fc2ブログ
前よりパワーUPしてるかどうかは?(笑)ですが、個人的に気になった人、物、事、あとは日々のことを気が向いた時に、気の向くままに書いてます、 基本的には何でも有りの超個人的独断と偏見日記ってことで(笑)
2023/05«│ 2023/06| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2023/07
文字色の変化のON/OFFが出来ます。文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
10:51:27
先週末は温かかったんですが、急にマタ
寒さがきましたね~
みなさま、体調にお気をつけください。

タイトルからいうと、2年位前に流行った、欧米かっ!っていう
芸人コンビのタカ&トシのセリフで有名ですが(笑)
愛犬サクラ(♀のマルチーズ)と散歩中にふと見つけた
のですが、これです
欧米風
まあ、いわゆる床屋さんの看板なんですが
『欧米風カット&髭剃り』ってどんなのなんでしょうか?
見本やモデルさんの写真の掲示もなくわかりません(笑)
どんなカットなのか?めちゃ気になりませんか?
自分はすっげー気になります(笑)
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

さて、ここで皆さん
髪の毛切るときは、お店決まってますか?
担当者も決まってますか?
お任せですか?細かく指示しますか?

自分はいつも決まってる店なんですよ、ちなみに、嫁さんも、長男も同じ担当者に
カットしてもらってます、もう10年くらい同じとこです
意外と髪の毛カットするとこって新規開拓自分ではなかなかしないんですよね~
保守的です(笑)

さて、今日2月17日は何の日?

☆天使のささやきの日,天使の囁き記念日
北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994(平成6)年に制定。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。
1978(昭和53)年、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録された。
しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっている。
これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催している。

☆ノアの洪水の日
旧約聖書で「ノアの洪水」が起きたのがノアが600歳の時の第2の月の17日となっている。
40日間雨が降り続いてすべてが水没し、1年後の第2の月27日に地が乾いた。

にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へa_01.gif
↑1日1クリックしてやっておくんなまし
人気blogランキングへ←ぜひこちらも1日1クリックおねがいします
いろいろなブログランキングに参加しております、
応援ポチッ!と1日1クリックしてやってください。
スポンサーサイト




コメント
ゲラ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

いつもお笑いの話題は(o・。・o)スキデスです
怖くて頼めないけど、頼んでみたいですね(⊃∀`* )エヘヘ♪

私は、細かくは言いません。
ただ、綺麗にしてねって言います((●≧艸≦)

あさ、ぽちっておきました(´-`●)

ママ美│URL│2009/02/17(Tue)12:56:10│ 編集
こんにちは~♪
欧米風カット、かなり気になりますね~(笑)

私も保守派です
未だに、名古屋の実家時代から通っていた美容院へ
行く事が多いです
このままでは不便だと思い、家の近くの美容院へ行っては
失敗し、やっぱりいつもの美容院へ戻る…の繰り返しです
家の近くでも自分に合う美容院、見つけたいな~と切実に思っています~^^;

suu│URL│2009/02/17(Tue)14:29:55│ 編集
>ママ美さん
こんにちは
いつも訪問&コメントありがとうございます

楽しんでくださってよかったです(笑)
綺麗にしてね・・・みな同じ思いですね~

応援いつもありがとうございます!
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/17(Tue)14:32:50│ 編集
こんにちは、スーパーサイドバックさん♪
私は行きつけ、やっと最近固定しました。それまでなかなかいいところがなくて、あっちが良いと聞けばあっちへ、こっちが良いと聞けばこっちへ・・・みたいにフラフラしていましたが、ココ最近の行きつけは、けして安くはないですが、丁寧にしてくれるのでとても気に入っています。
そのうちまた鹿児島情報?で紹介します~!

ダヤン│URL│2009/02/17(Tue)14:34:36│ 編集
>suuさん
こんにちは
いつも訪問&コメントありがとうございます

女性にとっては、切実な問題ですよね・・・
うちの嫁さんも近所で試行錯誤しながら今のところ見つけました
うちは都内でもかなりの美容院激戦地区で、同じ地区内で
歩いて5分位の間になんと60店舗くらいあるんで、大変です・・・

早く、自分にあったお店見つかると良いですね♪

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/17(Tue)14:35:39│ 編集
>ダヤンさん
こんにちは
いつも訪問&コメントありがとうございます

そういう、自分にあったお店が見つかってよかったですね
いろいろ施行錯誤されたようで、ご苦労様でした。
いろいろな面を含め自分で納得できるお店が見つかるのは
ステキですよね、ヘアカットなどはもうある意味ずっとお付き合いに
なりますから!!

ぜひぜひ紹介楽しみにしてます
えっと、まず行けませんが(苦笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/17(Tue)14:38:48│ 編集
こんにちは☆

ここ何年かは美容院3件の間でウロウロしてたけど
最近はひとつの美容院に絞りました♪

姉の結婚式の時のヘアセット&メイクは指名しなかったけど
普段行くカットの時にはそこの店長さんをいつも
指名します(*^。^*)

昔は美容院大好きで何時間でも平気でしたが
最近は何時間もかかると苦痛になったので
カットとトリートメントだけにしてもらいます(^_^;)




なご│URL│2009/02/17(Tue)16:03:09│ 編集
こんにちは!

欧米風カット(笑)
きっと欧米に行けば町中いたるところで見られるカットなんでしょうね(笑)
どんなのかわたしも凄く興味あります。

わたしは行きつけの店決まってます。担当者も決まってます。って云うより美容師さん一人にアシスタント一人っていうこじんまりした店だから担当の人選びようがないです。
それで、注文もするんですが、その美容師さん腕は飛びっきり良いのに、こちらの注文どおりやってくれたことがありません。
結果としてカットしに行くたびに強制的イメチェンをされて店を出てくることになるんですが、よく考えるんですよね、腕は抜群だけど注文通りには絶対にしてくれない美容師と、腕はもう一つなんだけどこちらの言いなりにしてくれる美容師とどっちがいいんだろうって。
わたしも新しい美容院を探してくるのは物凄く億劫なタイプです。
美容院を変えるって、かなりエネルギーが必要というか、そんな感じがします。

応援ポチポチしてきますね☆

薄荷グリーン│URL│2009/02/17(Tue)16:08:57│ 編集
「欧米風」ですか・・・。
いや~~~、コレは 非常に気になります!
ちなみに、わが家は転勤族なので、やはり引っ越すと美容院の開拓が必要なんです。
美容師さんとの相性もありますよね☆

のじママ│URL│2009/02/17(Tue)16:20:52│ 編集
こんばんは。
欧米風カット、これはきっとツッコミを期待してるんですね^^
しかし気になります。
床屋さんはやはり決まったところに行きます、初めてのところは入りにくいです、これという理由はないんですけど不思議ですね。

jintan│URL│2009/02/17(Tue)17:01:23│ 編集
ボクは自分で刈ってます!
15分くらいで終わるし、お金も掛からない(*^ω^*)ノ彡
楽々チ~ンですね

幌加内町は、そばの作付け面積、生産量ともに日本一の”そばの里”ですね(^q^)ジュルッ
札幌から150kmくらいかな?
たまに蕎麦食べにいさん行きますよ。
冬は危険なので、行きませんが・・・

Tak@yuki│URL│2009/02/17(Tue)18:48:00│ 編集
こんにちは☆
うちで三歳のRが保育園で突っ込まれたらしく「欧米か~」っていいながら自分の頭たたいてるんですよ(^^;)どうやらうちの家族の会話の中に色んな言葉が混じるのでそれが影響して保育園でそんな言葉がでてお友達に言われたようです(^^;)それ以来よくRが意味もわからず「欧米か~」っていうんで親としてはちょっとなんだかな~なんて思ってたりして☆
今Rを抱っこしながらこのコメントかいてます。
はやくサムライいじってくれとせかされながら。。。。。

欧米風カットも気になりますね(^^)
応援ポチッと☆

YumiURL│2009/02/17(Tue)19:14:25│ 編集
こんばんは
会津に居る時は、決まっていたのですが
こちらに来てからは、安いところで・・・・
カットだけしてもらってるんですよ(笑)
poti..

桧原│URL│2009/02/17(Tue)19:34:17│ 編集
欧米風!
見つけました!
こんな風です(笑)
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2218752/1552885

pentallica│URL│2009/02/17(Tue)21:13:55│ 編集
こんばんは。
欧米風?気になりますね。金髪にされたりして。
スーパーサイドバックさん、試されては如何でしょう。
やはり、カットは同じ店に行きますね。担当も同じ人。
やはり、安心できる気がします。
ノアの箱舟の日でしたか。
地球温暖化で北極の氷が溶けて、またもや洪水が起こるのではないかと危惧しております。
応援して行きます。

桃源児│URL│2009/02/17(Tue)21:43:47│ 編集
どもータケモンです。
うははは、欧米カット・・・・。
どんなカットだろ・・・是非スパサイさん
m(_ _)m

カットする場所ですが、タケモンは決めてますねー。
やっぱ慣れているところで、カットしてもらうのが一番安心です。
でないとねー・・もうねえ(遠い目)

タケモン│URL│2009/02/17(Tue)22:38:01│ 編集
こんばんは~。
ええ!!「欧米風」カット、、いったいどんな!?カットでしょう。とっても気になります。

私はいつも行っていた美容室がある日突然、何の前触れもなく閉店してしまい大変困っております。
もうすぐ卒業、入学式なのに、、、これから美容室探しの旅に出ます。

見張り員│URL│2009/02/17(Tue)22:54:29│ 編集
コンバンワン♪
「欧米風カット」気になりますねっ。う~~ん…なぞですわ。

行くトコ決まってます。通いだしてからは10年くらいになります。
担当さんも指名してたんですけど、5年くらいやってもらってたのに移動しちゃったんですよ。しかも、その後は次々やめちゃうので、なかなか決まった人になりません。
昔は雑誌を読んでいたので写真を切り取って持って行ってましたけど、最近は縮毛矯正のストパーか、以前持って行った写真のなかから選んだりしてやってもらってます♪

カラバシュ│URL│2009/02/17(Tue)23:07:17│ 編集
こんばんは!
いつもお世話になります。
欧米風カットって・・・・昔はやったテクノカットよりもわかりづらい
ですよね・・・・ww
欧米かっ?!っていいたくなるのわかりますwww

大笑いさせていただきましたww
またポチポチさせていただきます。

ばーすと│URL│2009/02/17(Tue)23:20:27│ 編集
?どんなカットなんでしょうねv-236
タカアンドトシのどちらかみたいなのとか・・・
私はカットはいつも同じお店です。
オーナーさん一人でやっているお店です。
毛穴の向き、髪のクセも計算にいれ、
毎日手グシで済むように、伸びても素敵な髪形になるように、
そして、最低でも3ヶ月はもつように、
と考えて切ってくれる方です。
前髪を切りたがらない、いとこの子を連れて行ったら、
「おばさんは本人が納得しないと切らないから、カタログ見て一緒に考えよう」
とそこから始まって、帰る頃にはその子も喜んでました。
女の子はおしゃれには頑固ですねぇ(^^;)

長々すみませ~ん(--;)

泉水│URL│2009/02/18(Wed)03:01:15│ 編集
>なごさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます!

女性にとって美容院はもうライフワークでスモンね~
いろいろ難しいと思いますし、それぞれ思いもありますから

自分も高校卒業以来パーマとかかけてませんが
一回だけ、銀髪にしたことがあります、しかも30歳すぎて(笑)
そのときは3時間くらいかかったんで、なんだかしんどかったですね
今はもうカットだけなんで、30~40分で終わります(笑)

またよろしくお願い致します

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)09:47:48│ 編集
>薄荷グリーンさん
おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!

その状況!まさに自分が行ってる美容院と同じです
うちも担当一人、アシスタント一人
昔行ってたチェーン店は、いっつも担当者が移動になってしまうんで、そのたびに新しい人・・・めんどくさくて(笑)

たしかに、それはある意味究極の選択ですね(笑)
自分は基本的に、任せてますが、担当の方がコレで納得
するならばそれでよいと考えます
いちおう、漠然と大雑把に短めにとか、整えるくらいとか
そんな感じですね、基本的に結婚してからヘアスタイル
変わってないです
今度、アンケートとって見ますね(笑)

応援いつも有り難うございます

またよろしくお願い致します

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)09:52:54│ 編集
>のじママさん
おはようございます
いつもコメント有り難うございます

たしかに、転勤が多いとそういった定期的に利用するところが
かわってしまうのは大変ですね・・・ご苦労様です
まだちょっと離れるくらいならいけそうですが・・・

相性は大事ですね~だいたい途中で
あっ・・・もうここはないなってわかりますし(笑)

またよろしくお願い致します

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)09:55:33│ 編集
>jintanさん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます

そうですね、後は、南米風、北米風もみてみたいです(笑)

なんででしょうか
不思議ですよね、ほんと髪の毛関係のお店は
新規開拓しないですね(笑)

またよろしくお願い致します

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)09:59:10│ 編集
>Tak@yukiさん

こんにちは!
それは楽だしかねもかからなくて
その分、とんかつにまわせますね(笑)

そば???
なんでそば???
今そば???

はあ、そうですか、場所が遠すぎていきませんが(苦笑)

またよろしくお願い致します

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)10:01:28│ 編集
>Yumiさん
こんにちは!
いつも、訪問&コメントありがとうございます。

保育園でそういうのほんと覚えてきますよね(笑)
2年くらい前に流行ってましたようちの息子のとこでも
最近使うと、パパ古いよ・・・って言われます
親父ギャグ化してきました(苦笑)

いつも息子さんともどもありがとうございます!
今度、うちの長男と遊んでやってください

応援いつも有り難うございます
また宜しくお願い致します(笑)


スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)10:04:54│ 編集
>桧原さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

安いとこも決める要素のひとつですよね♪

応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)10:47:49│ 編集
>pentallicaさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

いや~、情報ありがとうございます
しかもイランでやるとつかまるんですね(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)10:48:47│ 編集
>桃源児さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

いや~一回だけ数年前に銀髪にはしたことありました
それが欧米化かどうかわかりませんが(苦笑)

今はちょっとやると・・変になりそうで

自分が安心するところが一番ですよね

応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)10:50:20│ 編集
>タケモンさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

そうですね~自分が安心できるとこんにちはが一番ですよね♪

応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)10:51:02│ 編集
>見張り員さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

突然の前触れなしでの閉店はいたいですね・・・
美容院探し、頑張って下さい!

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)10:52:29│ 編集
>カラバシュさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

やはり、美容師さんみたいな手に職のある人は
ひとつのところになかなかいないんですかね・・・
自分もチェーン店とかだと移動ややめてく人が多いので
以前はコマっていました。
なかなか決まった担当者が見つからないといろいろ大変ですよね

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)10:54:40│ 編集
>ばーすとさん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

そうなんですよ、いまいちわかりづらくて
しかも、これといったラインがないんですもんね(笑)

応援ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)10:55:41│ 編集
>泉水さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!

タカ&トシ・・・それはただのギャグで、欧米風と
認識してる人はいないでしょうね(笑)
っていうか、それは欧米風でなく、芸人風です(苦笑)

そこまで、細かくやってくださる美容師さんのとこに
いかれてるのはいいですね~うらやましいです!!

さすがに男性の場合短いので、2ヶ月に一回はいかないと・・・
長いと3ヶ月ぐらいは大丈夫でしょうが(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)10:58:36│ 編集
確かにきになりますねぇ。。。
こりゃサイドバックさんに体を張ってもらうしかないですね!
次回のブログは体験レポート『これが欧米風カットや』に決まり!(笑)

最近?は色んな記念日があって覚えられないですねf(^-^;
ノアの箱舟かぁ・・・幼少の頃日曜学校で聖書読んでたから懐かしい♪
因みにこの話(日曜学校)をしても・・・今では誰も信じてくれません!

king│URL│2009/02/18(Wed)11:58:35│ 編集
>Kingさん
こんにちは
いつも訪問&コメントありがとうございます

いや~年齢的にも体張るのはきついですし
芸人ではないので美味しくないです(笑)
ということで、ちがう髪のカットネタで(笑)

記念日はホント多いですね
語呂合わせ見たいなのが大半ですが
調べてるといろいろ面白いので(笑)
昨年4月からやってます
もうすぐ一年になるんで次はどうしようか?
悩んでます(笑)

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/18(Wed)12:02:23│ 編集
こんばんは。いつもありがとうございます。

結婚後しばらくは行きつけの美容院決まってました。そこの店主と夜飲みに行ったのがキッカケで今の嫁と知り合ったというありがたいお店です。

ところが結婚後しばらくして突然閉店しちゃいました。
それ以来近くの美容院行ったり来たりで決まらずにいたんだけど、最近駅前の1500円のチェーン店によく行ってます。指名なんてないけど、いつも息子と一緒に行くので、だいたいどんなふうやって分かってもらえてます。

ジス│URL│2009/02/18(Wed)23:10:09│ 編集
>ジスさん
こんばんは、こちらこそ
いつも訪問&コメントありがとうございます♪

そんなきっかけでしたか!なんだかドラマみたいですね♪
そこが急に・・・残念ですね・・・
1500円ですか、かなり安くて良いですね♪
それに、わかってもらえてると都合いいですし

またよろしくお願いいたします

スーパーサイドバック│URL│2009/02/19(Thu)00:56:28│ 編集
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://supersideback.blog65.fc2.com/tb.php/1016-72061ebc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
lastman016をフォローしましょう
訪問確認
おきてがみ
プロフィール

スーパーサイドバック

Author:スーパーサイドバック
【性別】:♂

【住所】:東京生まれ、東京育ち、江戸っ子っす

【年齢】:50代アラフィフ

【職業】:フォトグラファー(一応プロの写真撮影です)

【所持資格】:普通自動車免許、普通自動二輪車免許、福祉住環境コーディネーター3級、フォトマスター検定1級、

【家族】:看護士で10歳年下の妻・2月生まれで16歳の長男(アニメ大好き、オタク・・・)、スポーツマンタイプ6月生まれの11歳の次男の4人家族♪

【趣味、性癖等】:サッカー好き、左サイドバックをこよなく愛し、セルジオ越後と金子達仁を師とあおぐ、野球少年であり、阪神タイガースの大ファン!するのは野球、見るのはサッカーです、高校は甲子園優勝経験のあるとこ出身です。15年前からスポーツジムでトレーニングしてます、ストイックです、2年前からランニング、早朝走ります、目下の目標はハーフマラソン1時間50分以内、フルマラソン4時間30分切りです!
自己ベスト
10km:46分50秒(2012年つくばマラソン)
ハーフ:1時間53分59秒(2012年赤羽ハーフマラソン)
フル:4時間56分(2015年京都マラソン)
ややマッチョ気味の健康オタクに近いです。いつまでも子供と遊んでいられるように体力作りと維持に♪
アメリカンコミックスのヒーロー、BATMAN(バットマン)の実写版映画シリーズのみのファンでマニア!
とにかく好奇心旺盛(笑)でなんでも気になった事はとことん納得するまで調べる性癖があります、ややくどい(笑)。

【モットー】
『HappyDay! HappyTime! HappySmile!』

【座右の銘】
「なんで?なんでなんで??」

最近のコメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
リンク
このブログをリンクに追加する lastman016をフォローしましょう ツイッターですフォローしてね~♪
アクセスランキング
日めくりカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー