2012/03/28
00:18:43
あと数日で3月も終わり・・・
しかし、まだまだ肌寒さが・・・ですね
三寒四温どころか六寒一温でもって言う感じです。
そういえば、東京は26日あたりがサクラの開花予想
だったような・・・(苦笑)
サクラの開花は4月のこぼれそうですね。
さて、ココのところ仕事でなかなか子供たちと一緒に
ゆっくり過ごせる時間もほとんどなかったのですが
先日、土曜日に雨で午後からの仕事がキャンセルになり
午後から、ゆっくりできたのですが、まだ雨で・・・
予報では昼過ぎから上がる予定だったのですがね(苦笑)
長男が急に今まで言ったこともやったことも無かったのに
キャッチボールがやりたいと!
自分も野球少年で高校球児でしたから、そうか!と
久々に自分のグローブ出したら、もう埃が凄い上に
メンテナンス怠ってたので、革が変色ネットや手のひらのところも
ひび割れてたり、腐食してたりでこりゃだめだと
それならということで
子供とスポーツショップに野球のグローブ買いに行くことに
でもって長男が選んだと自分が選んだのと

黒で統一です(笑)
グローブなんて購入したの何年、いや何十年ぶりでしょうか
中学の時に硬式用購入して以来だからもう30年ぶりかも(笑)
今のグローブって最初から柔らかいなんですね~
ちゃんと手になじみやすいようになってる
昔みたいに、オイル塗ったりして型作ったり
手入れや、メンテもしなくても良いんだあ~
しかも安くなりましたよね~、2人分とボール買っても車の
ナノイー空気清浄機と同じくらい(笑)
そしてなぜか?買って帰ってきたらこれぞとばかり雨が上がり
早速、ネットのある広場で長男とキャッチボール
しかし・・・テニス肘やってて、まだ完治してないので
普通にできずに、ほんと軽く程度で、ちょっと
消化不良でしたが、長男もまだ最初なんでこんなもんでしょうかね(笑)
子供とキャッチボールで切るようになるなんて、あらためて考えると
夢がかなった!感じでした。
今は亡き父と子供のころやったキャッチボールの思い出が鮮明に
思い起こされました・・・♪
小学校2年生から始めた野球、毎週日曜日の早朝、キャッチボールを一緒に
やってくれた父、ちょうど今の長男と同じ年・・・
そして、父親との年齢差も一緒、不思議です♪
だんだん自分が4年生、5年生になると力もついてきて、
そこそこちゃんとしたボールが投げられるように
父は加齢で足腰もだんだん弱ってきて・・・
よく、肩痛いとか腰痛い・・・なんて
言ってたなあ、それでも我慢して自分のために一生懸命
一緒にやってくれたキャッチボール
それが今自分の息子とやってる、ほんと不思議な感じですね・・・♪
息子もまた息子と・・・
ボールのキャッチボールだけでなく、心のキャッチボールも
できるように、続けられると嬉しいですね~♪
最近は仕事で早朝から深夜までなんで
なかなか一緒にできなくて申し訳ないなあって・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


しかし、まだまだ肌寒さが・・・ですね
三寒四温どころか六寒一温でもって言う感じです。
そういえば、東京は26日あたりがサクラの開花予想
だったような・・・(苦笑)
サクラの開花は4月のこぼれそうですね。
さて、ココのところ仕事でなかなか子供たちと一緒に
ゆっくり過ごせる時間もほとんどなかったのですが
先日、土曜日に雨で午後からの仕事がキャンセルになり
午後から、ゆっくりできたのですが、まだ雨で・・・
予報では昼過ぎから上がる予定だったのですがね(苦笑)
長男が急に今まで言ったこともやったことも無かったのに
キャッチボールがやりたいと!
自分も野球少年で高校球児でしたから、そうか!と
久々に自分のグローブ出したら、もう埃が凄い上に
メンテナンス怠ってたので、革が変色ネットや手のひらのところも
ひび割れてたり、腐食してたりでこりゃだめだと
それならということで
子供とスポーツショップに野球のグローブ買いに行くことに
でもって長男が選んだと自分が選んだのと

黒で統一です(笑)
グローブなんて購入したの何年、いや何十年ぶりでしょうか
中学の時に硬式用購入して以来だからもう30年ぶりかも(笑)
今のグローブって最初から柔らかいなんですね~
ちゃんと手になじみやすいようになってる
昔みたいに、オイル塗ったりして型作ったり
手入れや、メンテもしなくても良いんだあ~
しかも安くなりましたよね~、2人分とボール買っても車の
ナノイー空気清浄機と同じくらい(笑)
そしてなぜか?買って帰ってきたらこれぞとばかり雨が上がり
早速、ネットのある広場で長男とキャッチボール
しかし・・・テニス肘やってて、まだ完治してないので
普通にできずに、ほんと軽く程度で、ちょっと
消化不良でしたが、長男もまだ最初なんでこんなもんでしょうかね(笑)
子供とキャッチボールで切るようになるなんて、あらためて考えると
夢がかなった!感じでした。
今は亡き父と子供のころやったキャッチボールの思い出が鮮明に
思い起こされました・・・♪
小学校2年生から始めた野球、毎週日曜日の早朝、キャッチボールを一緒に
やってくれた父、ちょうど今の長男と同じ年・・・
そして、父親との年齢差も一緒、不思議です♪
だんだん自分が4年生、5年生になると力もついてきて、
そこそこちゃんとしたボールが投げられるように
父は加齢で足腰もだんだん弱ってきて・・・
よく、肩痛いとか腰痛い・・・なんて
言ってたなあ、それでも我慢して自分のために一生懸命
一緒にやってくれたキャッチボール
それが今自分の息子とやってる、ほんと不思議な感じですね・・・♪
息子もまた息子と・・・
ボールのキャッチボールだけでなく、心のキャッチボールも
できるように、続けられると嬉しいですね~♪
最近は仕事で早朝から深夜までなんで
なかなか一緒にできなくて申し訳ないなあって・・・
ツイッターやってます
良かったらフォローしてくださいね♪

注:
ご自分のブログでコメントにレスされない方
こちらも、レスはいたしませんのでご了承ください
そして、一人一人にレスされない方、まとめて総レスされる方も
こちらもそれなりのレスしかいたしません。
また、ご自分のコメント欄でのレスをこちらのコメント欄で
されるのはお断り申し上げます。
自分はそれは非常に失礼なことと考えておりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
*クリック解析しております。


↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします

いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
*クリック解析しております。


スポンサーサイト
コメント
No title
今は亡き父と子供のころ・・・
その昔、欲しかったグローブを買ってもらった時のうれしさや、音をたてて飛んでくるボールに驚いた父とのキャッチボールのことなどを、しばし思い出してしまいました。
肘、大丈夫ですか。あまりご無理なさいませんように。
その昔、欲しかったグローブを買ってもらった時のうれしさや、音をたてて飛んでくるボールに驚いた父とのキャッチボールのことなどを、しばし思い出してしまいました。
肘、大丈夫ですか。あまりご無理なさいませんように。
No title
お子さんとのキャッチボール、いいですね(^^)
うちは、人間の子供がいないので。
ワンコ相手にボール遊びです(笑)
野球をされていたのですか?(^^)
わたしも野球が大好きです。
家中、グッズだらけ。
主人は阪神ですが、わたしは・・・(笑)
近くにグリーンスタジアムがあるので。
たまに実業団野球も観戦しています。
おもしろいですねえ~♪
うちは、人間の子供がいないので。
ワンコ相手にボール遊びです(笑)
野球をされていたのですか?(^^)
わたしも野球が大好きです。
家中、グッズだらけ。
主人は阪神ですが、わたしは・・・(笑)
近くにグリーンスタジアムがあるので。
たまに実業団野球も観戦しています。
おもしろいですねえ~♪
キキコ│URL│2012/03/28(Wed)14:17:44│
編集
No title
テニスひじまだ痛いのですね、、、、早く治って思いっきりキャッチボールできるといいですね♪
スーパーサイドバックさんのお父様との思い出、そしてそれをまた息子さんに自然と伝承されていることとても素敵ですね♪
potitto*
スーパーサイドバックさんのお父様との思い出、そしてそれをまた息子さんに自然と伝承されていることとても素敵ですね♪
potitto*
Yumi│URL│2012/03/28(Wed)23:53:14│
編集
No title
こんばんは。いつもありがとうございます。
良かったですね!息子さんとのキャッチボール。私も小学生の頃父親と時々していました。時が流れて今息子は中二で、かつてクラブチームでやってた野球も辞めてしまいました。
それでも小学生の時はよくやりましたよ。だんだん球が早くなってきて仰るように自分は加齢できつくなってきたのを思い出します。
実家に行くとボロボロのガビガビになったグローブがあるんですが、機会があれば安く良いものを買ってまた時々息子とキャッチボールしてみたいなって思いました。
良かったですね!息子さんとのキャッチボール。私も小学生の頃父親と時々していました。時が流れて今息子は中二で、かつてクラブチームでやってた野球も辞めてしまいました。
それでも小学生の時はよくやりましたよ。だんだん球が早くなってきて仰るように自分は加齢できつくなってきたのを思い出します。
実家に行くとボロボロのガビガビになったグローブがあるんですが、機会があれば安く良いものを買ってまた時々息子とキャッチボールしてみたいなって思いました。
No title
グローブ親子でおそろいみたいでカッコいいですね♪
スーパーサイドバックさんも野球やってたんですね~♪
拝読してたら、主人の気持ちと重なりました。
主人も小学校から野球やってて、今は息子に毎朝起きて柔軟してトスバッティングやっていて、休日は息子の少年野球チームでパパさんコーチやってます。
息子と野球できるのはスーパーサイドバックさんと同じく夢だったようです。スーパーサイドバックさんのお父様、、頑張ってずっと練習につきあってくれたんですね。。それを今度息子さんと出来る日がくるなんて。。嬉しいですね!
スーパーサイドバックさんも野球やってたんですね~♪
拝読してたら、主人の気持ちと重なりました。
主人も小学校から野球やってて、今は息子に毎朝起きて柔軟してトスバッティングやっていて、休日は息子の少年野球チームでパパさんコーチやってます。
息子と野球できるのはスーパーサイドバックさんと同じく夢だったようです。スーパーサイドバックさんのお父様、、頑張ってずっと練習につきあってくれたんですね。。それを今度息子さんと出来る日がくるなんて。。嬉しいですね!
No title
こんばんは。
いつもありがとうございます。
息子さんとキャッチボール♪
お父さんの特権ですね。
うちも小さい頃は良くやってましたね。
残念ながら息子たちは違うスポーツに進んでしまいましたが・・・。
父子のコミュニケーションにはもってこいだと思います。
(女親の私にはちょっとうらやましい風景でしたね。)
また、よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
息子さんとキャッチボール♪
お父さんの特権ですね。
うちも小さい頃は良くやってましたね。
残念ながら息子たちは違うスポーツに進んでしまいましたが・・・。
父子のコミュニケーションにはもってこいだと思います。
(女親の私にはちょっとうらやましい風景でしたね。)
また、よろしくお願いします。
>ティーグさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
まさにそうですね、野球が流行ってないのはテレビの視聴率でも感じます。
また公園などでは禁止になってるところが増えたため
やってる人も少ない、または見かけなくなりました・・・
自分はできる限りやってあげたいと思います。
子供が飽きるまで、また一緒にできなくなるまで・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
まさにそうですね、野球が流行ってないのはテレビの視聴率でも感じます。
また公園などでは禁止になってるところが増えたため
やってる人も少ない、または見かけなくなりました・・・
自分はできる限りやってあげたいと思います。
子供が飽きるまで、また一緒にできなくなるまで・・・
またよろしくお願いいたします♪
>茶々さん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
男の子ならだれでもそう言う思い出がありそうですね♪
お蔭様で無理しない程度でやってます(笑)
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
男の子ならだれでもそう言う思い出がありそうですね♪
お蔭様で無理しない程度でやってます(笑)
お気遣い感謝いたします♪
またよろしくお願いいたします♪
>ただチャンさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
キャッチボールなかなかできないのですが・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
キャッチボールなかなかできないのですが・・・
またよろしくお願いいたします♪
>キキコさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
ええ・・・
プロフィールに書かれてるとおりです(笑)
野球は診るよりもやる方が好きですね♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
ええ・・・
プロフィールに書かれてるとおりです(笑)
野球は診るよりもやる方が好きですね♪
またよろしくお願いいたします♪
>Yumiさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で、無理しない程度にはできますので
今の息子相手にはちょうどいいかもしれません(笑)
こういう思い出は世代的に伝えて行けると良いなあって
思います
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お気遣い感謝いたします♪
お蔭様で、無理しない程度にはできますので
今の息子相手にはちょうどいいかもしれません(笑)
こういう思い出は世代的に伝えて行けると良いなあって
思います
応援いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
>ジスさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
お蔭様で、完全な体調ではなかったのですが
息子くらい相手にはちょうど良い感じでした♪
自分も息子がいつまで一緒にやってくれるかわかりませんし、
自分も老いていきますので、なんとか少しでも長くできるように
トレーニングしたいと思います♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お蔭様で、完全な体調ではなかったのですが
息子くらい相手にはちょうど良い感じでした♪
自分も息子がいつまで一緒にやってくれるかわかりませんし、
自分も老いていきますので、なんとか少しでも長くできるように
トレーニングしたいと思います♪
またよろしくお願いいたします♪
>ururuさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
いちおう自分のプロフィールに書いてあるとおりです(笑)
仕事柄自分は休みがほとんど無く、また早朝から仕事の時が多いので
なかなか子供とそういうことしてあげられるのかわかりませんが
まだまだ衰えを遅らせるようにがんばらないとです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
いちおう自分のプロフィールに書いてあるとおりです(笑)
仕事柄自分は休みがほとんど無く、また早朝から仕事の時が多いので
なかなか子供とそういうことしてあげられるのかわかりませんが
まだまだ衰えを遅らせるようにがんばらないとです(笑)
またよろしくお願いいたします♪
>Tou-koさん
こんにちは!
いつも、どうもありがとうございます♪
自分も小さい頃父とこうやって
コミュニケーションとってたと思います
無言でしたが、ボールに気持ちを込めて・・・
いくつまでできるか、また相手してもらえるかわかりませんが(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
自分も小さい頃父とこうやって
コミュニケーションとってたと思います
無言でしたが、ボールに気持ちを込めて・・・
いくつまでできるか、また相手してもらえるかわかりませんが(笑)
またよろしくお願いいたします♪
No title
おはようございます。
黒いグローブ、かっこいいですね。
親子のキャッチボール、昔ながらの遊びと感じます。
応援しました。
黒いグローブ、かっこいいですね。
親子のキャッチボール、昔ながらの遊びと感じます。
応援しました。
No title
こんばんは ♪
息子さんとのキャッチボール、いいですね!
スーパーサイドバックさん、高校野球してたんですか?
カッコいい・・・ドカベンの世界^^
長男が幼かった頃、学校で T-Ball してたから
子供用のグローブを買った記憶があります
長男は左利きだったから、次男には使えず・・・
我が家はパパが音楽好きなので
息子達を音楽の道に誘導しています(笑)
いつか、家族でバンド組めたら楽しいね~
なんて、夢を見ながら^^;
パパがギター弾いて、次男がドラム叩く姿は
見ていて微笑ましくなります ♪
いつまでも、ステキな親子関係でいれたら最高ですね
子供たちと接するのはエネルギーが必要ですから
お仕事が忙しかったり疲れていたりすると
なかなか大変だと思いますが
子供の喜ぶ顔を見ると全部帳消しになるのも
これまた不思議なものです(笑)
心のキャッチボール、ステキです☆
受け止めてあげられるような器にならなくては^^;
息子さんとのキャッチボール、いいですね!
スーパーサイドバックさん、高校野球してたんですか?
カッコいい・・・ドカベンの世界^^
長男が幼かった頃、学校で T-Ball してたから
子供用のグローブを買った記憶があります
長男は左利きだったから、次男には使えず・・・
我が家はパパが音楽好きなので
息子達を音楽の道に誘導しています(笑)
いつか、家族でバンド組めたら楽しいね~
なんて、夢を見ながら^^;
パパがギター弾いて、次男がドラム叩く姿は
見ていて微笑ましくなります ♪
いつまでも、ステキな親子関係でいれたら最高ですね
子供たちと接するのはエネルギーが必要ですから
お仕事が忙しかったり疲れていたりすると
なかなか大変だと思いますが
子供の喜ぶ顔を見ると全部帳消しになるのも
これまた不思議なものです(笑)
心のキャッチボール、ステキです☆
受け止めてあげられるような器にならなくては^^;
>桃源児さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね、ただの遊びとは違いますが(笑)
良いコミュニケーションになると思います
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
そうですね、ただの遊びとは違いますが(笑)
良いコミュニケーションになると思います
またよろしくお願いいたします♪
>*cranberry*さん
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
お気使い感謝です♪
ドカベンですかぁ
なんかニュアンスがわからなくも無いですが(苦笑)
古いですね、さしずめキャッチャーでしょうかね自分は(爆)
自分は特に子供に勧誘はしておりません
親がいくら勧誘したところで、やりたいと思うものでなければ
うまく運びませんから、自分はそれを身をもって経験してきました。
いくら親に言われてやったのでは待ったく続かず、結果
自分からやりたいと言い出した、野球だけ続けることができました(笑)
親の夢もいいですが、子供の夢の方がこれからさき大事だと自分は思います。
もちろん夢見ることは誰しもが自由ですしね♪
何度もブログで書いておりますが
忙しいという字は「心」を「亡」くすとかきます。
心をなくすようなことはないですし、ネットやったりほかの事を考えてる余裕があったり
すれば自分ではないですし、生まれてこの方
心を亡くすそんな時間は持った記憶が無いので(笑)
仰るように、子供の笑顔は活力源です!
また受け止める事も大事ですし、正しい方向へ導いてあげるよう
投げかけることも大事ですね♪
いろいろありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
お気使い感謝です♪
ドカベンですかぁ
なんかニュアンスがわからなくも無いですが(苦笑)
古いですね、さしずめキャッチャーでしょうかね自分は(爆)
自分は特に子供に勧誘はしておりません
親がいくら勧誘したところで、やりたいと思うものでなければ
うまく運びませんから、自分はそれを身をもって経験してきました。
いくら親に言われてやったのでは待ったく続かず、結果
自分からやりたいと言い出した、野球だけ続けることができました(笑)
親の夢もいいですが、子供の夢の方がこれからさき大事だと自分は思います。
もちろん夢見ることは誰しもが自由ですしね♪
何度もブログで書いておりますが
忙しいという字は「心」を「亡」くすとかきます。
心をなくすようなことはないですし、ネットやったりほかの事を考えてる余裕があったり
すれば自分ではないですし、生まれてこの方
心を亡くすそんな時間は持った記憶が無いので(笑)
仰るように、子供の笑顔は活力源です!
また受け止める事も大事ですし、正しい方向へ導いてあげるよう
投げかけることも大事ですね♪
いろいろありがとうございます
またよろしくお願いいたします♪
No title
親子のキャッチボール、懐かしいですね。
自分の子供も小学校入りたての時、裏庭でやってました。
その後少年野球に進みましたけど、中学からはバスケに鞍替え。
親としての子供に託す夢も消え去り、淋しかった思いがありますよ。
子供には子供の夢がありますからね。
親はその夢を引き伸ばしてやらなきゃならないんでしょうね。
自分の子供も小学校入りたての時、裏庭でやってました。
その後少年野球に進みましたけど、中学からはバスケに鞍替え。
親としての子供に託す夢も消え去り、淋しかった思いがありますよ。
子供には子供の夢がありますからね。
親はその夢を引き伸ばしてやらなきゃならないんでしょうね。
No title
キャッチボール
懐かしいです。。
父親とはやった記憶ないですが、近所の友人とよくやってましたね。
ミットにグロス塗って・・思い出します。
ショートバウンドのボールが股間直撃したときの痛さ・・まだうっすら覚えてますね^^
息子ともよくやりました。
親子でキャッチボールできるのってほんと、いいですよね。
息子も社会人・・ここのところは年に1~2回 親子で温泉に浸かることが楽しみのひとつです^^
懐かしいです。。
父親とはやった記憶ないですが、近所の友人とよくやってましたね。
ミットにグロス塗って・・思い出します。
ショートバウンドのボールが股間直撃したときの痛さ・・まだうっすら覚えてますね^^
息子ともよくやりました。
親子でキャッチボールできるのってほんと、いいですよね。
息子も社会人・・ここのところは年に1~2回 親子で温泉に浸かることが楽しみのひとつです^^
おはようございます♪
そうか自分が野球に興味ないのは
子どものころ父親とキャッチボール
したことがないからなのかもしれないと
スーパーサイドバックさんの記事見て
思いました(笑)
自分のなかでは意識していなかったつもりでも
もしかしたらドコかで親子のキャッチボールを
羨ましく思っていたのかもですねェ^^
子どものころ父親とキャッチボール
したことがないからなのかもしれないと
スーパーサイドバックさんの記事見て
思いました(笑)
自分のなかでは意識していなかったつもりでも
もしかしたらドコかで親子のキャッチボールを
羨ましく思っていたのかもですねェ^^
No title
こんばんは。
今のグローブって、柔らかいんですね、意外です。
昔はグラブに型つけたりするために上に重いものを置いたりしてましたね。(笑)
親子のキャッチボール、経験が無いのでとても羨ましいです。(^^)
今のグローブって、柔らかいんですね、意外です。
昔はグラブに型つけたりするために上に重いものを置いたりしてましたね。(笑)
親子のキャッチボール、経験が無いのでとても羨ましいです。(^^)
No title
東京、寒いですか~((+_+))
グローブ、カッコイイ!
このグローブで心のキャッチボールしてね☆
★こうママ★
グローブ、カッコイイ!
このグローブで心のキャッチボールしてね☆
★こうママ★
こうママ│URL│2012/04/01(Sun)21:14:39│
編集
>matsuyamaさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
レスが遅くなり大変申しわけありませんでした。
親の夢もそうですが、子供に託す夢は何でもいいからがんばって欲しいということだと思います。
所詮、自分の夢がかなう方が難しいですよね・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
レスが遅くなり大変申しわけありませんでした。
親の夢もそうですが、子供に託す夢は何でもいいからがんばって欲しいということだと思います。
所詮、自分の夢がかなう方が難しいですよね・・・
またよろしくお願いいたします♪
>諸星輝々さん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
レス遅くなり大変申しわけありませんでした。
友人ともよくやってました自分は
なんか遊びに行くというのが野球でしたね当時は♪
子供との楽しみ方もいろいろありますよね♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
レス遅くなり大変申しわけありませんでした。
友人ともよくやってました自分は
なんか遊びに行くというのが野球でしたね当時は♪
子供との楽しみ方もいろいろありますよね♪
またよろしくお願いいたします♪
>zenさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
レス多くなって大変申しわけありませんでした。
いえいえ、逆ですよ(笑)
自分は野球が好きでやるようになってから、父親とキャッチボールしましたので♪(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
レス多くなって大変申しわけありませんでした。
いえいえ、逆ですよ(笑)
自分は野球が好きでやるようになってから、父親とキャッチボールしましたので♪(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
>pentallicaさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
レス遅くなって、大変申しわけありませんでした。
野球経験上、グローブの上に重い物を置いたことはなかったですね・・・
というかボールをはさんで、グローブオイル塗って
紐で縛るくらいでしたが(笑)
自分は父親と、そして息子とできた
ありがたいことでした・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
レス遅くなって、大変申しわけありませんでした。
野球経験上、グローブの上に重い物を置いたことはなかったですね・・・
というかボールをはさんで、グローブオイル塗って
紐で縛るくらいでしたが(笑)
自分は父親と、そして息子とできた
ありがたいことでした・・・
またよろしくお願いいたします♪
>こうママさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
レス遅くなって大変申しわけありません。
グローブ使ってというか、普段心のキャッチボールができないとですね(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
レス遅くなって大変申しわけありません。
グローブ使ってというか、普段心のキャッチボールができないとですね(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
No title
はじめまして。
投資マニアと申しますm(__)m
何度かお邪魔していましたが、初コメです。
ジャンルは違いますが、どうぞ宜しくお願いします☆
投資マニアと申しますm(__)m
何度かお邪魔していましたが、初コメです。
ジャンルは違いますが、どうぞ宜しくお願いします☆
こんにちは~
ご無沙汰いたしております^^
テニス肘、ゆっくりと完治に向かわれてるようですね。
そういえば親とこんなことしたなぁと思い出しながらお子さんとキャッチボール。なんだかこっちまでしみじみしちゃいました。いっぱい思い出を作りたいですよね~。ジュニアたちも、大人になって、自分の子どもとキャッチボールしたいってことが夢になるんでしょうね。
テニス肘、ゆっくりと完治に向かわれてるようですね。
そういえば親とこんなことしたなぁと思い出しながらお子さんとキャッチボール。なんだかこっちまでしみじみしちゃいました。いっぱい思い出を作りたいですよね~。ジュニアたちも、大人になって、自分の子どもとキャッチボールしたいってことが夢になるんでしょうね。
>よろこさん
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
お久し振りです
コメントありがとうございました
テニス肘・・・まだ完治までは至らずに
無理するとまた痛みが出てくるので、ちょっと気をつけながらやっております。
お気遣い感謝いたします♪
キャッチボールは代々、男の子が生まれたら
引き継いでいってもらいたいですね♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
お久し振りです
コメントありがとうございました
テニス肘・・・まだ完治までは至らずに
無理するとまた痛みが出てくるので、ちょっと気をつけながらやっております。
お気遣い感謝いたします♪
キャッチボールは代々、男の子が生まれたら
引き継いでいってもらいたいですね♪
またよろしくお願いいたします♪
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1763-6031e8bd
私も息子とキャッチボールするのは夢でした。
幼稚園の頃まではなんどかやったんですけれど、今はあまり野球も流行らないのか他の子供達と一緒にやる機会がなくそのうちやらなくなっちゃいましたね~。
公園もボール遊び禁止なんて信じられない規則があったりしますからやりづらいこともありますね。