2009/12/05
06:48:06
決まりましたね!!!
来年南アフリカで行われるサッカーワールドカップ!
組み合わせ抽選が!!!
日本は1次リーグE組で、
オランダ、カメルーン、デンマークと対戦することに
上位2チームが決勝トーナメント進出ですから
ぜひとも頑張って欲しいですね。
さて、国別の超個人的寸評は別の機会にするとして(笑)
まず、今回クイズに参加してくださった皆様方ありがとうございました
なかには、抽選会が始まってからクイズに参加したツワモノさんもいましたが
そういう方に限り、当たってないのが面白かったです。
では早速クイズの正解者
3カ国・・・当選者なし
2カ国・・・当選者なし
1カ国・・・マミーさん、月紅さん、きっちゃんさん、jintanさん、kingさん、りーちゃんさん、
COCOマミーさん、Katton!!!さん、ジスさん、涼子さん・・・以上10名でした
この中から、厳正に抽選し、4名様に送らせていただきます。
発表は、後ほど何かしらの連絡が行った方だけですのでご了承ください。
また次回、クイズや予想などの企画を設けたいと思いますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。
皆様、どうもありがとうございました。
あっ!
今日は今年の漢字一文字の発表でもありますね
楽しみです♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

来年南アフリカで行われるサッカーワールドカップ!
組み合わせ抽選が!!!
日本は1次リーグE組で、
オランダ、カメルーン、デンマークと対戦することに
上位2チームが決勝トーナメント進出ですから
ぜひとも頑張って欲しいですね。
さて、国別の超個人的寸評は別の機会にするとして(笑)
まず、今回クイズに参加してくださった皆様方ありがとうございました
なかには、抽選会が始まってからクイズに参加したツワモノさんもいましたが
そういう方に限り、当たってないのが面白かったです。
では早速クイズの正解者
3カ国・・・当選者なし
2カ国・・・当選者なし
1カ国・・・マミーさん、月紅さん、きっちゃんさん、jintanさん、kingさん、りーちゃんさん、
COCOマミーさん、Katton!!!さん、ジスさん、涼子さん・・・以上10名でした
この中から、厳正に抽選し、4名様に送らせていただきます。
発表は、後ほど何かしらの連絡が行った方だけですのでご了承ください。
また次回、クイズや予想などの企画を設けたいと思いますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。
皆様、どうもありがとうございました。
あっ!
今日は今年の漢字一文字の発表でもありますね
楽しみです♪


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

スポンサーサイト
2009/12/04
11:55:12
12月にはいるとほんと公私にわたりやること増えて
一昨日から更新が滞ってしまい、訪問・コメント・レスできずに
大変申し訳ありませんでした。
さて、今夜日付が変わり深夜2時頃に
来年、南アフリカで行われる、
サッカーワールドカップ2010
南アフリカ大会の組み合わせ抽選会が行われますね!
これで日本が、どこの3国と対決するのかが決まります。
抽選方法は以下の通り。
* ホスト国である南アフリカと、2009年10月時点のFIFAランキングに基づき
イタリア、ブラジル、スペイン、オランダ、ドイツ、アルゼンチン、イングランド
の8か国をシード国として、それらを「ポット1」
さらにそれ以外の国々を大陸別に分類した上で、
* アジア、北中米カリブ海、ニュージーランドを「ポット2」
オーストラリア、日本、北朝鮮、韓国、ホンジュラス、メキシコ、アメリカ、ニュージーランド
* アフリカ、南米を「ポット3」
アルジェリア、カメルーン、コートジボアール、ガーナ、ナイジェリア、チリ、パラグアイ、ウルグアイ
*ヨーロッパを「ポット4」
デンマーク、フランス、ギリシャ、ポルトガル、セルビア、スロバキア、スロベニア、スイス
に分けて抽選が行われる。なお南アフリカはA組に配置される
そこで予想!!!
日本と対戦する3カ国を当ててください!!!
ちなみに、日本はポッド2ですので、同じポッド内の国とは対戦しません
もしかしたら、第1シードのポッド1の国とポッド4のフランス、ポルトガルなんて
強豪国と同居し、死の組み合わせなんてなるかもしれません(笑)
そして、3国すべて当てたら1等賞、2カ国で2等賞、1国で3等賞
複数いたら厳正なる抽選で、4名の方に商品出します!
商品はサッカーに関するものですが、通常どなたでも使えるグッズですので
そして、非売品で限定なものですので通常手に入らないものです。
期限は短くて大変申し訳ありませんが
今夜12月5日午前一時までに、コメント下さった方
時間厳守ですので、
皆様、揃ってご応募お待ちしております♪
久し振りにサッカーネタかけた(笑)
<追記12/4 20:10>
何人か勘違いされてる方がいらっしゃいましたので
サッカーの詳しい、詳しくないは関係ありません
これはあくまで抽選ですので、どんなに詳しい方でも
当たるほうが難しいです、誰にとっても勘ですので(笑)
それと、同じポッド内の国は一緒に選ばれませんので
ポッド1~4のそれぞれ1国だけです
ただし日本はポッド2に入ってますので
ポッド1・3・4から1国ずつ選んでくださいね
宜しくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

一昨日から更新が滞ってしまい、訪問・コメント・レスできずに
大変申し訳ありませんでした。
さて、今夜日付が変わり深夜2時頃に
来年、南アフリカで行われる、
サッカーワールドカップ2010
南アフリカ大会の組み合わせ抽選会が行われますね!
これで日本が、どこの3国と対決するのかが決まります。
抽選方法は以下の通り。
* ホスト国である南アフリカと、2009年10月時点のFIFAランキングに基づき
イタリア、ブラジル、スペイン、オランダ、ドイツ、アルゼンチン、イングランド
の8か国をシード国として、それらを「ポット1」
さらにそれ以外の国々を大陸別に分類した上で、
* アジア、北中米カリブ海、ニュージーランドを「ポット2」
オーストラリア、日本、北朝鮮、韓国、ホンジュラス、メキシコ、アメリカ、ニュージーランド
* アフリカ、南米を「ポット3」
アルジェリア、カメルーン、コートジボアール、ガーナ、ナイジェリア、チリ、パラグアイ、ウルグアイ
*ヨーロッパを「ポット4」
デンマーク、フランス、ギリシャ、ポルトガル、セルビア、スロバキア、スロベニア、スイス
に分けて抽選が行われる。なお南アフリカはA組に配置される
そこで予想!!!
日本と対戦する3カ国を当ててください!!!
ちなみに、日本はポッド2ですので、同じポッド内の国とは対戦しません
もしかしたら、第1シードのポッド1の国とポッド4のフランス、ポルトガルなんて
強豪国と同居し、死の組み合わせなんてなるかもしれません(笑)
そして、3国すべて当てたら1等賞、2カ国で2等賞、1国で3等賞
複数いたら厳正なる抽選で、4名の方に商品出します!
商品はサッカーに関するものですが、通常どなたでも使えるグッズですので
そして、非売品で限定なものですので通常手に入らないものです。
期限は短くて大変申し訳ありませんが
今夜12月5日午前一時までに、コメント下さった方
時間厳守ですので、
皆様、揃ってご応募お待ちしております♪
久し振りにサッカーネタかけた(笑)
<追記12/4 20:10>
何人か勘違いされてる方がいらっしゃいましたので
サッカーの詳しい、詳しくないは関係ありません
これはあくまで抽選ですので、どんなに詳しい方でも
当たるほうが難しいです、誰にとっても勘ですので(笑)
それと、同じポッド内の国は一緒に選ばれませんので
ポッド1~4のそれぞれ1国だけです
ただし日本はポッド2に入ってますので
ポッド1・3・4から1国ずつ選んでくださいね
宜しくお願いいたします。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

2007/11/29
01:49:57
まもなく始まるサッカー、クラブのワールドカップ
〝FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2007〟
それに伴うイベントで、サッカーミュージアムに行ってきました。


夜からだったのと携帯画像ですので、こんなんですみません
サッカーミュージアムというだけあって、いろいろなサッカーに関する
物や写真などが展示されてます。

ここもクリスマスムードです♪

おおっ!天皇杯のカップだぁ~!

懐かしい~!
横浜フリューゲルスのマスコット、
〝とび丸〟
こんなのも展示されてます。

最後にこれは
今回から、国立競技場の監督や選手が座るベンチに使用される椅子です
なんでも、シートヒーターが付いていて寒さ対策にもなってるようです
ぜひ、客席にもつけて欲しいです(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
〝FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2007〟
それに伴うイベントで、サッカーミュージアムに行ってきました。


夜からだったのと携帯画像ですので、こんなんですみません
サッカーミュージアムというだけあって、いろいろなサッカーに関する
物や写真などが展示されてます。

ここもクリスマスムードです♪

おおっ!天皇杯のカップだぁ~!

懐かしい~!
横浜フリューゲルスのマスコット、
〝とび丸〟
こんなのも展示されてます。

最後にこれは
今回から、国立競技場の監督や選手が座るベンチに使用される椅子です
なんでも、シートヒーターが付いていて寒さ対策にもなってるようです
ぜひ、客席にもつけて欲しいです(笑)

↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし
2006/10/05
23:13:58
昨日のガーナvs日本代表のサッカー親善試合
まぁ、コメントはいろんな人が言ってるから、特に自分ではないけど
監督が変わっても、個人的に自分にとって絶望癖のある、
今の日本代表には自分の思いは変わりませんでした、
頑張ってください。
エシアンいいのか?チャンピオンズリーグ中なのに??
こんな試合に出てる場合ではないよ(笑)
それよか、阪神の方が大切だし、気になる
今日は阪神は雨で中止、中日は・・・
やった~、川上で負けやがった!
でもM5は変わらず、このまま負け続けて欲しい!(笑)
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
まぁ、コメントはいろんな人が言ってるから、特に自分ではないけど
監督が変わっても、個人的に自分にとって絶望癖のある、
今の日本代表には自分の思いは変わりませんでした、
頑張ってください。
エシアンいいのか?チャンピオンズリーグ中なのに??
こんな試合に出てる場合ではないよ(笑)
それよか、阪神の方が大切だし、気になる
今日は阪神は雨で中止、中日は・・・
やった~、川上で負けやがった!
でもM5は変わらず、このまま負け続けて欲しい!(笑)
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし

↑こちらも、ぜひクリックしてやっておくんなまし
2006/09/11
23:49:17

サッカーのオランダリーグでヘラクレスを首になった、平山相太がFC東京に
入団した報道がありました!
なんか、聞こえが悪いけど(笑)
とりあえず頑張ってください。
人気blogランキングへ←ぜひクリックしてやっておくんなまし
2006/05/23
09:33:09
2006/05/17
09:50:37
2006/05/15
23:47:37

ドイツW杯出場の23人の日本代表が決まりましたが、皆さんも不平不満、
納得のいく、いかない、などいろいろ思う点はあると思います。もちろん、自分もありますからね。
でも日本代表ですから応援はしてます、とりあえず・・・
ジーコって言ったって、政治家みたいに選挙とか国民投票とかで決めたわけではなく、
日本サッカー協会が勝手に決めたこと、世論も多少は気にしてるのかもしれないけど
国民のサッカーファンの大方は不満に思ってるかもしれないですね、現に
新聞雑誌などで見かけるのは、元日本代表だったり、した人はなんだかサッカー協会から
JFAアンバサダー(大使)に就任とかいうので否定的なマイナスコメントは絶対に書かないから
面白くない、でもって世界で仕事をしていて、世界を知ってるサッカーライターの多くの人は、
ジーコに対しての肯定的なコメントや記事は見かけなくて、ほとんど批判的なコメントが多いんですよ
全部が全部とは言えないですけどね。
その中で、ここにあげた本〝サッカー世界基準100〟というのがあるんですが、
これ読むと、いかに日本がサッカーに対しての遅れていたり、成長がなかったり、
おかしいなって思ってくるんですよ、ジーコを監督にしたり、(国内)Jリーグのあり方、
サッカー協会のあり方、サッカー教育とか・・・
とりあえず、読んでみて欲しいです。
サッカーに対する考え方をまた違った形で、違う角度から見れるかもしれないです。
人気blogランキングへ
2006/05/15
16:31:44
ついに、発表になりましたね。23名が
GK
土肥 洋一 1973.07.25 184cm 84kg FC東京
川口 能活 1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田
楢崎 正剛 1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト
DF
田中 誠 1975.08.08 178cm 74kg ジュビロ磐田
宮本 恒靖 1977.02.07 176cm 72kg ガンバ大阪
加地 亮 1980.01.13 177cm 73kg ガンバ大阪
三都主 1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ
アレサンドロ
坪井 慶介 1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
中澤 佑二 1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
駒野 友一 1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
中田 浩二 1979.07.09 182cm 74kg FCバーゼル
MF
福西 崇史 1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田
小笠原満男 1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
小野 伸二 1979.09.27 175cm 74kg 浦和レッズ
中田 英寿 1977.01.22 175cm 72kg ボルトン
中村 俊輔 1978.06.24 178cm 73kg セルティック
稲本 潤一 1979.09.18 181cm 75kg ウェスト・ブロムウィッチ
遠藤 保仁 1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
FW
玉田 圭司 1980.04.11 173cm 63kg 名古屋グランパスエイト
柳沢 敦 1977.05.27 177cm 75kg 鹿島アントラーズ
高原 直泰 1979.06.04 180cm 77kg ハンブルガーSV
大黒 将志 1980.05.04 177cm 74kg グルノーブル
巻 誠一郎 1980.08.07 184cm 81kg ジェフ千葉
スタッフ
監 督 ジーコ 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
テクニカルアドバイザー エドゥー 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
フィジカルコーチ 里内 猛 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ カンタレリ 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
久保の落選ぐらいかな、サプライズっぽいのは
個人的には、松井が入って欲しかったです、ジーコに言わせると松井と同じタイプの
選手がいるということだったが、選んだ選手に、松井みたいに自分でドリブルで
切り込んでいって決定的な場面を作る選手っているのかな?ちょっと見当たらないような、
俊輔とかか?小笠原と遠藤はいまいちアジアでは戦えるけど、世界では???なんですよね・・・
人気blogランキングへ
GK
土肥 洋一 1973.07.25 184cm 84kg FC東京
川口 能活 1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田
楢崎 正剛 1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト
DF
田中 誠 1975.08.08 178cm 74kg ジュビロ磐田
宮本 恒靖 1977.02.07 176cm 72kg ガンバ大阪
加地 亮 1980.01.13 177cm 73kg ガンバ大阪
三都主 1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ
アレサンドロ
坪井 慶介 1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
中澤 佑二 1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
駒野 友一 1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
中田 浩二 1979.07.09 182cm 74kg FCバーゼル
MF
福西 崇史 1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田
小笠原満男 1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
小野 伸二 1979.09.27 175cm 74kg 浦和レッズ
中田 英寿 1977.01.22 175cm 72kg ボルトン
中村 俊輔 1978.06.24 178cm 73kg セルティック
稲本 潤一 1979.09.18 181cm 75kg ウェスト・ブロムウィッチ
遠藤 保仁 1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
FW
玉田 圭司 1980.04.11 173cm 63kg 名古屋グランパスエイト
柳沢 敦 1977.05.27 177cm 75kg 鹿島アントラーズ
高原 直泰 1979.06.04 180cm 77kg ハンブルガーSV
大黒 将志 1980.05.04 177cm 74kg グルノーブル
巻 誠一郎 1980.08.07 184cm 81kg ジェフ千葉
スタッフ
監 督 ジーコ 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
テクニカルアドバイザー エドゥー 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
フィジカルコーチ 里内 猛 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ カンタレリ 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
久保の落選ぐらいかな、サプライズっぽいのは
個人的には、松井が入って欲しかったです、ジーコに言わせると松井と同じタイプの
選手がいるということだったが、選んだ選手に、松井みたいに自分でドリブルで
切り込んでいって決定的な場面を作る選手っているのかな?ちょっと見当たらないような、
俊輔とかか?小笠原と遠藤はいまいちアジアでは戦えるけど、世界では???なんですよね・・・
人気blogランキングへ
2006/05/12
23:56:13

GOAL!!
5/27から全国ロードショーの映画で、まさにタイトルのごとく
W杯直前封切のサッカー映画。
そういえば前回の2002年日韓W杯の時には少林サッカーとかあったな(笑)
公式ホームページ
www.goalthemovie.jp/
おまけにこんな企画まである↓
http://www.goalthemovie.jp/campaign/goal3cam.html
これは応募せねば!どうせ当たるわけ無いけどね(苦笑)
あらすじ・解説の詳細
サンティアゴは、メキシコから米国へと一家で不法入国し、ロスに暮らす20歳の青年だった。
昼は父と共に庭師として働き、夜もアルバイトをして、生計を立てていた。
サンティアゴは、地元サッカーチームのスタープレイヤーだった。父親は、
息子と事業を始めたがっているが、彼は密かにプロ選手を夢見て、貯金もしていた。
ある日、試合後、一人の男がサンティアゴに近づいて来た。
それは、元ニューカッスル・ユナイテッドの選手の、スカウトマンだった。
男は、彼にロンドンへ行き、プロテストを受けるよう、強く薦める。
ワールドカップ・イヤーの今年、まさにプレーオフ直前に公開される、サッカームービー。
貧しい若者が、才能を見出され、異国の地でスタープレイヤーを目指す、
サクセスストーリーだ。主人公はメキシコ人だが、サッカー大国を目指して、
海を渡るのは、日本人には大いに共感できるところだ。また、サンティアゴの、
サッカーにかける情熱とひたむきさが、見る人に感動を呼ぶ。サンティアゴを演じるのは、
クノ・ベッカー。ハングリーだが、人を出し抜くことをしない純潔な青年を、
爽やかに演じている。監督は、『ラスト・サマー2』のダニー・キャノン。
ベッカムら、本物のスター・プレイヤーが本人役で出演している。
だってさ

その映画のジャパンプレミアムの試写会のチケット当選!
でも16日だから行けるかな?
人気blogランキングへ
2006/05/09
22:25:39

サッカー日本代表の試合
キリンカップ
vsブルガリア
国内組だけの編成でW杯登録メンバーの最終選考も兼ねてるんでしょうが、
まあ、相変わらずなメンバーで相変わらずなプレーで見ていて退屈でしたね。
ジーコ采配にスペクタクルで面白いゲーム内容を期待するのは無理だと
わかってますがね(笑)
しかし、決定力不足って散々言われてましたが、今までは決定的な場面まで
持っていくのが難しかったような気がしてたので、決定力不足というよりも
〝決定的な場面まで持っていき不足〟という感じでした。
でも今回は見ていて、それなりに決定的な場面でやはり最後のフィニッシュ精度
が悪いせいか、バーに嫌われたり、ふかしたり、枠に行かなかったりで、
やっぱり決定力不足というかフィニッシュ下手なんだなと、今更ですが
そう感じましたね。
今日の試合に出た何人からか選ばれるんでしょうが、こんなんでW杯本戦
大丈夫なんでしょうか???でもジーコって運が良さそうだから、親善試合とかで
負けても、アジアカップやW杯予選でも見せたように、運だけのラッキーで
勝ってしまいそうな気がします(苦笑)ある意味スペクタクルも・・・
人気blogランキングへ