く走れてる感じがします(笑)
普段履くにもいいシューズかもしれないです。
ただ自分はまだ今のがまだ履けるので、次はこっちにしようかなって画策中(笑)
皇居ランに話を戻しますが。
なんでこんなに人気があるののだろうか?わかりませんでしたが
実際に走ってみて、ちょうど1週がだいたい5kmなんですよね
2週で10km、3週で15km・・・まあわかりやすいです(笑)
そして、適度なアップダウン、信号がないので止まらなくてもすむ
なるほどなって思いました。
ちなみに自分は今週2回走りましたが、最初は4週で20kmを軽く2時間くらいで
2回目は3週15kmを1時間15分くらいのスピードアップで
2回目はかなりしんどかったですが、東京に住んでながら皇居もしかして
こんなにじっくり見たの初めてかも・・・
灯台もと暗しですね(苦笑)
ただ土日祝日はかなり混むようなので、しばらくは
平日時間の取れた時ですね~
自分がスタッフとして携わっていた
東京モーターショー応援サポーターCM
「車家の人々」公式サイト
放送予定スケジュールが出ました
時間帯も遅いですし
関東ローカルなので、見れない方も多いと思います
放送終了時から一応公式サイトで見れるかも・・・
どうぞよろしくお願いいたします
第1話 車家の転機篇
10/28(月) 24:45~25:35 「ワイドナショー」内
11/11(月) 24:35~25:25 「ワイドナショー」内
第2話 車家の願い篇
10/29(火) 24:35~24:45 「Jリーグヤマザキナビスコカップみどころ(仮題)」内
11/12(火) 24:35~25:10 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
第3話 剛典のヒミツ篇
10/30(水) 24:45~25:20 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
11/13(水) 24:35~25:10 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
第4話 美郷のヒミツ篇
10/31(木) 25:00~25:30 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
11/14(木) 24:50~25:20 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
第5話 涼真のヒミツ?篇
11/1(金) 25:05~26:05 「ミスパイロット ダイジェスト(仮題)」内
11/15(金) 25:05~26:05 「レコバナ10(仮題)」内
第6話 奈々花のヒミツ篇
11/4(月) 24:45~25:35 「ワイドナショー」内
11/18(月) 24:35~25:25 「ワイドナショー」内
第7話 暴かれるヒミツ篇
11/5(火) 24:45~25:20 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
11/19(火) 24:35~25:10 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
第8話 車家の崩壊篇
11/6(水) 24:45~25:20 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
11/20(水) 24:35~25:10 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
第9話 近子のヒミツ篇
11/7(木) 25:00~25:30 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
11/21(木) 24:50~25:20 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
最終話 車家、再出発篇
11/8(金) 24:45~27:00 「FIFA U-17 ワールドカップ UAE 2013(仮題)」内
11/22(金) 25:05~26:05 「世界ウマイハナシ紀行」内
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


街中はイルミネーションもちらほら見かけ
ハロウィンからクリスマスにシフトしていく感じです。
駅前や街角では郵便局の年賀状の販売も見るようになり
クリスマスケーキの予約、年賀状印刷の早期受付
おせちの予約なんていうのを見ると年末に近づいていくんだなあと
あらためて感じております。
大分気温も下がり、厚手のアウター、コート
またマフラーなども見かけるようになり
季節のうちり変わりもまた実感しますね♪
そんな中ではありますが、
先日ついに初、デビューしちゃいました
「皇居ランニング」
ランナーの聖地とまで呼ばれている、皇居の周回を走ることで
土日祝日はもう混雑するし、平日も、仕事終わりや昼休み利用して
走ってる方も多く見かけるようです。
自分は何故か、走るようになって5年以上経ちますが
まだ走ったことがなく、またどちらかというと敬遠してたんですよね
わざわざ走りに行かなくても、近くに、駒沢公園とかもあるし
自分なりの近所コースもあるしと
たまたま、この前、半蔵門の近くで仕事の打ち合わせが午前中にあったんですよ
お昼前には終わってしまい、そのスタッフと一緒にランチしてると
スタッフのひとりがこれまたランニング好きで話が弾み
ぜひこのあと時間あるなら、皇居走ってみません?って
誘われたのですが、用意もしてないし・・・というと
手ぶらでできるところがあるんですよと
なんですとぉー!
教えてもらったのがここ

「adidas RUNBASE」
半蔵門から徒歩5分くらい、永田町駅からだと徒歩1分という
また皇居のコースまで徒歩3分という好立地
ロッカーとシャワー施設利用で7:30~22:30まで一日600円
そして、ウエアもシューズもレンタルできるし
シューズに至っては最新のモノや違う種類のを100円で何度でも
その日に何度でも借りれる♪
いわゆる、試し履き、履き比べができるという
なんてありがたいところだと思いつつ
そこに行き、登録して
いっちゃいました!皇居ラン♪
ちょうど平日の午後だったので、空いていて
新しいアディダスのランニングシューズで気になっていた

Energy boost [ブースト]
¥14,700
今まで相容れなかった、次世代新素材BOOSTフォーム、高いクッション性と強烈な反発性が、弾むような推進力を生み続ける。フルマラソン完走を目指すランナーからサブ5(フルマラソン5時間切り)向けのランニングシューズ。

sonic boost [ブースト]
¥12,600
energy BOOST (ブースト)よりEVAの割合を増やして安定性を向上したベーシックモデル。BOOST (ブースト)フォームは衝撃を受ける踵と反発性を高める前足部に配置しています。フルマラソン完走を目指すランナーからサブ5(フルマラソン5時間切り)向けのランニングシューズ。
これすごいですよ、この新素材ブーストフォームびっくりです!
なんだか、履いてるとふわふわでバネの上を歩いてる感覚
ただ自分は、エナジーの方はちょっとふわふわすぎるて合わなかったので
ソニックの方を選びました、こっちのほうがなんだか速く走れてる感じがします(笑)
普段履くにもいいシューズかもしれないです。
ただ自分はまだ今のがまだ履けるので、次はこっちにしようかなって画策中(笑)
皇居ランに話を戻しますが。
なんでこんなに人気があるののだろうか?わかりませんでしたが
実際に走ってみて、ちょうど1週がだいたい5kmなんですよね
2週で10km、3週で15km・・・まあわかりやすいです(笑)
そして、適度なアップダウン、信号がないので止まらなくてもすむ
なるほどなって思いました。
ちなみに自分は今週2回走りましたが、最初は4週で20kmを軽く2時間くらいで
2回目は3週15kmを1時間15分くらいのスピードアップで
2回目はかなりしんどかったですが、東京に住んでながら皇居もしかして
こんなにじっくり見たの初めてかも・・・
灯台もと暗しですね(苦笑)
ただ土日祝日はかなり混むようなので、しばらくは
平日時間の取れた時ですね~
自分がスタッフとして携わっていた
東京モーターショー応援サポーターCM
「車家の人々」公式サイト
放送予定スケジュールが出ました
時間帯も遅いですし
関東ローカルなので、見れない方も多いと思います
放送終了時から一応公式サイトで見れるかも・・・
どうぞよろしくお願いいたします
第1話 車家の転機篇
10/28(月) 24:45~25:35 「ワイドナショー」内
11/11(月) 24:35~25:25 「ワイドナショー」内
第2話 車家の願い篇
10/29(火) 24:35~24:45 「Jリーグヤマザキナビスコカップみどころ(仮題)」内
11/12(火) 24:35~25:10 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
第3話 剛典のヒミツ篇
10/30(水) 24:45~25:20 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
11/13(水) 24:35~25:10 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
第4話 美郷のヒミツ篇
10/31(木) 25:00~25:30 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
11/14(木) 24:50~25:20 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
第5話 涼真のヒミツ?篇
11/1(金) 25:05~26:05 「ミスパイロット ダイジェスト(仮題)」内
11/15(金) 25:05~26:05 「レコバナ10(仮題)」内
第6話 奈々花のヒミツ篇
11/4(月) 24:45~25:35 「ワイドナショー」内
11/18(月) 24:35~25:25 「ワイドナショー」内
第7話 暴かれるヒミツ篇
11/5(火) 24:45~25:20 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
11/19(火) 24:35~25:10 「日本全国ご自慢列島 ジマング」内
第8話 車家の崩壊篇
11/6(水) 24:45~25:20 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
11/20(水) 24:35~25:10 「アノ人たちの作り方~なぜこうなった!?ファクトリー~」内
第9話 近子のヒミツ篇
11/7(木) 25:00~25:30 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
11/21(木) 24:50~25:20 「<ノイタミナ>ガリレイドンナ」内
最終話 車家、再出発篇
11/8(金) 24:45~27:00 「FIFA U-17 ワールドカップ UAE 2013(仮題)」内
11/22(金) 25:05~26:05 「世界ウマイハナシ紀行」内
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪


Twitterブログパーツ
注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

