fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/04«│ 2023/05| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/06
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
2013/10/22
16:10:52
10月も10日足らず、で終わりますね
季節はずれの台風ラッシュにうんざりですが
台風による被害に遭われた方のお見舞いと
亡くなられた方に心からご冥福をお祈りいたします
そして、また近づいてるようですが
何もないよう願っております。

さて大分気温も下がり、朝晩は冷え込んで
息が白い時すらありますし、日が短くなったと
痛感しております。
ですが、個人的には、ランニングシーズン♪
あの猛暑に比べるとだいぶ走りやすくなって
距離も伸ばせるようになりました、
そろそろ、薄手のウインドブレーカー投入に
なりそうです♪
さて今シーズン最初のマラソン大会といいますか
やっとのことで抽選に当たった来月開催の
神戸マラソン(フルマラソン)への練習と
感覚つかむための
東京30km秋大会

に参加してきます。
今週土曜日なんですが、台風が心配です
雨でもマラソンはあるのですが、
河川敷を走るので、台風だと厳しいなあ・・と
そういえば昨年今ころってちょうど
アクアラインマラソン走ってたんだなあと
その時の記事ココ
あの時は痛みが出て、思った以上に苦戦し
記録もひどいものでした、
今度の神戸マラソンは
その時の
やられたら倍返しだ
(笑)
というくらいの気持ちで行きたいと思います
しかし、残念ながら
またしても、東京マラソンは抽選でハズレ、
新宿シティハーフマラソン
も外れてしまいました・・・残念
つくばマラソンは先着順でしたが、瞬殺でした・・・
いま仕事が落ち着いてるので
少しは以前よりはトレーニンが出来てる方だと思いますが
少しでも満足できるような
走りと記録を出せるように頑張りたいです
とりあえず、
今週末の東京30km秋大会
3時間台で走れるよう
いやその前に完走できるよう(笑)
目安に行きたいと思ってます。

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析

スポンサーサイト



11:30:36
前回の更新から数日が過ぎ、5月も下旬
あと10日足らずで終わり、ここ数日は夏日で
気温も比較的高く、初夏の様相です。
ドラマの撮影で、5月に入ってからも
毎日早朝から深夜までほとんどスタジオ缶詰で
寝不足気味でしたが、なんとか時間作れて、
これに参加してきました
軽井沢ハーフ2013②
〝軽井沢ハーフマラソン2013〟(公式サイト)
4時起きで早朝6時の東京駅初の新幹線に乗り、
7時過ぎに到着しました
ここへ、今年で28回目だそうです♪
軽井沢ハーフ2013①
天気予報では雨でしたが、なんと
雲は多いが晴れ間も出て快晴!
大会終了の昼過ぎまで天気は持ちそう♪
今回は前回のかすみがうらマラソンと違って
時間もあるし、更衣室もすいていて楽に着替えられて
慌てずじっくりウォーミングアップできました
ただ気温が上がりそうだったので厳しいなあと・・・
今回もスタートがDポイントで、スタート地点から
2~300m位後方からで、
9時スタートで、実際スタート地点過ぎたのが5分後(笑)
狭いし、密度が高いので
ゆっくり流れるように歩くよりもちょっと早いくらいのペースで
しばらくは行きます、5kmくらいからバラけてくるものの
道も狭くなり相変わらず走りづらいですね・・・
結局10kmのところで55分、中間地点では1時間5分と
超スローペース・・・
おまけに、やはりここ最近のトレーニング不足と
昨夜も0時近くに仕事で帰ってきたし
思った以上に体が重かった、
これではいいわけになってしまいますが・・・
仕事だとはいえ、トレーニング不足は
自分のせいです、なんとか時間作ってやらないと
いけないですね・・・
一応8月末までレースにエントリーはしてないので
この間きっちりと、来季に向けてトレーニングしないと
痛感しました・・・
このあと、さらに痛感するような事態になるのですが・・・
中間地点で、トイレによるも、並びがあり
数分のロス・・・
仕方ないと思いつつ、中間地点で1時間10分という
このままでは・・・
とここからペースアップし
今まで1km6分15秒前後でしたが
4分50秒~5分くらいのペースまで!
18kmの地点では1時間45分と!
残り約3km、このペースで行けば
2時間切れると思って!
やや体力もきつくなってきましたが
まだいけそうです、しかし20km過ぎてあと残り1kmの
標識過ぎたところで、右足の付け根の部分の外側に激痛が・・・
かなりのペースダウン、歩くより少し早いかかわらないくらいの
スピードでかなり時間がかかってゴール
ゴール直後は自分の時計を止めるのも忘れ
そのまま・・・
時間はグロスで2時間6分・・・ネットだと
2時間1分・・・
はあ~・・・
軽井沢ハーフ2013④
軽井沢ハーフ2013③
今季は結局ハーフは2時間切れずに終わった・・・
10kmは記録更新したりできたんだけどなあ・・・
まだまだ精進が足りません
急いで終わって着替えて、
新幹線で帰京し、夕方から
知り合いのカメラマンに代理で頼んでいたので
仕事に戻りました。
流石に仕事はしんどかったです・・・(苦笑)

あとプチお知らせです。
次のドラマのお仕事いただきました♪
次回もう少し詳しくお話できると思いますので
今やってるドラマが終わったというか、終わりの方が
数日かぶってるので
かなり大変な状況になりそうですが
ありがたい悲鳴というか、嬉しい誤算というか
この夏も休みがなくなりました・・・(悲)

白衣のなみだロゴ
慈命
公式サイトの方もだいぶ自分お撮影した画像が増えてきましたので
重ねてご覧くださいますようお願い申し上げます。
毎週月曜日~金曜日
13:30~フジテレビ系列で放送中
白衣のなみだ~第二部・慈命~

公式サイト
どうぞよろしくお願いいたします。

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析


【ごま油プレゼント】30名様に!「健康 調合ごま油」でヘルシーメニュー大募集! ←参加中
15:10:57
昨日21日の日曜日、4月も下旬でありながら
全国的に冬の陽気に戻ったようです
東北では、桜に雪というところもあったようですね
この季節外れの寒気は各地で記録的なものとなったようです
そんな中自分は午後から仕事でしたので、これに参加してきました。
かすみがうらマラソン
第23回かすみがうらマラソン大会
気温5度、そして雨の中という最悪のコンディションでした(苦笑)
先日ボストンマラソンで起きた、テロ爆破などもあったせいか
いつも以上に、警察官も多く、不審物や不審者などは通報するようにと
なっておりました・・・
この、かすみがうらマラソン、東京マラソン、大阪マラソンに続く
参加者が多く、この天候でも3万人近い人が参加されたようです
自分はいつもフルマラソンの申し込みには間に合わず、今回も10マイル
約16kmに参加してきました。
朝6時前に家を出て、茨城の土浦まで、電車乗り継ぎ
着いたのが8時。寒さと雨で、テンション下がるし
更衣室や荷物の預け場所は混んで並んでいて、1時間半くらい前に
ついたのに結局ウォーミングアップもままならないまま、
スタートまであと5分・・・
なんとかギリギリでスタートに間に合い、着いて数分でスタート合図!
気温5度で、雨も降っていて、スタート前トイレも行けなかったので
1km地点のトイレに駆け込み、少しのタイムロスがありましたが
今回はこの天候ですから記録よりも、どれだけペース守れるかに
重点置きました。基本1kmあたり5分半から6分で走れるように
まあ、雨で前は見づらいは、冷たさで体温奪われるは、路面は滑りやすく
水たまりでランニングシューズに水が入ってくるので走りづらいはで
ものすごくやりづらかったです。
それでも、沿道の人の応援や給水ポイントでのボランティアさんの
声かけてくれるので励みになりますし、多少の雨ならいままで何度かありましたが
これだけの雨は初めての経験でした・・・
何とか、ペースも守れて完走できました、
今回はペースなんで走りきったというのではなく、それほど疲れや
痛みもなく出来たので、もう少しペース上げれたというのが収穫でした
ゴールしてからの参加賞と記録証
かすみがうらマラソン①
そして記録は
かすみがうらマラソン②
公式記録は
1時間30分6秒という平凡なタイム、昨年1時間22分でしたから
8分も遅いですね、1kmあたり20~30秒遅かった計算です。
この天候なんでしょうがないかな、でも順位は昨年とさほど変わってないので
みんなタイムはこの天候で落ちてるのかなと・・・
しかし寒かったです、仕事あるので、そそくさと着替えて駅に向かい
13時には帰宅しておりました(笑)
仕事が夜24時くらいまでやってたので、ちょっと後半
眠さと、体のだるさできつかったかなと
でもこの前購入したリカバリータイツ履いてるので疲労感はそれほどでもなかったですが
関節、節々がちょっと痛いくらいでした。
来年もまた出たいです、日本で3番目に多い参加者の大会ですから♪
一応次回は、
5月19日に、軽井沢ハーフマラソンにエントリーしてます♪
出れるといいんですけどね♪

現在、毎週月曜日~金曜日
昼13:30~フジテレビ系列で放送中の昼ドラマ
ロゴリサイズ
公式サイト
公式サイトでの写真もだいぶ増えてきました♪
どうぞよろしくお願いいたします。
第二部の新作情報も解禁に♪


ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析


SOY Beautyドレッシング3本セットを30名様に!

【新製品を100名様に】「AJINOMOTO 健康 調合ごま油」モニター大募集!
06:59:59
3月に入り、東京は春一番が吹き強風の中ではありましたが
温かい日となった1日でした。
春一番が吹くと冬がもどるなんて言われてますが
三寒四温、そろそろこの言葉も出てきそうです・・・
それに、花粉もかなり飛散してるようですし、中国からの
大気汚染PM2.5や黄砂も気になりますね
国内の原発だけでなく、海外からのまで・・・
大丈夫なんでしょうかね???

さて明日は3月3日雛祭り
女の子の節句ですね。
うちは息子ふたりなので、雛人形とかの飾りはしませんし
特に・・・しません(笑)
でもって
ちょうど日曜日、自分は今年に入って2回目のマラソンロードレース
前回は新宿シティが10kmでしたが今回は
立川シティハーフマラソン
〝立川シティハーフマラソン2013〟
スタートが陸上自衛隊立川駐屯地の滑走路を使用して、昭和記念公園の
周辺を走るコース、ハーフは昨年5月の軽井沢以来ですが
今回は24日に、板橋シティ(フルマラソン)もあるので、記録よりかは
ハーフをじっくり2時間半くらいでゆっくりフォームや新しいシューズの感覚を
つかみながら走りたいと思ってます。
あとは、急な仕事で参加できなくならないよう願うだけです(笑)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
06:45:21
今日24日、東京マラソンが開催されます
都内は交通規制で大変だと思います
自分も出たかったでしたが、今年もまた抽選から外れて
残念ながら4年連続で抽選外れ・・・
都内在住・在勤の優先枠ないのかな・・・
今年は10倍以上の倍率、毎年だんだん厳しくなるような・・・
しょうがないので、
ちょうどお台場近辺で仕事でしたので合間に
ここへ
東京マラソンエキスポ1
それも
こういうイベントが
東京マラソンエキスポ2
ここでランナーの受付もやってたりします
毎年行われていたんですが
なかなか参加できなかったので今年は
時間もあったのでラッキーで短い時間ではありましたが
楽しんできました
東京マラソンエキスポ3
東京マラソンエキスポ4
ここでは、マラソンに関する企業や東京マラソンに協賛してるスポンサーなどが
ブースを作り、新製品の試供、または販売、プレゼンなど行ってるもので
個人的にもいろいろ興味あるメーカーやグッズなどもあり楽しみでした

東京マラソンエキスポ5
中でもまず最初に興味があった
ADIDASの新素材を使用したランニングシューズ
東京マラソンエキスポ91
東京マラソンエキスポ92
エナジーブーストという素材で
今まではシューズのソールがクッション性のに優れてるか
反発性に優れているかということで
どちらかに偏っていたのですが、それを両立させさらに
耐久性も良くなったという、これは是非!と
しかも、世界ではこのイベントで初めてのお目見えだそうで
早速、試し履してみて歩き回ったり走ったり、そして
ランニングマシーン使用したりして履いてみました
いや~すごい、クッションとか反発とか本当に両立してる
すごいシューズです、しかも、なんか跳ねてる感じです
大げさに言うと、トランポリンの上でって感じでした
新感覚ですね~
値段次第では欲しくなりますが、これだけ高性能だと
実際トレーニングとしては強化できるのか?逆に
疑問ですが、走り初めや初心者向けに楽しく走れる
のを習慣化できそうです!
それで、試し履きしてアンケート書いたら、
シューズケース貰えましたラッキー(笑)
そして個人的に使用してるコンプレッションウエア
や機能的なアンダーウエアのブランドを
東京マラソンエキスポ6
アシックスは有名ですね
日本のメーカーではランニングとして老舗です
東京マラソンエキスポ9
ここワコールのCW-Xは高機能タイツ、膝や腰など守ってくれたり
衝撃から緩和してくれたり、疲労軽減してくれたりする
テーピング効果を履くというイメージです♪
東京マラソンエキスポ8
機能的アンダーウエアとしては有名なSKINS
自分も数点持っております。
走りに突出した、A400やマルチなA200など
そして、最近購入してお気に入りなのがここ
東京マラソンエキスポ7
医療的にも有名で、サポーターなどのメーカーが
作った、自分が使用してるのが
リカバリー専用ウエア!
Z-0シリーズです、トレーニング後やレース後に使用していると
披露や筋肉痛の軽減につながり、その効果ははいてる自分で
しっかりとわかります!
これは普段仕事のあとでも使えそうです。
あとは、ランニングソックス専門のR&Lソックスとか
フォアフットランニング(つま先側で走る)シューズで
定評のある、NEWTONとか
もっとたくさん見て回りたかったでしたが
時間もないので、でも大変参考になりました♪
こういうイベントはずっといても飽きないです(苦笑)

今夜は21時からフジテレビ系列で放送のドラマ
「dinner」第7話です!
皆様よろしくお願い致します


ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
06:48:34
今週の明日6日水曜日も雪予報の東京ですが
大丈夫かな・・・ちょっと仕事で長野行く予定なんですが・・・

2013年になって、最初にエントリーしていた
成人の日1月14日の牛久シティマラソンが雪と仕事のためにDNS・・・
今年ロードレースはじめとは行かなかったのですが
なんとか1週間前になりますが
1月27日に行われた、新宿シティハーフマラソン
新宿シティハーフマラソン
参加してきました!
これが終わって午後から仕事のため、
ゴールしてそそくさ着替えて、疲れや達成感を感じるまもなく
お台場に向かいました(苦笑)
新宿シティハーフマラソン1
自分は10kmの部に参加
ハーフは抽選でしたが外れたために10kmに
まわりました。
今回は仕事で走れてはいましたが、
きちっとしたトレーニングまではできなかったので
記録の方も・・・だと
55分位で走れればいいかなくらいでした
新宿シティハーフマラソン2
写真撮り忘れましたが
今回はランニング用のリュックでいろいろ使えそうです
実際、軽くウォーミングアップしてなんと
スタートとゴールは、国立競技場のトラック!
これは嬉しかったですね~
神宮外苑を周回するコースでした。
途中から結構辛くなりまして30分以降は全く時計も見ずに
走ってったので、ゴールしてどのくらいかなと・・・
結果
新宿シティハーフマラソン3
まさかの50分切りで48分台でした
いや~びっくりです。
52~3分だと思ってたのですが
それでも、もうちょっとちゃんとトレーニングしないとダメですね
反省然りですが、仕事のスケジュールで・・・
難しいがやれるときにやらないと
2月はあまりにも仕事があるのでエントリーしてなくてよかった
次は3月3日ひな祭りに、
立川シティハーフマラソンにエントリー
その後は、24日に
昨年のアクアラインマラソンのリベンジで
板橋シティマラソン(フルの42.195km)にエントリー
それまでまた練習です。

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析


14:45:00
12月も下旬に入り、残すところあと3分の1で10日あまりとなりました
はやいもので、自分も今日子供たちへのクリスマスプレゼント
嫁さんへのクリスマスプレゼントを購入してきて、また
24日の夜に枕元にこっそり置いておこうと思ってます(笑)

さて自民党が圧勝のように思われた選挙ですが、数字上はそうでも
投票率の低さ、無効票の多さ、比例区では、自民党はダントツではなかった
と考えて、やっぱり政局は混沌としてるんですね・・・
あの自民党が、小泉政権時代、郵政ということにおいてそっちばかりが
マスコミによって焦点が当てられ、障害者自立支援法や労働者派遣法など
弱者いじめ、または派遣切りを続出させた悪しき法律を可決してたことは
まったくもって報道されてないというのが・・・です、
自分は選挙にも行きましたが自民党には投票してません、また小選挙区でも
しかりです・・・でもこれは国民が選んだのですが
できなかったり、ダメだだった時には自分にかえってくる、ツケは国民が・・・
ということを忘れないようにしないといけないですね。
その国の政治家のレベルはそのまま国民のレベル・・・ですから・・・

さてそんな選挙の日でしたが、自分は仕事と嫁さんが今流行りのノロにやられてしまい
駒沢ランナーズフェスタには参加できず、夕方仕事終わってなんとか帰って来たら
嫁さんもタイブ体調が良くなり大丈夫だというので
友人からいただいたこれ!
cwc1
FIFA CLUB WORLD CUP Japan2012
のファイナル、つまり決勝見に行ってきました!
cwc2
横浜国際総合競技場です!
サッカーを生で観覧するのはすごく久しぶりでした、もしかして2012年の
日韓ワールドカップ以来?(笑)
っていうか仕事では何回か撮影しに行ったことあるんですよ
横浜国際総合競技場はグランドから、カメラマンのところからは見たことあるんですが
スタンドからは初めてでした(笑)
cwc4
cwc3
決勝は、
ヨーロッパ代表、イングランドのチェルシー
   VS
南米代表、ブラジルのコリンチャンス

cwc5.jpg
久しぶりにじっくりゆっくり見れました、
でも席の周りがコリンチャンスのサポーターばっかりだったので
かなり熱く応援してたのでうるさかったです(笑)
でも、面白い試合だったので楽しめました!
チケット譲ってくれた友人に感謝です。
これで、またしばらくは日本開催ないそうなので・・・
見れて良かったです。

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析


【通販限定】「激辛道場トマトホットソース230g」90名様 試食モニター募集!

おなかの調子は大丈夫?「LKM512ヨーグルト」モニター募集【50名様】
07:45:42
11月も残り1週間ですね~
早いもので、あっという間に12月、そしてクリスマス、
そして年末年始となるのではないでしょうかね
今年を振り返るにはまだ早いかもですが、
12月に入ったら考えてみたいと思います(笑)

さて10月くらいから、個人的には気温が下がり、
自分が好きでやってるランニング、マラソンのオンシーズンに
なってきました。いま空前のマラソンブーム!
自分もスポーツジムのトレッドミル(ランニングマシーン)で
走るくらいでしたが5年くらい前からふとしたことで始めた
早朝ランニング、なぜか?はまったようで今でも続いており
本格的とは程遠いものの、3年くらい前からマラソン大会に
自分はどのくらいで走れるのか?試してみたくなり
参加してみたくなり、今年10月ついにアクアラインマラソンで
フルマラソンもデビュー!
20歳代まで走ることが大嫌いで、体重も0.1t超(約100kg以上)あったのに
32歳ではじめたジムでのトレーニングとダイエットで約30kg減
なんとかキープしております
そして先記のように5年前から並行してランニングをはじめて
なぜだか、三日坊主にならず、今も続いてることは
自分でも驚いてますが(笑)走ることの面白さ、楽しさ
またマラソン大会の参加することで、自他との競争意識
そして大会の面白さ、楽しさが自分にあってたのかなと
さすがに健康的なことなので、嫁も文句言いませんね(笑)
今では3日走らないと気持ち悪くなってきました(苦笑)
そんな中で、毎週のように日本各地で行われてるマラソン大会
今週25日は大きな大会の一つ
つくばマラソンに参加してくる予定です。
つくばマラソン
第32回という歴史ある大会の一つだと思います
また、フル(42.195km)と10kmのカテゴリーがあるのですが
人気があるためいっつもフルマラソンはあっという間に定員に達し
受付終了、何故か自分は申し込み開始日に仕事で・・・(苦笑)
去年に引き続き、10kmに参加です。
ちなみに昨年は51分くらいでしたので今年は50分切れるように
頑張ってみたいと思います。
つくばマラソン2011
(昨年2011年にスタート前に、長男と姪っ子が応援に!)
いつも残り2kmくらいで失速や怪我などくるので、そこで気をつけるように
ペース配分と足の調子を見極めながら走りたいと思います
あとは天気と気温がそこそこで(笑)

つくばが終わったら、12月16日に世田谷の駒沢公園で行われる
駒沢ランナーズフェスタ2012 第8回 Los Angeles Marathon親善Run
これも10kmにエントリーしてますし、ここは次男が
42.195mの未就学児にエントリーしてます(笑)

あっ!
そうだ、
24日土曜日は
夜23時10分~放送予定
「高校入試」第8話です
話もだいぶきましたね~
よかったら見てくださいね


ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
12:59:12
昨夜はオリオン座流星群が見れたらしいのですが、自分は疲れて早寝
してしまいみれませんでした(苦笑)

さて、テレビやニュースでも話題になってた
「第一回千葉アクアラインマラソン」
千葉の木更津と神奈川の川崎を東京湾を横断して通ってるアクアラインを
通行止め規制して行われたマラソン
これに参加してきました、当日はまさの秋の快晴
日本晴れ!風もなく予定通り開催されました。
自分も4時起きで5時すぎに家を出て6時発の新宿から木更津行きの直行バスに乗り
アクアラインマラソン1
7時半くらいに到着!
そして近くにあった吉野家で朝食の納豆定食をいただきました
スタート2時間前までになんとか朝食を済ませたかったので
よかったです♪
ゆっくり歩いて20分くらいに木更津市役所がありそこがゴールなので
会場になります
そこのちかくの市民体育館で着替え
アクアラインマラソン2
すごい人でした、自分が今まで参加したマラソン大会の中では
最多数ですので!
今回は約14000人が参加してスタート地点を出発したそうです
スタートは10時でしたのでゆっくり着替え終わったら8時半過ぎ
人が多いためトイレも混んでますね~
そして荷物預け場所へ向かい預けてゆっくりストレッチして
9時過ぎたのでスタート地点に向かいます
この時点で、自分は携帯も預けてしまったので撮影これ以降できなかったです
9時半くらいに潮浜公園スタート地点に到着、
トイレがありここは比較的混雑も少なく5分ほどで入れました
でもってまたスタート地点に戻るんですが、自分は二次抽選のためか
最後方のKブロックから・・・
10時にスタートが始まるも一向に動かず
5~6分経ってから皆歩き始め、
スタート計測地点のにくるまでに15分かかりました(苦笑)
おいおい、これで、最初の制限時間関門に
間に合わなかったらどうするんだと(爆)

ゆっくり走り始めて、
~5km(48分)1km6分半のペースです(スタート時のマイナス15分で計算)
これはいつもの練習の時よりもスローペース
後半まで体力維持のため、早く行きたいと思うのをこらえて
我慢しました
5~8km(1時間10分)これも同じく1km6分半くらいのペース
そしていよいよ
8~20km(2時間10分)アクアラインにのります!
両側が海!眺めは最高、天気も最高でもこの時点で気温が26度と
かなり熱くなってきたのですが、ここを走ってるだけで
ちょ~!気持ちよかった!!!
最高の気分ではしれたせいか、ペース忘れてkmあたり5分で走ってました
しかも、海ほたるまではほとんど登りで最後少し下るのですが
海ほたるで折り返して、また登り・・・ここ結構きつかったです
そしてあとはまた最高の眺めで復路!
あっという間のアクアラインでした
ここ走っていたのかと思うとスッゲーって余韻がまだ(笑)
アクアラインマラソン4
(画像お借りしました)
そして、降りてからはなんか・・・でしたので
モチベーションがいまいち上がらなかったので
とりあえず、また黙々と走り、ペース上がりすぎてたので少し落として
20~30km(3時間35分)
今度は街の素朴な道路や田園風景などをひたすら走り
好調でした・・・
しかしちょうど30kmすぎた地点で、膝の裏に痛みが・・・
昨年末のレースで負傷した箇所でした
ここをかばいながら走ってたら、今度は・・・
30~35km(4時間10分)
膝の裏に痛みが走り、ここをかばいながらスローペースで
走っていたらこのとおり
かなりのタイムロスそしてこのあとに更なる悲劇が・・・
かばって走ってたためか、その分、足首に負担が来て激痛
もうここからは残り7kmなのに、
今回は、事前に体力や水分・栄養補給のために
いろいろ勉強して、たので栄養補給はばっちりだっただけに
力は残ってるもの、激痛に勝てず、もタイムではなく
ここからはなんとか時間内に完走できるようにと・・・
残り7kmをびっこ引きながらなんとかゴール
35~42.195km(5時間26分)
アクアラインマラソン3
制限時間6時間でしたのでなんとか時間内に完走できました
しかし、しばらくはゴールしても動ずなんとかびっこ引きながら
着替えて帰宅、駅までの道が遠いこと(苦笑)
初めてのフルマラソンなんとか完走できたものの
これでは・・・ですね
怪我だとはいえ準備不足なんでしょうね
30kmまでは4時間半切れるペースだったのですが
残念です、これでなんとかまたフルマラソンチャレンジしたいです
でもフルマラソン完走できただけでもホント嬉しいです
応援してくださった皆様、ツイッターで激励くださった皆様に
感謝したいと思います
ありがとうございます
心から御礼申し上げます

記録5時間26分でした

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析


おうちで簡単パン作り♪『おうちパン工房』モニター募集
07:07:07
10月も下旬に入りました
昨日は、この秋一番の冷え込みだったようで、
厚手のコートなどで身を包んでる人を見かけました
北海道では初雪が降ったところもあるようで
これからどんどん寒くなっていくんでしょうね・・・

今夜です!!!
毎週土曜日深夜23時10分からフジテレビ系で放送中の
「高校入試」(公式サイト)
自分が関わったドラマです
ぜひ見てくださいね♪
また感想なども教えてくださると嬉しいです♪
どうぞよろしくお願いいたします♪
ちなみに、今夜は第3話!

さて明日は期待と不安が混じっていて、自分も参加するのですが
「第一回千葉アクアラインマラソン」
フルマラソンの42.195km走ります、今までのこういったマラソン大会では
最長でハーフの21.095kmだったので、今回はその倍の距離です
ハーフが2時間くらいですので、単純に言うと4時間なんですが
そこまで甘くはないので、一応目標は5時間切りたいなあ~と
甘いハードルにしておきました(笑)
アクアラインマラソン
一週間前に到着した、ゼッケンとか参加賞のタオルです
なんとか1次抽選は外れて二次抽選で当たったので
スタートは最後尾ラインですが、実際スタート地点過ぎるまでに
20分くらいかかりそうです(爆)
ただ、今週は台風があったので大丈夫かなと?心配してました
今もその影響で風が強かったりすると
アクアライン上は走れなくなるので、フルマラソンではなく
スリークォーター(3/4)になってしまいます・・・
こういう機会でもなければアクアラインの上なんて自分の足で通れないので
風が吹かないよう願いたいです。
アクアライン
ココ走りたいですよね~♪
ていうことなんで、今日は早朝ランニングは30分ほどの軽めの調整で
やんわり汗かくぐらいのジョギングで済ませました、今日は仕事の帰りに
レース中の栄養補給のゼリーとかサプリメント見てきたいと思います。

あすは4時起きなんで、しっかり眠らないと・・・

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析


ブログ投稿不要!『フォトブック/文庫サイズ』無料体験モニター1000名様大募集!
12:00:00
4月も残すところ1週間きりましたね
早いもので、今日24日は東京も日中気温25度まであがる
初夏のような陽気だとか・・・
緑と太陽がまぶしい季節になってきました♪
今週末のGWみなさんは、行楽地への旅行やお出かけ、帰省、または
仕事で・・・なんていう方々いらっしゃると思います。
自分は、まあ後者でGWも関係なく仕事なんですが(苦笑)
今週26日・毎週木曜日
テレビ朝日系列21時~放送のドラマ
「Wの悲劇」

よろしくお願いいたします。

さて、自分はブログでも書いてるように趣味というかライフワーク
の一環でランニング、マラソンのようなものが好きで、
大会やレース、記録会などに参加しておりますが
健康維持や増進なども兼ねてやってるつもりです。
そこまでアスリートのように本格的では無いのですが
それでも、欲が出てくると目標のタイムや距離など
かかげちゃって・・・(苦笑)

さてさて、そんな中で、ダイエットとランニングの
関係のある記事見つけましたので♪

「ダイエットに効果的な走り方って?」
朝晩の冷えもだいぶ和らぎ、薄着ですごせる季節になりました。これで心も軽く、といきたいところですが、冬の服装では隠せていたお腹まわりのお肉の目立ちっぷりに気が重くなっている人も多いのでは? 筆者もご多分にもれずその1人なので、ダイエットを決意したところ。ダイエットにはどんな運動がいいのでしょうか?
「ダイエットのためには、まず余分な体脂肪を燃焼させなくてはなりません。そのためには、一定の筋肉運動を20分以上続ける有酸素運動が必要です。短距離走やゴルフのスイングなどの瞬発的な運動は、実は体脂肪を効率的に燃焼させていないんです。体脂肪は運動開始からだいたい20分を超えてから燃焼され始めると言われています。ですから、ダイエットをするための運動方法として、ランニングは大変効率的だと思いますね」
と、教えてくれたのは「NPO法人ニッポンランナーズ」の理事長で、ランニングについての著作を多数お持ちの金哲彦さん。では、ダイエットを成功させるのに最も効率的な走り方ってどのようなものなのでしょうか?
「ダイエットには“Long Slow Distance”通称・LSDを意識した走り方を実践してみましょう。これは、ランナーたちの間で知られている用語で、『長い距離をゆっくりとしたスピードで時間をかけて走ること』を意味します。LSDを実践しているランナーは1回のランで90~120分程度走るのですが、これからダイエットを始める人は、30~60分程度を目安に走るようにしましょう。疲れたら歩いてもOK。途中で歩いてしまうと、ダイエット効果がなくなると思われがちですが、立ち止まらなければ、体脂肪の燃焼は続くのです。これを週に2~3回程度、3カ月間を目標に続ければ、ほぼ確実にやせられますよ」(同)
歩いてもOKと言われると、精神的な負担はだいぶ軽減されますね。と、言いつつ始める前から弱気な質問なんですが…、途中で挫折しないためのコツなどはありますか?
ジョギング
「毎日体重計とにらめっこをしてもすぐに効果は表れず、気落ちしてやめてしまいたくなるかもしれません。挫折しないためのひとつの方法として、GPS ウォッチやランニングのアプリなどを使って、走った記録を確認するように心がけると効果的です。そうすると、距離、日時などの練習過程が一目で分かるので、モチベーションが維持しやすくなります。3カ月間のトレーニングが目標ですが、3週間ごとに区切りをつけてどの程度実践できたかなどを振り返るといいでしょう」(同)
なるほど。体重計なんて気にしないで、まずは努力の過程を楽しむことが、モチベーション維持につながるんですね! では、初心者が陥りやすいNGな練習パターンってありますか?
「初心者は最初の1~2週間目でつい無理をしてしまいがちです。でも、体が走ることに慣れていないため疲れを感じやすく、トレーニングを精神的な負担に感じてしまいがちです。ですから、やる気に満ちあふれている最初こそ無理をせず、楽しいと感じられるレベルで継続することがダイエット成功の鍵ですよ」(同)
いくら最初に気持ちが高ぶっていても、体の負担が予想以上に大きかったら心が折れてしまいますもんね。あくまで楽しいランニングを心がければ、結果はおのずとついてくるのかも。筆者も早速LSDを実践して、夏までにシェイプアップしなくては!
(R25より)


なるほど、自分もそうでした
自分はダイエットのためにではなく、どちらかというと
健康のため、ジムにはなかなか行けないが走ることなら
30分でもあればできるとはじめたのがきっかけでした。
今では、ちょっとというか大分のめりこんでますが(苦笑)

それでも、学生時代というか20代までほとんど走ることが無く
中学高校のマラソン大会が最高くらいで(苦笑)
走るのが大嫌いな自分でしたが、今では・・・(爆)
おそらく人生の中で今が一番走ってますね~
変わるものです(笑)
でも走るようになってから、自然と太らなくなったのも事実
最初の一ヶ月くらいはしんどかったんですが
今では走らない日があるほうがしんどくなりました。
走っても結局それ以上に食べてしまい、摂取過多になってしまうと
走っても意味無いと思いますが、普通の量だとおそらく
ダイエットにも健康にも効果的なんだと思います。
あと、これはとある学者から聞いた話。
いつかやろうとか、やらなきゃいけない!
って思って言ってる人ほど、結局はやらないそうで
言う前にや、思い立ったが即実行の人だけ
続ける傾向があるそうです。
いや~耳が痛いひともいるのでは(笑)
継続は力なり、思い立ったが吉日とは
昔の人はよく言ったもんですね♪

これから夏に向けて、自分もがんばらないと!

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析

12:00:47
4月も半分を過ぎ、東京はすっかり桜も散ってしまい、
気温も日中は大分温かくなってきました。
さすがにまだ半袖とはいきませんが、良い季節だなあって
感じます。

昨日15日の日曜日に
茨城のかすみがうらで行われたマラソン大会
かすみがうらマラソン1
かすみがうらマラソン2
第22回かすみがうらマラソン大会

に参加してきました。
フルマラソン、10マイル(16km)、5kmとあり
自分は今回10マイル(16km)にエントリー
早朝5時半に東京の家を出発、電車を乗り継いで茨城の土浦駅に付いたのが8時前。
昨年震災により中止になった大会で、茨城のマラソン3大大会の一つだそうで
凄い人気でしたね。
駅から10分で会場に到着!10マイルは最初の9:20スタートですので
8時半過ぎまでには着替え終わり、荷物を預け、9時10分前からストレッチと柔軟やって
ウォーミングアップで軽いジョグ、そしてスタート地点は自分はBブロックで
先頭から100mくらい後ろ、でもFブロックまであるので相当長くそして
多くの方が参加する大会なんだなあと実感しました。
スタート地点に10分前に到着、今度はスタート合図までは、GPSの時計
をあわせ、そして動的ストレッチを!
いよいよスタート合図!2年ぶりの大会で皆さんも盛り上がり、歓声と拍手でスタート!
今回は仕事の関係で、ほぼ毎日早朝から深夜までだったので、週1~2回くらいしか
ランニングのトレーニングができず、トレーニング不足を痛感してのぞんだので
記録は致し方ないかなと・・・
できれば16kmなんで、1時間30分切れれば良いかなくらいの気持ちで行きました。
スタートからくしばらくはもう団子状態ですので(笑)
ペースも遅め、1km6分半くらいとかなりスローペース・・・
しかし、アップダウンが結構多く、舗装されたトレイルランといわれるだけあって
いきなりスタートして500mくらい走ったら、JR越えの陸橋でアップダウン
そして2km過ぎから1km以上だらだらと長く続くのぼり坂・・・
ここで、力を使ってしまうと後半が・・・でもココでだらだらだとかなりタイム的にも
厳しいということで、なんとか腕の振りを上手く利用し、そこそこのペースで
脚の負担を軽減するように登りきり、そこから8km過ぎまでは平坦な道が続きます。
ここからは、だいぶ団子状態もばらけて走りやすくなってきたので、自分のペースで
1kmあたり、4分45秒~5分15秒ペースで
5kmにはランナーズエイド、いわゆる給水所や給食所などが出てきて、公式的には
5・8・10・14kmにあるのですが、民間の私設エイド、一般の人が好意で
ボランティアでやってるところもあり、小さな子供ががんばってください!って
声かけながら水渡してくれたりする、なんか凄く温かい感じがしました♪
そして8km過ぎたところから、道が細くなり山林の間を抜けていく、道は舗装されてるものの
かなりアップダウンが激しい、クロスカントリー風なトレイルラン的な箇所が12kmまで続きまして
これが結構きつかったです、気温もこの頃にはスタートよりも上がっていたし
さらに、日差しも強くなってきたので体力が奪われて・・・
12km先からの4kmはスピードアップもできずキープするのがやっとでした
おまけに、ラスト2kmは向かい風が強くて、それも・・・でしたが
今回は痛みは出なかったのですが、やはりトレーニング不足を痛感・・・
なんとかゴールしたものの
かすみがうらマラソン3

結果は
かすみがうら記録証
オフィシャルタイム:1時間22分43秒
1時間20分切りはできなかったですが、当初の目標だった
1時間半は何とか切れました。
沿道の応援、私設エイドの温かさ、
そしてゴールしてからも、
給水、給食などちゃんとしていて
運営には素晴らしい物が感じました。
人気のある大会というのがわかります。
来年もぜひ出たいですね♪
そして
参加賞のTシャツは今回これでした
かすみがうらマラソン4
また、完走賞として
かすみがうらマラソン5
水にぬらすと冷たくなる
COOLタオル!

このあと夕方から仕事で
ちょっと辛かったですが(苦笑)
なんとか無事に完走できました♪

そして、次回参加予定なのは
5月20日の軽井沢ハーフマラソン!
こっちも人気のある、結構大きな大会なので
それまでに、トレーニングできるかなあ
したいですが(笑)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー