fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/04«│ 2023/05| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »2023/06
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
07:00:00
新年あけて1週間・・・いやもう10日も経とうとしております
早いものですね~
ついこの間まで、あと2012年も残すところ・・・
なんてこと言ってましたよね(笑)
そしてお正月迎えて、食べて飲んで寝てて、やばい生活送ってた人も
ダイエットしないととか、少し節制しないととか
いらっしゃるのではないでしょうか(苦笑)
そこでこんな記事見つけました

「小太りこそ最強」説が浮上
巷には様々なダイエット情報が溢れている。筆者の周囲でも、30歳を過ぎてからダイエットを始める人が増えた。動機は「健康のため」だという。
だが最近、こうした世の通説を覆す「小太りこそ最強」説が浮上している。著書『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)のなかで過熱するダイエットブームに警鐘を鳴らし、「健康的に太る」ことを提唱しているのは高須クリニック院長で医学博士の高須克弥先生だ。
小太り1
「太っていると病気にかかりやすく短命、あるいは痩せているほうが健康だという思いこみは覆さねばなりません。厚生労働省の研究班が40歳以上の5万人の健康状態を12年間にわたって調べたところ、『小太り(BMI25以上30未満)』が一番長命で、『普通体重(BMI18.5以上25未満)』が2番目、『肥満(BMI30以上)』が3番目、『痩せている人(BMI18.5未満)』が一番短命だったのです」
「脂肪あってこその健康」と語る高須院長。なんでも「肥満は悪」という風潮は“つくられた”ものなのだとか。
「敗戦後、日本の政策がアメリカの意向に沿って変更されたように、現代日本の医学教育もアメリカの影響を強く受けています。昨今日本でも普及しつつある『メタボリック症候群』の概念も元々はアメリカで提案されたもの。しかし、そもそも日本人とアメリカ人の健康状態には決定的な違いがあり、例えば肥満との関連が指摘される『心筋梗塞』はアメリカ人の死因の第1位を占めていますが、日本では死因のわずか8%にすぎません。日本人がアメリカ流の健康法にならうのは、方向性がズレているように思います」
片や日本人の死亡原因の1位は「がん」、2位は「脳血管障害」、3位は「肺炎」。これらの疾患と闘うには適度な「脂肪」の蓄積が欠かせないという。
「現在、BMIは22が理想といわれていますが、これはあくまで心筋梗塞と関わりの深いコレステロールの値をベースに引き出されています。がんや肺炎との消耗戦を勝ち抜くにもこの値が“理想”とは限りません」
つまり、一番大事なのは日本人にもっとも適した体型を維持すること。高須氏によれば、それは“小太り”であるというのだ。
しかし、健康面はともかく、まだまだモテたい願望が強い若い男からすると女子の視線も気になるところ。女性たちは「小太り男」をどう見ているのか?
こぶとり2
●「正直、第一印象で恋愛対象から一度外れるので警戒心は薄れますね。そこで話してみて楽しい人だったらつきあってもいいかなって思うかも」(28歳女性)
●「30歳を過ぎても完璧なスタイルを維持している男性を見ると、『この人ナルシスト?』って引いちゃうかも。逆に、仕事ができるのに体型がちょっとだらしないくらいのスキがあると『かわいいな』って思います」(32歳女性)
●「ケンコバみたいなお洒落な小太りはむしろ大好物」(25歳女性)

と、若干小太りの筆者に気を遣った感はあるものの、概ね温かい反応。近ごろ体が緩んできたという男性諸氏も、そう悲観することはないのかもしれませんよ。
(R25より)


なるほど
だからといって、小太りと肥満過の境目がわからないですね~
個人差なのか(笑)しっかりした値があるのか?
いずれにしろガリガリよりは小太りの方が健康的な感じはします
個人的には、女性も、自分は少しふっくらしてるほうが健康的で
丈夫そうに見えるので好きですね♪
ただ、動けて健康的なっていうのが一番だと思いますが♪
自分もBMI値だと太り気味で出ます(笑)
脂肪よりも筋肉の方が重いから致し方ないのですが
体重よりも体脂肪率なんですよね~!
これが流行れば、高齢になっても
こぶとりならぬ、小太りじいさん増えそうです(爆)

ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

lastman016をフォローしましょう
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。

*クリック解析しております。
人気ブログランキングへ
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
blogram投票ボタン
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。

おきてがみ


QLOOKアクセス解析
スポンサーサイト




コメント
No title
スーパーサイドバックさん、おはようございます(^_^)v

過ぎたるは及ばざるがごとしで太り過ぎも痩せすぎも健康に良くないのは当然でしょうね~。
しかしこの「高須」って方、自分そのものが小太りですよね(笑)
CMも儲けてるぞ~って感じなので好きじゃないんですよ~(^◇^;)

ティーグ│URL│2013/01/09(Wed)08:51:04│ 編集
>ティーグさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

要はバランスってことですよね(笑)
高須さんじたい、郷ひろみをCMで使ってる自体怪しいです(笑)
それに、整形ばかりして、健康もなにもあったもんじゃないなあと(爆)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/09(Wed)09:32:06│ 編集
No title
おはようございます。
いつもありがとうございます。

こうなってくると、何を信じたらいい
のか混乱してしまいますよね。

またよろしくお願いいたします。

茶々│URL│2013/01/09(Wed)10:10:14│ 編集
No title
こんばんは^^
理想体重をキープするのは難しくて
それなりに努力しないと・・・ですが
個人のモノサシもありますよね
要は健康的な生活を送る事が一番で
バランスダイエットと適度な運動
どちらも実行するのが難しい課題です(笑)

*cranberry*│URL│2013/01/09(Wed)13:06:53│ 編集
こんばんは
いつもコメントありがとうございます


男性の小太り。
痩せが健康的とは決められませんし、健康的で楽しく過ごせたら一番だと思うので、私は好きですね。

>「正直、第一印象で恋愛対象から一度外れるので警戒心は薄れますね。そこで話してみて楽しい人だったらつきあってもいいかなって思うかも」(28歳女性)
この女性と同じような気持ちです。

>これが流行れば、高齢になっても
こぶとりならぬ、小太りじいさん増えそうです(爆)
これにも賛成!
健康的に明るく楽しく過ごせそうです(^_^)

素敵な記事ありがとうございます。
標準より大幅に太った時の言い訳にしないようにしなければ…汗


jurico21│URL│2013/01/09(Wed)18:28:10│ 編集
No title
こんばんわ♪

なるほど・・
脂肪がつく というとイメージ的に高脂血症とか浮かべてしまいますが、適度な脂肪を蓄えることって大切なことなんですね。

自分は運動(体操)やってた頃にくらべて筋肉量はガタっと落ちました。逆にお腹周りに肉がついてきました。;汗

ももPAPA│URL│2013/01/10(Thu)00:55:46│ 編集
>茶々さん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

そうですね、結局
自分が実際に見たもの感じたもの体験したもののみが
信じられるということになるのでしょうか

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/10(Thu)09:40:59│ 編集
>*cranberry*さん
おはようございます♪
いつもありがとうございます♪

なかなか難しいと思われガチですが
実際には心理学的に、思い込みと言われてますね(笑)
やるかやらないかというだけで
人間というものは、やらない、やめたい理由、言い訳として簡単に見つけてしまいますが
やる、やるつづける理由を探そうとはしないんですよね(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/10(Thu)09:45:05│ 編集
>jurico21さん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

そうですね、自分もまさにそう思います
ただ結婚して所帯を持った場合は健康にもしっかり気を使わないと
自分だけの生活だけではなくなります
ましてや子供が増えた時を考えると
何より健康であることが一番だと!
幸せは健康・・・ではなく健康だから幸せなんだなあと
実感しますね♪

やはり食・動・休のバランスこれが一番なんでしょうね

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/10(Thu)09:48:45│ 編集
>ももPAPAさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

脂肪は大事なものでこれもバランス
ありすぎても良くないが全くなくても良くない・・・ということですよね
適度な脂肪がないと持久力にも影響してきますしね
それに皮下脂肪と、内蔵脂肪でもまた違ってます

自分はできるだけ適度な運動は加齢してもやっていきたいです

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/10(Thu)09:51:11│ 編集
おはようございます♪
小太りじいさんです(笑)
今回の記事はかなり勇気づけられました!
フィリピンではちょっと太っていた方がモテます。
太っている=お金持ちに見えるだそうです(爆)

zen│URL│2013/01/11(Fri)08:21:56│ 編集
>zenさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

ここは日本ですし
さらに正確な説ではありませんので
勘違いなさらぬよう願います(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/11(Fri)10:26:13│ 編集
No title
おはようございます♪
いつも誠に有り難うございます。

私は以前から中年以降の方々にとりましては中肉中背が一番いいと聞いたことがありますので、この記事非常によく理解できます。
もちろん太り過ぎますと血管系にきますが、ある程度の脂肪があると脂溶性の栄養素が蓄えられ、高酸化力を発揮し少なくとも癌には対抗することが出来るようです。
でも心血管系にもある程度いいようなのですね。

私は体脂肪が著しく低いので何とかしたいとは思っていますが、体質のせいか全然です
;^^

少なくとも健康の為に今の自分が出来ることは規則正しい生活をこころがけ、ある程度の栄養バランスに適度な睡眠これだけですが、気をつけたいと思います。

またよろしくお願いいたします♪

ワーキングアント│URL│2013/01/11(Fri)10:41:33│ 編集
>ワーキングアントさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

なんにせよ、バランスよくということですね(笑)
過ぎたるは及ばざるが如しでしょうか

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/11(Fri)13:30:53│ 編集
No title
こんにちは。
いつもあいがとうございます。
小太り・・日本人は、かわいいものですよね。笑
米国は、肥満で身体障害者が多い国ですからね~食事もお米主体ではないし、根野菜はないし、ひじきやのり、わかめなどの海産物もないし、それに、コーラーなどの炭酸飲料が主で、あとジュースで、カロリーなしって、水くらいなもの?
お茶がないのがきついです。
って愚痴ってますね~私。笑

で、車社会だと、自主的に運動しないと太るのは必須かもしれませんからねぇ。
日本人は、太っても、そこまではないですよね。^^
私なんて、小さいので、子供扱いですよ~。
十分中年なのに。笑

男性は、やせてたら、神経質に見えるので、
やはり、中肉中背が健康的でいいと思います。
本来の規則正しいっていうのが英語でダイエットの意味ですものね。^^





SATOMI│URL│2013/01/11(Fri)15:48:04│ 編集
>SATOMIさん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

アメリカはそうですね
まあ人口比率で言うと何とも言えませんが(笑)
ジャンクフードの国ですし、またカロリー0の飲み物も
増えてますが、以前それに関しては記事にしたことがあります
やばいと・・・

日本も地方になると車社会で同じような傾向が出てきたようですね
それまでは農業などが主体で肉体労働でしたので
そうでもなかったのですが・・・

なんにせよ、バランスが一番大事ということですね

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/11(Fri)17:10:26│ 編集
No title
こんばんは。

小太りの方には朗報ですね。
ガリガリの方を見ると、繊細な性格に感じますけど、
ふっくらとした体形の方が、
見た目にも温かみを感じますよ。
どこからどこまで小太りといっていいのか分りませんけどね。

matsuyama│URL│2013/01/11(Fri)20:44:04│ 編集
こんにちは(^^)
面白い記事ですね^^
痩せすぎも、太り過ぎも、健康には良くないのでしょうね。バランスなんですね^^
たしかに、小太り気味の方の方が、風邪など
ひかず、元気に過ごしているような気がします。
見た目だけではなくて、体内のバランスも
良いのでしょうけどね^^

私の場合、本来の自分の体型より、少し太ると身体が重くなり、
動くのが億劫になるので、自分のベストな体重を
維持していきたいと思っています♪
お正月太りしたのでリセットしないと^^

りい子☆│URL│2013/01/12(Sat)16:12:13│ 編集
御無沙汰しています。
久々のお邪魔で、楽しく拝見しています。
この本の広告を電車でみましたが、え~!と思いましたねー。太ってる人のいいわけか?と思いましたが、肥満より痩せの方が早死になデータは気になります。時間があったら読んでみたいと思います。
また遊びに来ます~!


マコ│URL│2013/01/12(Sat)17:27:03│ 編集
No title
スーパーサイドバックさんは脂肪より筋肉が多いからBMI値がたかくてもそれは健康ということですよね(*^^*)
私も多少脂肪のある方が長生きするというのは新聞で読んで知りましたが、、とはいってもスタイルよくいたいなあ~という思いとは相反してるから悩むところですね。(^^;)そのスタイルのよさの基準も芸能人やモデルみたいな方がいいというように操作されているような。。基準はやはり他人がどうより、自分が長く健康を保てる身体です、、
よね。

ururu│URL│2013/01/13(Sun)12:55:02│ 編集
>matsuyamaさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

返事が遅くなり申し訳ありません

朗報かどうかは一概には???ですね
小太りでとはいえ、痩せていてもそうですが
健康かどうかとはまた別問題です
健康的な小太りがOKというわけですから(苦笑)
まさにおっしゃってるように明確な線引きがないので
なんとも・・・かもです
ただ見た目的には・・・ですね(笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/15(Tue)04:36:16│ 編集
>りい子☆さん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありませんでした

過ぎたるは及ばざるが如し(笑)
まさにこの言葉通りですね
なんでもそうですが、ややとか気味くらいが
良いのかもしれないですね♪

ただ小太りでも、筋肉質的なものなのか?
それとも脂肪によるものなのか?
それでもだいぶ違ってきますね

体重だけではんんともいえませんが・・・
体重が増えても、筋肉量が増えてれば重いという感じはなくなりますが
ベストな体重というよりも、ベストな筋肉量の方が良いのかもしれないですね

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/15(Tue)04:40:37│ 編集
>マコさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

お返事遅くなって申し訳ありませんでした。

太ってる・・・う~んどうでしょうかね
許容範囲内というだけだと思います
こういうあたいというのは個人差もありますので
数字の範囲もありますよね
見た目以上に主いう人もいますし軽い人もいます
何をもって太っているという線引きがないのも事実

ただこの著者は胡散臭いですけどね(苦笑)

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/15(Tue)04:43:22│ 編集
>ururuさん
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪

お返事遅くなって申し訳ありませんでした

一概にそれは早計です(苦笑)
BMI値が高くても脂肪が少ないから健康というのは
では必ずしもアスリートはそうでしょうか?
残念ながら健康状態が悪く病気になって早死する方も多々います・・・
ただ健康的な率が高いというだけですね。

やはりなんでもそうですがバランスが大事だと思います
どこを重視するか、スタイルなのか健康なのか?
スタイルとなると健康よりも美追求ですよね(苦笑)

なんでもそうですが、他人から見られるのを気にしたりするのって
それも大事ですが、重要ではないかなと自分は思います。

またよろしくお願いいたします♪

スーパーサイドバック│URL│2013/01/15(Tue)04:49:05│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1835-f56ea5b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー