fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/04«│ 2023/05| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/06
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
01:08:09
今日11/14は「世界糖尿病デー」
国連が世界各地で糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動を
推進することを呼びかけ、東京タワーではその趣旨に賛同し
「世界糖尿病デー」である11月14日、 糖尿病デーのシンボルマーク
であり、糖尿病啓発運動への団結を意味する「ブルーサークル」と
同色であるブルーのライトアップを実施したようです。
自分も見に行きたかったのですが仕事で無理、一瞬ですが遠くの方から
ちらっとだけ見ることができました。
来年はピンクのライトアップの東京タワーと同様見に行きたいです。
画像は東京タワーのサイトから借りてきました
20071115005700.jpg
20071115005717.jpg



a_01.gif
↑クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらもクリックしてやっておくんなまし

スポンサーサイト




コメント
おはようございます!
ブルーの東京タワー、幻想的でいいですね!
外国では、ブルーの方が妖しいんでしたっけ(笑)
東京旅行のとき、東京タワーの夜景撮影も考えましたが
天候不順であきらめました。
画像は借りてきたものだそうですが、一枚目のようなブルーの光に包まれた感じは写真で撮れるんでしょうか・・・??

pentallica│URL│2007/11/15(Thu)06:21:16│ 編集
テレビのニュースで見ました~!
きれいですね~!
糖尿病人口、本当に多いですよね…
私も周りに何人かみえますが、最近、父の親友が糖尿病から別の病気が併発して足を奪われました。。
糖尿病食は一番の健康食と言われる位ですから、私も学生時代(食物栄養学部でした)の糖尿病のレシピ本は身近に置いています^^

suu│URL│2007/11/15(Thu)09:27:05│ 編集
>pentallicaさん
特に英語圏ではブルーのほうが怪しいそうです(笑)
1枚目の画像に関してですが、これはそのときの状況で
撮れるかどうかになると思われます。
この画像は昨年のものみたいです。
基本的に、サーチライト見たいなのですか若干天候が悪く
薄いもやがかかった状況だとこんな感じになると思います
あとは絞り込んで長時間露光でも似たような感じになるかと
ただ、画像ソフトでの編集ももちろんやってるとは思います(笑)

>suuさん
やはり、食が欧米化になったからでしょうか。
うちにも嫁さんが看護士なんで、いろいろな病気に関する
専門書はありますが、suuさんのように食の、栄養のスペシャリストさん
がいると心強いですね!
だんなさんも安心ではないでしょうか。

スーパーサイドバック│URL│2007/11/15(Thu)09:53:20│ 編集
見たかったです、ブルーの東京タワー・・・(>_<)

27│URL│2007/11/15(Thu)11:46:45│ 編集
>27さん
じゃっ!
まぁ~た♪来ぃ~年~ん♪e-291v-238(笑)v-494

スーパーサイドバック│URL│2007/11/15(Thu)17:04:05│ 編集
ピンクも綺麗ですけどブルーも素敵ですね。幻想的で。
確かに糖尿病人口増えてますね。気をつけなくちゃ・・です。

あい│URL│2007/11/16(Fri)13:32:33│ 編集
>あいさん
東京タワーのこういう使い道は自分も素敵だと思います。
糖尿病・・・近代病ですね・・・

スーパーサイドバック│URL│2007/11/16(Fri)14:59:43│ 編集
ピンクもあるのですね。
こっち(関西)からじゃ見えないよ~
通天閣も色変えたらいいのに… お洒落じゃないから無理か。

糖尿病は怖いです。親戚のおじさんが、壊疽で両足切断されました。痛々しくて…
日本食の原点に戻らねばいけませんね。腹七分目がいいと聞きましたが…ホントですか?

蜩│URL│2007/11/16(Fri)17:23:50│ 編集
>蜩さん
通天閣もブルーにライトアップされてたみたいですよ
↓のサイトによると
http://www.wddj.jp/05_j_light_list.html

スーパーサイドバック│URL│2007/11/16(Fri)17:47:03│ 編集
ピンクの東京タワーもブルーの東京タワーも
とてもキレイ~v-353
火曜日に・・東京タワーの前を通りました♪
赤いのが、青くなるのって・・見たかったなぁ。

うちの父ちゃんは、糖尿病です・・
食事療法で、なんとか血糖値を下げていますe-263

yokom│URL│2007/11/17(Sat)02:24:53│ 編集
>yokomさん
前通ったんですか、一日早かったでしたね(笑)
糖尿病いろいろな意味で大変だと思います、
生活習慣から来るもの、加齢から来るもの、など様々
ありますが、しっかり旦那さんのサポートしてあげてください
もし糖尿病で生活住環境で困ったことがあったら言ってくださいね
いちおう、自分もその資格もってたりするんで(笑)

スーパーサイドバック│URL│2007/11/17(Sat)06:57:46│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
頭を良くする効果的でカンタンな方法をご紹介します!高速音声をただ繰り返し聴くだけで頭の回転が速くなり、記憶力・集中力など、19の潜在脳力が高まる、画期的で簡単な脳力開発法『速聴(そくちょう)』です。人間はふだん、脳全体のわずか3%しか使っていないと言われ

2007/11/18(日)18:52:51|自己啓発で能力開発
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/532-5b9800bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー