fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/02«│ 2023/03| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/04
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
07:00:00
新年あけて1週間・・・いやもう10日も経とうとしております
早いものですね~
ついこの間まで、あと2012年も残すところ・・・
なんてこと言ってましたよね(笑)
そしてお正月迎えて、食べて飲んで寝てて、やばい生活送ってた人も
ダイエットしないととか、少し節制しないととか
いらっしゃるのではないでしょうか(苦笑)
そこでこんな記事見つけました

「小太りこそ最強」説が浮上
巷には様々なダイエット情報が溢れている。筆者の周囲でも、30歳を過ぎてからダイエットを始める人が増えた。動機は「健康のため」だという。
だが最近、こうした世の通説を覆す「小太りこそ最強」説が浮上している。著書『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)のなかで過熱するダイエットブームに警鐘を鳴らし、「健康的に太る」ことを提唱しているのは高須クリニック院長で医学博士の高須克弥先生だ。
小太り1
「太っていると病気にかかりやすく短命、あるいは痩せているほうが健康だという思いこみは覆さねばなりません。厚生労働省の研究班が40歳以上の5万人の健康状態を12年間にわたって調べたところ、『小太り(BMI25以上30未満)』が一番長命で、『普通体重(BMI18.5以上25未満)』が2番目、『肥満(BMI30以上)』が3番目、『痩せている人(BMI18.5未満)』が一番短命だったのです」
「脂肪あってこその健康」と語る高須院長。なんでも「肥満は悪」という風潮は“つくられた”ものなのだとか。
「敗戦後、日本の政策がアメリカの意向に沿って変更されたように、現代日本の医学教育もアメリカの影響を強く受けています。昨今日本でも普及しつつある『メタボリック症候群』の概念も元々はアメリカで提案されたもの。しかし、そもそも日本人とアメリカ人の健康状態には決定的な違いがあり、例えば肥満との関連が指摘される『心筋梗塞』はアメリカ人の死因の第1位を占めていますが、日本では死因のわずか8%にすぎません。日本人がアメリカ流の健康法にならうのは、方向性がズレているように思います」
片や日本人の死亡原因の1位は「がん」、2位は「脳血管障害」、3位は「肺炎」。これらの疾患と闘うには適度な「脂肪」の蓄積が欠かせないという。
「現在、BMIは22が理想といわれていますが、これはあくまで心筋梗塞と関わりの深いコレステロールの値をベースに引き出されています。がんや肺炎との消耗戦を勝ち抜くにもこの値が“理想”とは限りません」
つまり、一番大事なのは日本人にもっとも適した体型を維持すること。高須氏によれば、それは“小太り”であるというのだ。
しかし、健康面はともかく、まだまだモテたい願望が強い若い男からすると女子の視線も気になるところ。女性たちは「小太り男」をどう見ているのか?
こぶとり2
●「正直、第一印象で恋愛対象から一度外れるので警戒心は薄れますね。そこで話してみて楽しい人だったらつきあってもいいかなって思うかも」(28歳女性)
●「30歳を過ぎても完璧なスタイルを維持している男性を見ると、『この人ナルシスト?』って引いちゃうかも。逆に、仕事ができるのに体型がちょっとだらしないくらいのスキがあると『かわいいな』って思います」(32歳女性)
●「ケンコバみたいなお洒落な小太りはむしろ大好物」(25歳女性)

と、若干小太りの筆者に気を遣った感はあるものの、概ね温かい反応。近ごろ体が緩んできたという男性諸氏も、そう悲観することはないのかもしれませんよ。
(R25より)


なるほど
だからといって、小太りと肥満過の境目がわからないですね~
個人差なのか(笑)しっかりした値があるのか?
いずれにしろガリガリよりは小太りの方が健康的な感じはします
個人的には、女性も、自分は少しふっくらしてるほうが健康的で
丈夫そうに見えるので好きですね♪
ただ、動けて健康的なっていうのが一番だと思いますが♪
自分もBMI値だと太り気味で出ます(笑)
脂肪よりも筋肉の方が重いから致し方ないのですが
体重よりも体脂肪率なんですよね~!
これが流行れば、高齢になっても
こぶとりならぬ、小太りじいさん増えそうです(爆)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
11:38:52
スポーツの秋!
皆さん運動してますか?

さて先日の記事でも書いたように今週日曜日に、ロードレースに
エントリーしてます、10kmですが荒川土手走ってますので(笑)
それなんで、今週初めから食べる物に気を使ってできるだけ
摂生していたので、甘いものはもちろんのこと食事もほとんど
フルマラソンではないので、炭水化物を少なめにして、
もともとあまり飲まない炭酸は全くカットをしていたのですが
なんだか空腹でイライラするようになってたんで、嫁さんに
怒りっぽいよ!と注意されて反省してます・・・
そこで見つけた興味深い記事があったんで

カルシウム&ビタミンC不足はイライラするってホント?
何かとストレスの多い現代。ちょっとイライラしていると、「カルシウム不足なんじゃない?」とか「ビタミンC摂りなよ!」と突っ込みを受けるのでは?
だが、ここで疑問が。カルシウムやビタミンCが不足すると本当にイライラするの?
いらいら画像
巷でよくいわれるものの、いまひとつ理由がよくわからない。そこで真相を確かめるべく、人体とミネラル(カルシウム、亜鉛、鉄、マグネシウムなど)の関係を毛髪から検査している、ら・べるびぃの福地かつ美さんを訪ねました。
「結論から申し上げますと、カルシウムもビタミンCも、直接そのような作用はもたらしません」
では、やっぱり都市伝説?
「…とも言い切れません。間接的には作用します。イライラを直接抑えるのは、脳から分泌される神経伝達物質のセロトニンですが、ミネラルやビタミン群はその分泌を促します。逆にいえば、ミネラルやビタミン群が不足するとセロトニンが分泌されにくくなり、結果的にイライラしやすくなる、とはいえるかもしれません」
つまり、カルシウムやビタミンCを含む、ミネラルとビタミンが不足すると、イライラの原因に?
「そうともいえますね。特にミネラルとビタミンは体内で作れないので、食べ物から摂取しない限り、慢性的に不足します。カルシウムは牛乳やヨーグルトから、ビタミンCは緑黄色野菜や果物、ビタミンB6は鮭、鶏ささみ、バナナなどから摂取できるので、これらの食べ物を意識的に摂るようにしましょう」
ほかに気を付けることは?
イライラ表
「生活リズムです。たとえば夜型生活を続けると、免疫機能が低下し、神経伝達物質の分泌が妨げられるので、結果的にイライラしやすくなるでしょうね」
イライラを予防するには、バランスが取れた食事と健康的な生活リズム。すごく当たり前だけど、やはり健康に王道なしってことですかね。
(R25より)


そうかあ、やっぱり何事も
生活リズムやバランスのとれた食事なんですね♪
ある意味、こういうイライラなども精神的にはよくないし
良い精神は健全な肉体に・・・なんていうこと聞くし
健康にもつながる!
やはり正しい生活リズムが一番なんですね♪
心がけたいと思いますが
現代の状況考えるとなかなか難しいですね・・・
いろいろな面で便利になってるはずなのに。。。
皆さんいかがですか?

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析



13:35:33
  アンフェア the special
~ダブル・ミーニング 二重定義~


今晩23日夜21時から、
フジテレビ系で放送!!!
よろしくお願いいたします。

公式サイトの画像はすべて自分の撮影したものです♪



ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
2011/04/02
10:02:20
4月になった感じがなんだかしない自分です
桜が3~5分咲きくらいになってきましたが
心から春だなあって素直に感じられない自分がいます・・・
早く3月10日以前のように戻って欲しいと願います・・・

先日書いた記事で
「コンビニと外食の差」
というのがありまして、外食の方が今回は品不足という事態にならなかった
なんて書いておりますが
いやいや、二次、三次被害として出始めてきました・・・
原発による放射線漏れで、福島はじめ、茨城、群馬、千葉の一部などでは
野菜の放射線基準値が越えてるため出荷停止
それの影響で、いつも行くお店では野菜が用意できず、
野菜関係のメニューが中止となってしまいました。
この地域の農家とかと提携してたため、安くて良い野菜が仕入れられてたので
今他のところ探しても、野菜不足で高騰して以前と同じような価格で
提供できないからだそうです・・・余波が来ましたねついに、
何も自分は協力できないですが、
せめてこんなことでもと思いこれを購入しました
義援Tシャツ1
「東北関東震災支援Tシャツ」
義援Tシャツ2
義援Tシャツ3
メッセージは、
「上を向いて歩こう」
です。
こちらは、戦後日本が復興しているときに流行った歌で、
みんなが前向きになれる言葉が使われています。
フロントのデザインは日本地図が円になっていて、
みんな共に手を取り合い頑張りましょうという想いがこめられています
また利益の全額が日本赤十字に寄付されます!!
取り扱ってるお店は
OSHMAN’S(オッシュマンズ)というスポーツショップで
店頭でしか販売されてないようです
ショップリストはこちら
お近くの人はぜひ!数に限りがるそうですので。

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
14:38:28
なんだか寂しい3連休でした・・・
自分は土日休みで月曜は仕事でしたがものの2時間程度で終了
雨とはいえ新宿を通った時の休日の人出具合の少なさにはちょっと
閉口してしまいました・・・

そしてお彼岸、
暑さ寒さも彼岸までなんて言ってますが、また寒の戻りで
今日は雨もあってか、冷え込んできたようです。
でも、そんなときでも一生懸命生活しようとしてるのは
皆同じです!
ちょっと面白い記事を見かけました

「品薄」コンビニ「変わらぬ」外食 物流方式に差、震災後“明暗”
東日本大震災の発生後、首都圏のコンビニエンスストアやスーパーで、おにぎりやカップ麺といった食料品の品薄が続く中、ファストフードなどの外食は、同じ食料品を扱いながら、順調に営業を続けている。業態の違いが仕入れ商品や物流方式の差となってあらわれ、“明暗”を分けているようだ。
「メニューはほとんど全部ありますよ、どれでもどうぞ」。東京・有楽町のファストフード店の従業員は笑ってメニューを差し出した。20メートルほど先にあるコンビニの棚がガラガラなのと対照的に、震災前とほぼ同じ品ぞろえだ。人気メニューが品切れのケースはあるが、「それは、いつものこと」と意に介さない。
 外食大手の吉野家ホールディングスは「在庫は十分にあり、配送トラブルもあまりない。よほどのことがない限り、営業を続けられる」。同じくワタミも、「発注した食材はほぼ手元に届いている」と当面、品不足はないと強調する。品薄に悩まされる小売りとメニューが潤沢な外食。その差は何なのか。
 現在、スーパーやコンビニで品薄となっているおにぎりやカップ麺は、いずれも工場で生産され、広義の「加工食品」にあたる。
 対する外食は、主に生鮮品を店舗に配送、調理・販売する業態だ。生鮮品はスーパーでも比較的、品ぞろえが保たれており、加工食品と違い、工場の稼働停止が即、品薄へと直結することもない。
 物流の違いもある。外食のように生鮮品の調達だけならば市場→物流拠点→店舗と動かせばいいが、加工食品となれば、原料→製造・加工工場→物流拠点→店舗と、いくつものルートをたどるため、大規模な災害では寸断されるリスクも高くなる。
 さらにコンビニは、平常時ならば効率性の高いビジネスモデルが裏目に出ている。住宅地に近い小規模店で、少量多品種の品ぞろえが高収益の源だが、「震災後の需要は“多量少品種”」(大手コンビニ)。常温、冷蔵の食品を1台で運べる特殊仕様のトラックも、特定商品を大量に運ぶのには向かず、店舗への補充が限定的になる。
 外食は、小売りで品薄の主因の一つとされる「買い占め」とも無縁だ。一部、テークアウト(持ち帰り)の商品もあるが、賞味期限は当日。「食いだめできる量なんて知れている」(外食大手)。震災前と同等の在庫が確保できれば、営業は問題ないという。
 ただ、外食業界も長引く燃料不足には、不安を隠さない。店舗数が小売りよりも少ないこともあり、当面は問題ないとしているが、「この状態が続けば、営業に支障が出てくるかもしれない」(ワタミ)という見方もあり、楽観視できない状況は、しばらく続くだろう。
(サンケイビジネスアイより)


なるほどそう言う点で
外食産業のほうが品不足というのが少なかったのか
それでもこのまま続けば、外食控えてる今影響は必須になりそうですね
自分にできることは、外食しに出かけ経済を潤滑させようと少しでも
貢献したいと思ってますが、それでも、そんなにはさすがにいけないでけど
皆さんも、こういうときだからこそ外食できる方はしましょう!
少しでも経済を潤滑させて、そして被災地の方々を応援できるようになると
自分は思ってます!
皆さんはいかがですか?

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
2011/03/11
18:02:14
東北の三陸海岸沖が震源地の地震
15時前くらいに最初のゆれ感じてから
いまだに余震が続いております
東京も震度5くらい、その後も続いていて
首都圏の交通は麻痺!
すべての電車は運転見合わせ、道路は大渋滞
自分も仕事がおかげでストップしております・・・
これからどうなるんだろうか・・・

今18時・・・帰れるかな???家に???
2011/01/29
08:00:05
本日29日土曜日から公開映画
全国ロードショー
「白夜行」(公式サイト)
どうぞよろしくお願いいたします。
side-pic.jpg


福岡近い方へ
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13(福岡市博多区住吉)
ロビーでは映画「白夜行」公開を記念してミニパネル展を開催中。
映画のシーンパネルのほか、堀北真希さんが劇中で着用したヒロイン雪穂の衣装も展示中。
展示期間は2月2日(水)まで。
もちろん、映画のシーンパネル、撮影したのは自分です!
良かったらぜひ!


お蔭様でウイルス性胃腸炎の方はなんとか山をすぎて
回復に向っております。
ご心配頂き、温かいお言葉、お気遣いくださった皆様感謝いたします
心より御礼申し上げます
大変失礼な、このような総レスになってしまい申し訳ございません
ご了承いただけますようお願いいたします。

さて、みなさま
いよいよ今日から公開の映画「白夜行」がはじまります
自分はすでに、初号や試写で何回か見ました
映画は個人的に感じるものが様々ですのであえて自分では
どうのこうの言いません、それ以前に携わってるから愛着があるから、
また違った見方をしてしまいそうです。
思い出に残るシーン、また自分の良い写真が撮れたという
手ごたえなど思い起こしてしまいます(笑)
ぜひご覧になったいただけた方は感想教えていただければと
思います、どうぞよろしくお願いいたします。
 
注:そして今年から
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ
07:00:38
東京は昨夜から雨が降り、気温もだいぶ涼しくなってきました♪
このまま秋模様になって欲しいですね♪
今週末からお彼岸ですので、暑さ寒さも彼岸まで!
となって欲しいものです♪
さて、通りすがりでみた気になったもの
140.jpg
時間が無くて飲めなかったんですが
コーヒー豆150%のコーヒーって
ドンだけ濃いのでしょうか?(笑)
想像つかないんですけど
飲んでみたいです。
100%コーヒー豆使用とかならわかるんですけど
150%だったらドロドロになりそうな(苦笑)
でも夏だけってなってるので
もう飲めないのでしょうか・・・
気になる・・・

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
15:48:09
もう、言いたくないんですけど
暑い!あつい!!ATSUI!!!
早く何とかしてください、というか、暑いので
休みにするとかなんとか、でも休みにならないだろうけど(苦笑)

さて、ゆりかもめに乗るたびに気になってるこのビル
美味しさ科学館
「おいしさ科学館」
すごくどんな科学館なのか気になってます
それでネットに出てたんですが
太陽化学株式会社さんの施設で
おいしさの感じ方は、人によって異なります。「なぜなのか?」「どのくらい違うのか?」
「おいしさ科学館」は、おいしさの不思議を皆様と一緒に考えるスペースです。
これからの社会環境や食生活を「おいしさ」という視点をとおして、
感性と科学の両面からアプローチする新しい試みの場です
「おいしさ科学館」の持つ、「分析」「体験」「情報」「コミュニケーション」の
4つの機能を皆様のニーズに合わせご活用いただければと考えています。
「おいしさ」の不思議を一緒に考え、情報を交換しあい、
安全で、安心できる「食」の環境を見つづけていくこと、それが
「おいしさ科学館」が目指している未来です。

だそうです!
今度ぜひ行ってみたい♪(笑)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
00:36:58
昨日の記事でみなさんいろいろコメントありがとうございました。
やはり思うことはあるようで、結局は国民の生活がよくなるように
なって欲しいという願いは一緒ですよね♪
こればっかりは政府に頑張ってもらわないと、自分たちが選んだ人たちなんですから
頑張ってください。

さてさて、そんなやりきれない気持もあるんですが、
さらにやりきれない気持にさせてくれる出来事が・・・
自分はネット初めて12~13年くらいになります
もちろん最初はネット人口も今ほどではなく、あっても
HPとか掲示板、チャットくらいでしたが、今ではスカイプとかブログとか
ツイッターとかまで出てきてかなりいろいろ出来るようになりましたよね♪
これも素晴らしいITの進歩です。

そんな中、ネットは知らない相手、不特定多数の人と交流できることもありますし
こうしてブログに来てくださって交流してくださる人もまた然りです。
文章からだけですが、いろいろな人がいます。
その中でも、やはり楽しい人、面白い人、すごい人、上手な人、巧みな人
などもいれば、怒ってる人、悲しんでる人、などもいます。
自分もやはりケースバイケースで喜怒哀楽ありますので、一喜一憂しますし
またそういうのを汲み取って、交流していくと思うんですよね。
ですから、いままで、ホントいろいろな人と交流できたと思います
自分は、来るものは拒まず、去るものは追わずという主義ですが(笑)
交流していて、やっぱり話の合わない方も多くいますし、この人の考え方には
ついて・・・いけないなんて思うことももちろんあります。
ネットは顔のわからない文章だけのやり取りが多いのでなかなか難しいんですけどね(苦笑)
こういった環境のやり取りで一番困るのが、天然の人なんですよ(笑)
ほんと、悪気は無かったりするし、いきなり訳わからないこと話し出したり
脈絡無かったりするんですが、はっきり言って面倒なんですけど(笑)
それなりに自分では対処してきましたが、最近びっくりしたのがあったんで
ここで報告したいと思います。前振り長くなってごめんなさい(笑)

その方は名前出すとあれなんで、R子さんとします。

自分でも話のやり取りで、天然だって良く会社でも言われるなんて
言ってたのです。
あるとき、いきなり全く前後からの脈絡も無く、突拍子も無いことを
書かれていたので、、自分はごめんなさい・・・ちょっとなにが言いたいのか?
わからないですと素直に書いた時、返ってきた文章がこれでした・・・

<以下そのまま本文です>
あはは~(~_~)、やはり 意思疎通が。

実は私・・京都大学の数学科数論専攻の出身でして、
院は慶応大で代数整数論を学んだ博士号持ち。
公理公準で脳の中が満杯!の変わりモノの女史ですから、ご勘弁を~(^_^;)

ただ、足跡メンバーの中では、同じ理系バリバリ、
東工大の冴えた頭脳の持ち主 ・・・同類なんでしょうね、難なく意思疎通が出来ます♪ 

一般の文系人とでは ダメみたい(+_+)


だそうです・・・
なにこれ??
自慢???
もうこの時点で上から目線で、お前馬鹿なんだから
話通じないだろ?って言われてる感たっぷりじゃないですか?
イイ大学出ても、これですか?話が通じなく一方的なのを
認めろと???
そのまえに礼儀しっかりしろよ??
なんだこいつ??
と自分は思ってしまいました。

皆さんどう思います???
今回なんだかな~と思いあえて、記事にさせていただきました。
一応相手もいるので、詮索はしないでね(笑)

人気ブログランキングへa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
13:04:18
12月も中旬にはいりまして、今年も残すところ
20日あまりとなりました・・・
大掃除もすんでないし、年賀状も書いてないです・・・
やることありますね~

さて今年もきましたこれ
阪神ファンクラブ
阪神ファンクラブ①
2010年度・阪神タイガーースファンクラブ
の会員証と記念品。ちなみに、会員証はGOLD会員になりました(笑)
来年度の記念品はこれ
阪神ファンクラブ②
MIZUNO製の半袖のジャージでトレーニングで着れそうです♪

さてそんな中、残念なニュースが・・・
赤星戦士-thumb-640xauto-2007
小柄ながら、阪神の機動力を引っ張り
盗塁王も何回かとった、
2003年、2005年のリーグ優勝に貢献した
レッドスターこと赤星選手が怪我に勝てずに
引退を発表いたしました・・・
残念ですが、本人が決めたこと
9年間お疲れ様でした、
そしてありがとうございました!

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。

おきてがみ
21:00:52
なんだか、11月中旬に入ったのに
日中はまだまだ暖かいですね・・・
暖冬になるんでしょうか?
そしてこれもまた、温暖化の影響なんでしょうか・・・

2020年のオリンピックにまた東京が招致するという話で
あの石原都知事がまた独断で言ってるそうですね・・・
あれだけ、税金使って、まだ足らない部分を税金からと
いってるくらいなのに、またですか!!!
もういい加減にして欲しいですね、無駄金は・・・
都議会は何やってるんだ!!!
困ったもんです・・・

さて昨日の手袋なんですが、正解は
手袋(答え)
「スゲェー 使いやすい手袋」
でした!
使った感じは普通でしたが(笑
ちょっと過剰広告かなと・・・w

こんなんですみませんでした。
にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー